こんにちは 😀
私が勤めている会社の不動産部署でも新人が入ってきて、ますます活気が出てきました
「なんでも質問して吸収したい!」
「相手を想って仕事をするって凄い」
「周りの先輩達みたいになりたい」
と周りの期待を捉えて応えていく先輩達を見て、日々気づきを発信してくれる姿にこちらも活力アップ
負けじと頑張らねばと突き上げられる思いです:wink:
後輩が入るにあたって、みんな掃除をしたり必要書類や文具を揃えたり準備をしていると思いますが、
私の部署では『電話対応マニュアル』というものを今回改めて作りました。
人の転勤・移動が多いこの時期に、時間をとって教えてあげることがなかなか出来ないので、その代わりとして数ヶ月前から時間を見つけて作成してきました
マニュアルを配布して電話対応を実演して、数日した時のこと…
凄く嬉しいことがあったんです!!
実際に使用してもらい、得た充足体験と大きな気づきを紹介しようと思います。
ポチッと元気の元を注入して次を読んで下さいね
マニュアルを配布してから数日後…
後輩がふと広げたマニュアルに、赤ペンで補足や追記・文字の強調がされていたんです。
それは真剣にマニュアルを読んで使用してくれた証でした。
私はそれを見て
「わぁ~色々書いてくれてるねぇ~
これを残しておいて、今のマニュアルに書き加えていったら次入ってくる新人にもっと分かりやすいものになるよ。こうしたら上手くいったとか、追記があったら良い等どんどん教えてね
」
と無意識的に伝えていました。
それを隣で見ていた先輩が、ほほえましいなぁ~ と想って見ていたそうなのですが
昔その先輩が私に仕事の引継ぎをした時に、同じことを伝えていたと気づいたそうなんです!
私が後輩に同じことを伝える様子を見てそれを素直に私自身も、「ちゃんと伝わっていたんだなぁ~」実行している事に、「嬉しさとありがたいなぁ~という気持ちで一杯になったよ」と伝えてくれました
自分が誰かに気づきをもらったり、嬉しいと思うことをしてもらったら、それをそのまま誰かにしてあげよ~って思った。
ありがとう
って伝えてくれたんです。
私が後輩に言った時は無意識でしたが、昔先輩から同じことを言われたことは今でも鮮明に覚えていて、
「なるほど!こうやって自分の気づきが後輩達が次に同じ仕事をする時のショートカットに、役に立つんだ!」
って思ったことが自然に行動になっていました。
そうして考えると、自分が現在こうして当たり前のようにしていること。
得た気づきや経験も、全て誰かを介して得たこと。
いろんな人に育ててもらったんだな~と気づきました
「凄く分かりやすくてマニュアルがあって助かってます」と言ってくれた後輩
「伝えたことを実行に移してくれたんだね、ありがとう」と言ってくれた先輩
「マニュアルにこんな言葉を追記したら良いんじゃない?」等アドバイスをくれたみんな
指導したりそっと見守って期待してくれているこの場があること
こうやってみんながお互いに期待をかけあってより良い場を作りこれからも成長していけるんだと嬉しくなった出来事でした