☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2007年09月12日

人材育成~ミーティング~

こんにちは、eikitiです。 😀
夏もそろそろ過ぎ去り、秋の足音が聞こえてきました。
春から社会人になった方々も、
そろそろ仕事に馴染んできた時期なんじゃないでしょうか?
様々な企業が人材育成に頭を悩ませている 😥 中で、ミーティングの位置付けも様々だと思います。
今日はそんなミーティングを話題にしてみたいと思います。
その前にポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ


さて、ミーティングといっても、
その時の課題を伝えるだけで終わってしまうものが多いんじゃないでしょうか?
「今週の君の仕事はコレね。
「君は何をするの?」
「あぁ、コレね。
「じゃぁ、解散。
え・・・・それだけ?
確かに課題の確認としてのミーティングは重要なものですし、
時間がなかなか取れない場合はこんなミーティングばかりになってしまいがちですよね。
人材育成、人材管理に目を向けてみると、
同じ職場のメンバーが何か困ったことを抱えていないかを
確認する場がどうしても必要だと思います。
皆さんの職場には不全が溜まっていないでしょうか?

でも、職場の悩み 🙁 とか、その時困っていること 😥 があれば、
いつ話せば良いんでしょう?
逆に先輩社員は新人さんが困っていることが無いかどうかを
いつ確認すれば良いんでしょう?
そういった話もミーティングで取り上げて職場のメンバーで共有出来れば、
色々なトラブルの防止にもなりますし、何より業務がどんどんスムーズに流れていきますよね!

報告 !連絡 !相談 !(ホウレンソウ)の徹底!!
私が社会に出たときに、まず教えられたのがコレでした。 😀
報告、連絡までは業務の一環で出来るけど、相談ってなかなか・・・・ 🙁
そんな時は思い切ってミーティングで取り上げてもらうのが良いのかもしれませんね。
ホウ!レン!ソウ!
今日はおひたしにでもするかな・・・・
お後がよろしい様で・・・

 

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: