2008年02月03日
ザ☆スケジュール ~スケジュールを立てる時のポイント!~
こんにちは~ やまずんです
今日も、’ザ☆スケジュール’シリーズ 第2弾 です
「え~っ、受付もスケジュール立てるの 」 って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃあんと立ててますよ
うちの会社の受付は、お客様来客・電話対応以外にもお仕事を任せてもらっているのです
例えば、在庫管理の仕事や他部署のお手伝いをしたり・・
いくつかの仕事をするので、スケジュール管理は、もちろんとても重要です
他部署のお手伝いも自分たちのスケジュールが把握できてなかったら受けられないですもんね
でも、3年ほど前まではスケジュール表って作ってなかったんです
(今思えば、それまでってどうやって仕事してたんだろーって不思議なくらいですが・・)
しかし、実は、スケジュールを立て始めた頃は、なかなかうまくいきませんでした 😥
なんか、全然スケジュール通りに仕事が進まないんです・・(うわーんっ )
なんでだろ~って考えてみて、ビックリ
今のスケジュール表がうまくいかないな~って思ってる人のヒント になるかも
続きは、クリックしてから読んでね
「なんで、スケジュール通りにいかないのー 」
悩んでる時に、先輩から一言。
先輩 「やまずん、一日の中で’実際に作業できる時間’って、どのくらいか知ってる 」
やまずん「・・えーっと、なんだかんだで5時間くらい・・ですかねぇ・・。うーん・・ 🙄 。。」
(ちなみに、私は受付なので受付時間帯は、来客・電話対応の合間しか作業できません。)
で、実際に調べてみました
どうやって調べたかというと、数ヶ月間時間帯ごとの来客対応数 、電話対応数 の統計をとったのです。
つまり、実際の日常の業務はどのくらいのボリュームがあるか、事実を集めたのです。
すると 思ったよりも、随分たくさん対応していることがわかりました
しかも、曜日・時間帯によって、ほとんど作業はできない時間帯があることも・・
今まで、「なんとなく」しかスケジュール立ててなかったんだなぁ・・
「1日24時間 なのは、どの曜日も一緒 」なんて、
のっぺりとした、メリハリのないスケジュールになってしまっていた
(つまりは、現実に即してないってこと。そりゃ、実現しないわ とほほ )
そして、更に
うちの受付は、3人体制なのですが、誰かが集中して作業に入らないといけない時、その他の2人で受付業務を担わないといけません。
個々人が、それぞれにスケジュールを立ててしまって、3人とも同じ時間帯に集中する作業を組み込んでしまったら、そもそもの業務である受付業務に支障をきたしてしますのです。
つまり、みんなでバランスの取れたスケジュールでないと、実現しません
スケジュールを立てる時のポイントは、
現実に即していること
実際の業務時間は?それにかかる作業時間は?自分の能力は?現実的に考えましょう
みんなと調整できていること
仕事はみんなで担うもの。みんなのスケジュールとうまく合ってる?
集団として、何が優先課題がヒエラルキーつけられてる?みんなで共有しましょう
これらを踏まえて、スケジュールを立てると、
「え~ん 😥 、スケジュール通りに進まない~ 」なんてこともなくなりました
そして、みんなと共有できてるから、お互いに気遣ったりすることもできるように・・
どうでしょう
仕事の基本ですが、みなさんのスケジュールのヒントになったでしょうか
スケジュールをちゃんと立てられると、みんなが気持ちよく仕事に向かえます
まだ立ててない方は、ぜひ部署みんなで立ててみて下さい
- posted by yamazun at : 10:02 | コメント (0件) | トラックバック (0)
コメントする