2020年04月30日
新型コロナは思考に感染する⇒突破口は何か?
緊急事態宣言の延長も決まり、より一層「自粛」「経済活動縮小」のムードが強まる中、
多くの人が「不安」に駆られている。
最近はWEBで大学生と面談をする機会がよくあるが、彼らからも出るのは「不安」の声。
一方で、「では今どうしてる?」と聞くと、「ゲーム」と答えが返ってくる。
彼らが不安なのも当然。この状況に対して「なぜ?」「どうする?」の追求をせずに、先は見えないから。
追求をしていない人ほど、不明確な不安を感じている。
他方、一部の追求をしている人は不安に駆られていない。
(例えば、マスコミの出す数字の根拠は?と追求を始めた学生はWHOの報告原文にもさかのぼり、不整合に気づいた)
そこからは、「どうする?」の追求に向かうので、思考が自然と「可能性発」になる。
前へ前へと、先を見ようとしているのだ。
仮の答えだとしても「先が見える」というのは、大きな安心に繋がる。
このブログを見てくれている人で、否応ない不安に駆られている人は、ぜひ追求に向かってほしい。
「そもそもコロナって何?」「欧州と日本でこんなに被害に差があるのは何故?」「裏で誰かが糸を引いている?引いていない?引いてるとしたら誰が?」
・・・(すっきり答えられますか?)
コロナは思考に感染するとも言われている。突破口は、上述したように一人一人が追求に向かうこと。
以下、リンク より引用
>端的に言えば今回の新型コロナウイルスは、この「人間を人間たらしめた特性」そのものを直接的に攻撃してきた、人類史上初のタイプかもしれません。
つまり、身体的なダメージは必要最低限に抑えることで、思考の撹乱を最大限に引き出すという画期的な「新戦略」で”効果的”に人類にダメージを与えているからです。これは決して物理的に脳に感染するという意味ではありません。結果として人間の思考を惑わすのに一番効果的なタイプになってしまったのではという意味です。もしこれがもっと高い致死率であれば、人類は過去の経験を生かしてもっとうまく対処し、これほどまでの深いダメージを受けていなかったはずです。
このウイルス側の「新戦略」は、今の所かなり”成功”してしまっています。なんとなく「不安」という緩やかな恐怖が、一瞬にして全人類の思考に「感染」しました。それによって人々が病院に殺到し、そのことが二次感染と医療崩壊を招いて人災的に死者・重傷者を増やすという、人類の「誤作動」を誘引しています。変な話ですが、Covid-19は「コンピュータ・ウイルス」に非常に近いかもしれません。しかもインターネットが普及し、誰もがスマホを持ち、SNSも広まって、且つまだ人類がそれを十分コントロールできていない不安定なこの時代は、ある意味この戦略をしかける”絶好のタイミング”でもあったのです。ここまで”恣意的”だと、(自分はあまりそういうことを信じるタイプではないのですが)神なのか地球なのか、何か大いなるものの意思があるかのようにさえ感じてきます。
残念ながら、今後も身体的なもの以上に、”思考の誤作動”によるダメージの方が遥かに膨れ上がっていくでしょう。すでにそれが要因で株価が乱高下し、様々な経済活動が混乱しています。それらは過去の感染症の流行時にも起こったのですが、当時は明らかな生死に関わる高いリスクを伴ってのことでした。ところが今回は、我々のほとんどが「元気」なのです。しかも仮に罹患しても多くの場合が重症化しない可能性が高いらしい。もちろんだからといって感染対策が全く不要だというつもりはありません。しかし身体的リスク以上に、思考や意識が侵されているのは間違いありません。そして侵された思考が起こす行動自体が、私達を物理的に傷つけるというのが、今回の最大の特徴ではないでしょうか。
>この観点に立って考えると、それに感染しているかどうかはPCR検査でなくても可能です。例えば以下のような項目が思い当たるかどうか確認してみてください。
☑Q1: 特に症状も無いのに、自分が感染しているかもしれないと不安になったことがある。
☑Q2: つい外国人がウイルスを持ち込んでいるという偏見を持ってしまう。
☑Q3: ネットで知ったデマの対処法をつい信じてしまったことがある。
☑Q4: 感染拡大のニュースが気になって、仕事や勉強に身が入らない。
☑Q5: 計画していたことや少し先のための行動を躊躇してしまったことがある。
こんなことがいくつか当てはまると、軽度であれ「思考への感染」は始まっている可能性はあります。私自身も決してゼロとは言えません。冷静に現状に鑑みると、これらは非論理的な思考によるものがほとんどです。私達の思考が、平常時ではありえない影響を受けていることを自覚しなければと思います。
では、果たしてこれに対抗しうる「ワクチン」を、私達はどう作って行けばいいのでしょうか?
>即ち、まずは私達が「自らの思考や行動」がどのように影響を受けているのかを自己診断すべきです。
平たく言えば「必要以上の不安にかられ、衝動的な行動を起こしたり、逆に自らの行動にブレーキをかけすぎていないか」ということを意識することです。また同時に、そうした思考を知らず知らずのうちに拡散していないかも重要なチェックポイントになります。思考に入り込んだウイルスの影響を、客観視することで「隔離」し、自ら拡散しないようにできるかどうか。これが非常に重要な対策ではないかと考えます。
また、その前提としての正しい情報や、最新の世の中の動きを正確にアップデートしておくのも大切です。ただ、ネットやTVなど様々な情報源が溢れ、その中にデマや不安を煽る情報も混在する現代で、これは決して簡単ではありません。広く情報を集めたらより正しい情報に行き着くかというと、そうでもないはずです。そのためには、コンピュータでいうところのOS(基本ソフト)、即ち行動を司る姿勢や思想のようなものを、日頃からアップデートしておく必要もあります。この点では、私達日本人は、比較的いいものを持ち合わせているかもと、少しは自信をもってもいいかもしれません。あの大震災の中でも、一定の秩序を保ったことを世界から称賛されたこともありました。現時点で医療崩壊に繋がっていないのも、もしかしたらそれと同じ要因からきていることかもしれません。もちろん過信は禁物ですし、全てがうまくいっているわけでもありません。安易な自国礼賛的な議論に持ち込むのももってのほかです。それでも私達は、その点では満更でもないような気もします。いずれにせよ、心理的な影響をうまく客観視して”隔離”できれば、対策の第一歩になるはずです。
「やめること」をやめられるか?
更に重要なのは、仮にそれができたとしても、それを行動に反映しないと意味がありません。前述の通り、今回の事態が引き起こす悪影響のほとんどが、私達自身の行動によって引き起こされる可能性が高いからです。その最たる例が、過度な自粛です。今、世界で起こっている政府による行動制限の成否は、現時点では評価しようがありません。しかしそれ以上に過度に萎縮し、やってもいいこと、むしろやるべき行動まで制限してしまうことは、想像以上大きな悪影響をもたらすはずです。もちろん、それができなくて苦しむ立場に追い込まれる人たちも大勢いるでしょう。であるがゆえに、できる人はできることをやるべきですし、やるのが難しくなった場合には、なんとかそれをやる方法がないかをとことん考えるべきではないかと思うのです。
=引用終わり=
- posted by 岩井G at : 20:57 | コメント (0件) | トラックバック (0)
コメントする