☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2009年09月04日

コヨシのいい男への道 -「もっと良く」の積み重ねが成長-

だいぶ涼しくなってきましたね 🙂
あっという間に夏が過ぎ、とうとう秋に入ったなぁ、と感傷的になってしまいます。
というのも、ちょうど入社して半年になるからなんです。
学生時代に比べると、随分環境が変わりました。
自分も少しは社会人らしくなったんですかね?
ということで、今日は「成長」 に関する気付きを投稿します
たまに哀愁の漂うコヨシに応援クリックを

にほんブログ村 経営ブログへ


やはり仕事をする上では、常に「もっと成長したい!」 と思うわけです。ただ、実際に何を以って成長と呼ぶかは案外分かっていないものです。
成長の1つの指標となるのが、何らかの作業が「前より上手くできるようになる」ということでしょう。自分の場合だと、資料の質が上がるとか、作成スピードが早くなるとかが分かりやすい例です。
ただし、初期なら「何が悪いのか」を見つけて改善することで向上していくのですが、欠点ベースで作業にあたると、明らかな欠点が見つからなくなった時点で満足してしまうのです。一定のレベルに達した時点で伸び悩むのは、それ以上の作業イメージが湧かなくなってしまうからだと言えます。
実際にはいくらでも工夫の余地があるはずです。それを見つけるための軸は、「どうすればもっと良くなるか?」を常に問い続けること。そこから「こうすれば良くなるかも」と仮説を立て、実行。それが成功なら今後もそのやり方を継続すればいいし、失敗だったら何が原因かを分析して修正する。
先輩方の作業の様子や成果物を見ていると、無駄が少ないし短時間で良い結果をパッと出しています。なんか最初から効率の良い方々だと思ってしまいそうですが、その域に至るまでは幾つもの「もっと良くするには?」という問いかけと実践があったのでしょう。
初回で登場した上司のNさんに至っては、パソコンでシステムを組む作業に当たった際、「ミスが起こる可能性が1%でもあったらいかん!!それがなくなるまで、追求する。」と、既に良い評価を得ているシステムをどんどん改良していきました。この追求力、まさに「いい男」です。
半年経ったとはいえ、社会から見ればまだまだヒヨコな自分 これからも1年、2年と「より良く」の追求を忘れずに積み上げていこうと思います。
ちなみに、来週からこのシリーズは木曜日に引っ越します この「超企業ブログ」が今までにも増して盛り上がってきたので、ちょっと配置が変わることになったのです。
ということで、他の記事ともどもヨロシクお願いします

 

コメント

>「相手に同化する」ような間の取り方
すごいですね☆
本当、ただ話しているだけなのに、とっても惹き付けられて聴き入ってしまう方っていらっしゃいますよね。
そんな方たちは、具体的にどんなことに留意されているのか・心がけられているのか。知りたいです☆

  • Felli Fellie
  • 2010年1月16日 17:46

Felli Fellieさん
本当に話の上手な人とやり取りすると、話の後に「充足感」があります。人間は相手と一体化することでこのような感覚を覚えるようなので、この「相手に同化するような間の取り方」は本源的なコミュニケーション技術なのかもしれません。
軽く聞いた程度ですが、「間」は考えて取るものではなく、感覚を合わせるといったもののようです。
まだまだ自分の理解が及ばない領域ですが、また気付きがあれば発信しますね☆

  • コニシ
  • 2010年1月18日 15:03

>もっと「相手に同化する」ような間の取り方
そうそう!
「相手に同化する」が一番ポイント☆
良い視点に気付いてますね(^^)
間=タイミングはそれを受け取る相手によって、
違うのでどこまで共認するか、どういう順番で喋るのか、どのくらいのペースで語ると良いのか等、
常に相手の反応を見ながら。
それが難しいところであり、だからこそ上手くいくととっても嬉しいv
私も勉強中です~

  • いけち
  • 2010年1月19日 21:35

いけちさん
その場その場で判断を要する難しいことだからこそ、上手くいった時の嬉しさは格別ですね!未熟ですが、そういう経験は僕にもあります。
周りにいる「間の取り方が上手い人」をよく観て、どんどん真似していきましょう。

  • コニシ
  • 2010年1月21日 16:00

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: