☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2007年04月09日

チョコレート企業の秘密

mc1.jpg
みなさんこんにちわっと
春になって(ますます)食欲旺盛な みっちーです。
今回 偶 然 に も (←ココ強調)食品部門で飛躍中のおもしろい企業を
発見しましたので、その謎にばば~んっ と迫って みたいと思います。
就職活動中の人や経営者の方は必見ですよ。(もちろんお腹空いてる人も
その前にぴぴっ と応援お願いします☆
ありがとー

にほんブログ村 経営ブログへ


みなさんデパートやちょっと小洒落た店舗で、
メリーチョコレートという名を目にしたことはありませんか?(TOP絵参照)
高級チョコレートの販売を中心に、近年の不況もどこ吹く風で
年々売上げを伸ばしている超優良企業なんですよ。
『1950年の創業以来「家族的経営」をモットーに、
情報は包み隠さず全社で共有、信頼しあえる社風を築く。』
この戦略 を実践してきたことに、成功の謎が隠されている気がします
では、具体的にどういったことを実践しているのか見てみたいと思います。
①社内への情報公開

 当社の場合、経営の根幹にかかわる一部の機密情報を除いて、社員は社内のあらゆる情報を知ることができる。販売実績や生産計画といった業務に直結する情報だけでなく、毎週算出している部門や会社の損益などの経営情報、さらに社員や役員の報酬まで、基幹系システムで管理している2000項目以上の情報は、端末のパスワードさえ入力すれば閲覧できる。
給与など社員個人の情報を公開しすぎると、社員のモチベーションが下がるのではないかと危惧する声もあった。だが、それは大きな勘違いだ。評価がブラックボックスにならないので、評価する側は、常に公正であることを心がけるようになる。また、経営陣や管理職から率先して情報を公開すれば、自ずと社員も理解を示してくれる。
徹底した情報公開は、業務の効率化にも役に立つ。管理職や一部の社員だけが情報を抱え込むと、業務プロセスが属人的になる。一方、情報を公開していれば、管理職や担当者にわざわざ指示を仰がなくても、社員は即断即決で行動できる。担当者が気づかないところで問題が起きていても、周囲の誰かが気づいて対処できる。情報を抱え込むことで、社内での権限を守ろうなどとする人は出てこない。

②取引先への情報公開

取引先に対しても情報公開を積極的に進めてきた。最近ではSCM(サプライチェーン・マネジメント)が広まり、取引先との情報共有が進んできているが、当社では10年前から実践している。さすがにすべての情報とまではいかないが、包装紙などの間接資材やチョコレートの原材料メーカーに対して、40日先までの販売予測や、4カ月先までの中期予測などを公開している。
情報を公開する前は、月に2回くらいしか注文を出していなかったため、急な注文にも対応できるよう、取引先は過剰に在庫を抱えていた。年間で約1800万円分の資材がゴミになっていたようだ。事前に予測を公開していれば、取引先はそれに合わせて資材を生産したり調達できるため無駄を減らせる。当社も仕入れコストを削減できるというメリットがあった。

③事実分析ツールの活用

メリーチョコレートでは、「ガッテン君」を利用して、全売上げの約6割を獲得している上位160店舗における商品陳列の状況を携帯電話で撮影し、サーバに蓄積されるこれらの陳列状況を本部営業スタッフやマーケッターが参照し、各店の売上拡大のために役立てています。また、POSと連動させ、ケース陳列を解析することにより、売上状況の分析にも役立てています。転送した画像データは、支店ごとに管理されるため、容易に他店舗の情報を閲覧することが可能となります。
「ガッテン君」は、カメラ付き携帯電話で画像を撮影するだけで、予め定められたサーバへ自動的かつリアルタイムに画像を転送することができる、日本コムシスが開発したモバイルソリューションです。

特に事実分析というのは、極めて重要な視点だと思います。
例えばみなさんは、ホワイトデーの主なお客さんは誰だと思いますか?
実は圧倒的に女性の方が多いのだそうです。
息子や旦那がもらったチョコのお返しを、ママさんが買っているそうな~
このように事実分析をいかに徹底し、どういった戦略を立てていくのか?
そのための環境、仕組みつくりをどうするのか?は企業の生命線ともいえます。
そして事実分析のための、情報公開と情報共有には大きな隔たりがあることにも、
このメリーチョコレートの実践例から多くの人が気付いたのではないでしょうか?
情報公開とはただのシステムのこと、
情報共有とは当事者によって情報が活用されていくということ。

お題目の情報公開では、もはや時代に淘汰されていくだけ。
徹底した実現理論(=事実の共有)が勝社の背景なのです。

 

コメント

マスコミは中立か…?

>【 「兵士帰せ」と大合唱 米首都で15万人デモ 9月25日 共同通信 】
>『ブッシュ米大統領が踏み切ったイラク戦争に反対し、駐留米軍の即時撤退を…

  • 蘆原健吾
  • 2007年5月2日 04:07

マスコミ離れの実態? 新聞・週刊誌編

こんにちはiwaiです。今日は、特集の続き「マスコミ離れの実態? 新聞・週刊誌編」です。ところでみんな、新聞って読んでます?

  • ブログ de なんで屋 @東京
  • 2007年6月10日 23:35

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: