2009年09月17日
コニシのいい男への道 -どうすればみんなに動いてもらえるか?-
コヨシ改めコニシです
前回通知しましたが、あまりにも細かい変更のせいか、意外と認知されていませんでした
それはさておき、仕事の方は頑張っています。
相変わらずまだまだな自分ですが、色々なことに関わらせて頂いています
今回はそんな状況の変化の中での気付きです。
では、いつもの応援クリックお願いします おかげさまでこのブログも盛り上がっています
学生の頃に比べると、人と接する頻度がかなり増えました。初期は「誰かに指示をもらって動く」ことが多かったのですが、徐々に「人に動いてもらう」という状況も増えてきたように感じます。実際そうしないと仕事はまわりません。昔は割と一人でも何とかなっていた(ような気になっていた)ものですが、もはやそういう感覚では何もできないような気すらしています。
周りの統合力のある方々が時々口にするのは、「どうすればみんなに動いてもらえるか」という言葉です。例えば、「あの人(達)にこうしてほしい」などのイメージがある時、どうすれば実際に動いてくれるのかを考えているのです。
人間、ともすればイメージを伝えるだけで分かってもらえるものだと思い込んでいる節があります。「こうしてくれ」と伝えただけで全てを理解して動けるケースなど、世の中においてはむしろ稀な方なのでしょう。だからこそ、話し手は「どうすれば分かってもらえるのか」を必死に考え、実際に行動に結びつくようにもっていく。
自分の知人などを見ても、「~が思った通りにしてくれない」などの理由で人間関係に否定的になっているケースがありました。そうではなく、「動いてもらうためにはどうすればいいか?」という発想を持つことが実現思考なのだと気付いた今日この頃です。
シンプルですが、こういう視点を持っているかいないかで、仕事ひいては人生も変わってくるのだろうと感じます 😀
ほんと日々学ぶことが沢山あります
- posted by staff at : 23:05 | コメント (0件) | トラックバック (0)
コメントする