☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2009年09月24日

「企業を共同体に変えるには?」①~企業における本当の脱肩書きとは?~

企業は今までにない逆境に立たされています 😥 1990年バブル崩壊をくぐり抜け、一度は持ち直したかに見えた「金融資本主義経済」は、2007年サブプライムローン問題を皮切りに2008年リーマンショックを引き起こし、企業を取り巻く環境は悪化の一途を辿っていきました
この逆境の中を生き残っていくために、誰もが「”自分の”成果を上げるには?」「”部下の”人材育成どうする?」の答えを求めています。そして、社員を講演会やセミナーに参加させたり、成果主義を導入したりすることで社員の戦力化に努めて来ました。
%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A.jpg
しかし、『個人の課題』として問題を捉える以上、当初の思いとは裏腹に企業の組織統合が脆弱になり、人材が育たず、成果が低下するという事態を招いてしまっています。
私たち類グループでは、この逆境の時代を組織として生き抜いていくために、社員皆が経営を担う共同体経営を企業以来ずーっと模索しながら実践しており、今現在もよりよい企業統合の在り方を模索し続けています。
そこで今回からのシリーズ「企業を共同体に変えるには?」では、私たちの企業統合(=「企業を共同体に変えるには?」)の導きとなる、るいネットの秀作投稿を紹介していきます
まずは応援お願いします!
 

にほんブログ村 経営ブログへ

企業における本当の脱肩書きとは?
>ほんの数年前まで「肩書き」こそが、人々の最大の圧力源とも活力源ともなっていた。
確かに、いつからでしょうか「肩書き」に魅力がなくなってきました。
%E8%82%A9%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%81%EF%BC%9F.jpg
貧困が消滅し始めた80年代に将来、社長になりたいという子供がほとんどいなくなった、90年代には肩書きへの上昇志向を持つ新入社員が激減したという報道があったのを思い出します。
この事を貧困の消滅に端を発する総中流指向の流れと認識していましたが、今思えばこの頃から評価指標という立場を「肩書き」が失いはじめていたのかもしれません。肩書きに対する違和感・・・その間企業によっては管理職を撤廃したり、部課長を役職名でなく敢えて「さん」付けで呼ばせたりと肩書きがもたらす活力の低下をことさら意識し始める企業が話題になり始めました。しかし、小手先の脱肩書きでは決して活力は生まれません。
%E6%B4%BB%E5%8A%9B%E4%BD%8E%E4%B8%8B.jpg
話題になったそれらの企業がその後どうなったかはわかりませんが、肩書きに代わる新たな評価指標を作り出さない限り健全な活力は生起しないはずなのです。

では、働くみんなが活力を持って日々の仕事に従事していくためにはどうしたらいいのでしょうか?
(つづき)

現在、企業の人事は序列を付け透明な能力ヒエラルキーに基づいて運営していく事に頭をかかえているはずです。肩書きと言う私権の共認序列を失った企業は迷走するか活力を失って行き止るしかありません。
%E2%98%85%E5%9B%B3%E8%A7%A32.jpg
新たな評価指標とは”真っ当な「認識力」”に他ならないのですが、問題なのは世の私権企業がどうすればそこに辿り着けるのか、私権企業に限らず活力低下がさらに深刻な官庁においてどうすればそこに気付くのかということだろうと思います。
実現論ではそこを実に端的に書いています。
>企業を私権統合から共認統合に変えるのは決して不可能ではなく、むしろ簡単である。企業を合議制の共同体に変えれば良い。完全にオープンな全員参加型の体制に変えてゆく。もちろん、その為には経理を含めた全情報を全社員に公開する必要がある。企業を合議制の共同体に変革しさえすれば、3年以内に『自分たちの生きる場を自分たちの手で作ってゆく』ことの大切さを、皆が体得してゆくだろう。(実現論0_4_04)
%E5%8A%87%E5%A0%B4.jpg
新たな評価指標が作り出せない元凶は”真っ当な「認識力」”が使える場(=評価空間)がないからなのです。
私権時代の崩壊を目前にして「肩書き」に代わる企業群の評価指標の転換はまだまだ先が長いように思います。
過渡期の現在、命運をかけて共同体に変えていこうとする企業や集団がどれだけあるか、そこにどれだけ働きかけられるかも、このるいネットの使命のひとつだと思います。
%E5%86%86%E9%99%A3.jpg

 

コメント

みねこさん、ありがとうございます♪
>「女は、充足することが役割である」
ココに気づくことって、すっごくすっごく重要だと思います☆
気づけたからこそ、充足に向ってまっすぐ貪欲に♪いい女の先輩たちを同化対象として、日々楽しめるようになりました☆
そして、それまでは男の人のことも肯定視し、愛しい・ありがたいと感じられるようになりました。
次回をまた、楽しみにしています♪

  • ふぇりちゃん
  • 2010年2月10日 23:08

ふぇりちゃん
いつもコメントありがとうございます☆
反応があるとやる気UP↑します♪
役割って期待だから、明確になるほど具体的に出来ることが見えてきますよね☆
いい男、いい女をしって、女を磨いていきましょうね
(*^^*)

  • みねこ
  • 2010年2月12日 12:48

>女 という存在を知れば、知るほど、
 男 としての存在を知れば、知るほど、
 女は女として、男は男としての力を発揮できるのです
こういった役割をみんなが認識していれば、よりお互い期待し、評価して応望し合って、成果を出していけそう!
>女として仕事で成功した事例
仕事で成功しても、「女として」っていう意識、あまり持っていない人多いかも!
是非、知りたいですvv
楽しみにしています☆

  • ゆうこりん
  • 2010年2月12日 20:59

ゆうこりんさん☆コメントありがとうございます♪
>仕事で成功しても、「女として」っていう意識、あまり持っていない人多いかも!
確かに~♪
最近、感トレしていて気がついたのが、
「女であることが目的なんじゃなくて、
成功させようと思ったら、
女であることが必要になってくる」
ってこと♪♪
だから、仕事で成果を上げる人は無意識に
女としてって考えているんじゃないかな??
こうしたらうまくいくって方法も、
男と女で違ってくるもんね~(*^^*)v
そこを意識したら、女の特質をしったら、
もっと成果があがりそう!

  • みねこ
  • 2010年2月15日 09:57

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: