2008年04月10日
ホップ☆ステップ☆ジャンプ ~〝壁は、必ず乗り越えられるもの〟という感覚~
こんばんは~、やまずんです
春の風 が吹いてきましたね~
春って、なんだかウキウキ しますよね
今年は、どんなことがあるのかな~ 今から、楽しみです
さて、今まで突破してきた壁の紹介が続いていますが、私もぜひっ
まずは、 自己紹介 から。。
私は、この春 から 年生
職種は、受付 で、女の子3人の部署ですが、
素敵な先輩と可愛い後輩(新入社員)と楽しく毎日過ごしています
今まで、振り返ってみたら・・・・ 🙄
たくさんのカベが思い浮かんできました。。。
あんなこと怒られたなぁ、こんな失敗しちゃったなぁ(今更ですが、ごめんなさい 😥 )
でも、いつもみんなに支えられ 、励まされ 、乗り越えてこれた。
おかげさまで、本当に成長させてもらった(もらっている)なぁ って思います。
その中の一つ。
まさに、今感じている「壁」を書かせていただきます
応援クリック、お願いします
働き始めて 年目となれば、自分の仕事をする、という部分は、できるようになりました。
だから、「受付の仕事はできてる 」って、思っていました。
だけど・・・・・・・・
それは、単に「自分の仕事として」できていたに過ぎなかったんだな~と思うことが最近ありました。
特に、後輩に指導をする場面で感じます。
「この作業は、こうして、こうして、こうやるんだよ~」と時系列で、作業の手順を伝えることはできます。
でも、(当然ですが)その作業って、それ一つだけじゃないんです。。
色んな場合(状況・対象など)があって、そこは違う対応をすることもあったり。。
だから、
「あ~、でも、○○の場合は、ここはこうして~」
「××だけは、別で、ここに更に、この作業が入るよ~」
なんて、パターン別対応法がどんどん増える・・
これじゃー、教えられる方も、
「覚えることがいっぱい~ 混乱する~ 」のが、当然。。
そうなんです
こうするのは、なんで
その、幹の部分が伝えられない。
つまり、そこが、観念化されていない。
行動では覚えてできていても、実は、「わかってない」ってことだぁぁーーー 😥
幹を固定して、それを軸に、それぞれのパターンを連関させて伝えていく。
そうでないと、すっきりと覚わらない。
(余談ですが、脳のキャパは、連関させることができれば無限大に記憶できるが、
バラバラのものを覚えるとほんのちょっとしか入らないそうです・・・・ )
「これじゃ、まずい 」と気付いてから、
質問されたときには、焦って答えず、(もちろん、その場での対応は一旦済ましてから)
頭を使って、なんでそうするのか?軸はどこか?どうまとめたらわかりやすいか?
ノートを取るイメージができるくらいまで考えてからすると、うまくいきます
まだまだ未熟者で、
スッキリとした軸をすぐに見つけられなかったり、( )
頭を使うのを面倒くさがってしまう時もありますが、(イケテナイ )
着実に、後輩とともに私も課題にまっすぐ向かって、壁を乗り越えていきたいと思います
壁にぶつかったときや、ぶつかりそうな予感のとき、
そのときは、ものすごくやっかいなことに感じてしまっていたのですが、
乗り越えてしまえば、「なんで、あんなことで悩んでたんやろ~ 」ってくらい、
あっけらかんと、それが当然のようにできるようになるのです
そんな経験をたくさんつませてもらったので、
今でも、壁をたくさん発見しますが、それは、恐れるものではなく、
必ず乗り越えられるもの。
さらに、みんなの役に立てる、充足できるチャンス。と感じられるようになりました。
そんな風に壁を肯定視させてくれた、一緒に働く先輩に感謝
いつでも、頼って聞いてくれる後輩の期待のまなざしに感謝 している毎日です
長くなりましたが、読んでくれてありがとう
- posted by yamazun at : 1:50 | コメント (2件) | トラックバック (0)
コメント
>紳士淑女をおもてなしする、私たちもまた紳士淑女である
おもてなしする方も研ぎ澄まされた心を持つ紳士淑女にならないと最上のおもてなしはできないのですね。
以前るいネットにあったこの投稿↓を思いだしました。
「余計なものをそぎ落とし、洗練させた女の本質こそが、「品」☆+゜」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=180431
コメントありがとうございます☆
そうですね~。相手の思考回路を辿る(未来も含めて)ことが出来なければ、真っ先に期待を掴むことなんて夢のまた夢ですもんね♪
素敵な投稿を紹介いただいてありがとうございます☆
もともと持っている「品」を洗練させること、その「品」は相手(この場合はお客様)と繋がる一つの方法なのかもしれませんね♪
コメントする