☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2010年05月08日

職場をもっと楽しくするには?(2)~仕事を私権規範発から充足発へ~

こんにちはみっちーです
前回の投稿『職場をもっと楽しくするには?(1)~職場に充足・肯定視空間を創り出すのは喫緊の課題~』に引き続いて、今回はシリーズ投稿の第二弾です。
職場で部下やスタッフ(若者)のやる気がなかなか上がらない 、その上ミスが多いので成果が全然上がらない 😥 と悩んでいる上司の方は多いと思います。
今回はそんな悩みが吹き飛ぶように 職場で上手くいった成功事例 をお送りしますのでみなさんぜひご期待下さい 😛
続きの前にポチっ と応援よろしくお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ


■上司が活き活きと楽しんでいる姿をみせる
後輩にどのように仕事を伝えたら良いのか?これが女性上司の悩みでした。説明してもなかなか思った通りに伝わらないし、伝えていない部分は当然抜けてしまう。ミスを叱る 👿 と素直で一生懸命な分だけ、変に真に受け過ぎてしゅん と活力が下がって⇒ミス増加 という悪循環。
どうする?・・・と周りに相談した結果出した方法が、自分の仕事姿を後輩に見せることでした。実際に自分がお客さんを案内して、お客さんに喜んでもらい、活き活きと仕事を楽しんでいる姿を見てもらった。そして「やってみる?」と問い掛けると、後輩はやる気を持ってその仕事に取組み、ミスも減って成果が上がったそうなんです。
■仕事を今までの私権規範発から充足発で捉える
単純な成功事例だと思いますが、ここには仕事に対する意識の大転換があります。
もちろん全ての仕事をやってみせて教えることは出来ませんが、ポイントはこの仕事でどうすればお客さんに喜んでもらえるのか?=活き活きと仕事を楽しめるのか?といった充足イメージを相手に持ってもらうことです。
部下やスタッフのやる気が上がらない、その上ミスが多いので成果が全然上がらないのは、お金を貰っているんだから仕事は言われなくてもやるもの、ミスのないようにしっかりとやるのが当たり前といった今までの規範に照らし合わせて、説明したり指導しているからなんです。 
私権(身分・お金)圧力が衰弱した現在では、もはやこれまでの当たり前=私権規範は通用しません。若者にとって仕事(職場)とは、お金を稼ぐことが最も重要なのではなく、仲間やお客さんに喜んでもらうために=充足するためにあるからです。
つまり、仕事を今までの私権規範発から充足発で捉えることが重要です。
仕事を伝えるときにも、相手にどういった充足イメージを持ってもらうのか?そのための実現方針=こうすれば上手くいくを伝えることで、やる気を引き出し成果を飛躍的に上げることが出来るんです。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
次回のシリーズ投稿も乞うご期待下さい!!

 

コメント

>『成果が出たら素直に喜ぶこと』
これってとっても大切ですよね☆☆
充足してたら自然と活力が湧いて、さらに成果も上がっちゃいますもんね♪良いことづくめ☆
それと、
>自分の成長なんて自分じゃなかなか分からない
今思っていることとシンクロしていてびっくりしました(笑)
昨日大学3年生の子に「社会人になって何が成長しましたか?」って聞かれたんですけど、「自分じゃわかんないかも(笑)今度先輩に聞いてみるね♪」ってやり取りをしたんですw
自分の良い所って自分じゃなくて周りの人が一番知ってますもんね♪
社会人になって半年、何が成長したか今日周りの方に聞いてみたいと思います♪♪

  • みか
  • 2010年9月3日 13:51

>みかさん
コメントありがとうございます。
「成長」を意識するのも、その割に自分ではあまり気付かないのも、みんな同じなのかなぁと感じました。
昔は、「自分のことは自分が一番よく分かる」と思ってましたが、実は違うのかもしれませんね。周りに開きだして、反応を受け止めて、その繰り返しで見えてくるものの方が多そうです。

  • コニシ
  • 2010年9月4日 12:36

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: