☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2008年02月08日

ザ★スケジュール(‘-^*)~【実践編】焦る時ほどスケジュール化~

ぱちです
最近、違う部署の仲間で
「より活力を持って仕事をするためには?」
を話し合う中で、スケジュールを立てることの大切さが話題になりました。
そこで一つのキーワードとして出てきたのが
『予定表とスケジュール表は違う
ということです
何が?違うの・・・
と思った人がいれば、活力ある仕事をしていく上でとても参考になると想いますので、
是非つづきを・・・・
ということで
ぽちっ ぽちっ と応援よろしく 😉
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ


予定表といえば「手帳」ですよね。
手帳で書かれてくる内容は・・・・
——————————————————-
2/10(土)
——————————————————-
2/11(日)
——————————————————-
2/12(月) 15:00~A社打合せ(客に資料提示)
——————————————————-
2/13(火)
——————————————————-
2/14(水) 18:00 案件B資料提出
——————————————————-
2/15(木)
——————————————————-
2/16(金) 13:00 C物件 チームミィーティング
——————————————————-
                            こんな感じっすよね
でも、この予定表だと仕事を終わらせなくてはいけない期日だけの情報で、

・そもそも課題としては何があるのか?
・その課題を成し遂げるために使える時間はどれだけあるのか?

さっぱり分からないですよね 🙁
そして、仕事の予定表が埋まってくると
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・」
なんて思考に陥ってしまい→焦り 😥 に繋がってしまうことってありませんか
仕事場面で「焦り」になってしまっている時って、
実は成果は全くあがらないんですよね 😥
焦りながら一応考えてみて・・・結局成果はでない・・・では時間の無駄になってしまいますよね。
なんだか、わけが分からなくなってしまいそうな時(焦ってしまう時)ほど、スケジュール化がおすすめです。スケジュール化のイメージは・・・

                                             こんな感じです 🙂
スケジュール化で大切なことは

・現実の課題として何が必要かを明確にする。
・課題に設定時間(現実にできる)を設けること。

ではないかと思います 😀
スケジュール化をすることの効用は・・・
・課題と時間をプロットすることで、仕事で成果を挙げるために必要なのはなにか?が明確になるため、無駄に「焦り」を感じることがなくなる。
・仕事が進んでいるということが実感でき、活力 に繋がる。
などが挙げられます 😀
また、キャパオーバーしていないかどうか(または仕事が足りてない)も分かったり、仲間と共同で仕事わやっている場合は情報共有という点でも利点ありです
様々な仕事に追われていっぱいいっぱい(→焦り)と感じてしまっている人ほど、
予定表⇒スケジュール化がおすすめです!!

 

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: