☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2006年10月31日

対面会議の欠陥~その1~

これまで、類グループは様々な先進的な取り組みを行ってきました。
その中でも、最新の認識に基づく新たな改革事例をシリーズで紹介していきます。
第一弾として取り上げるのは、「対面会議の欠陥」です。
あらゆる組織・集団で日常的に行われている「会議」の問題点について、昨年の秋以来の議論の過程を振り返っていきます。
続きは、ポチポチ してから、お読みください。

にほんブログ村 経営ブログへ


るいネット注目投稿 『対面会議の欠陥』より

対面(円形)会議の原型は、一日or半日後に迫った決戦を前にした臨戦会議だと考えられる。そこでは、成員の末端まで闘争課題が共認されており、その緊迫した空気の中では誰一人、ソッポを向いている者は居ないし、切迫した時間の中では、方針を決められないまま会議に(指揮官)がもたれかかりor(兵士が)ブラ下がっていることは許されない。
現在、これに近いのが、定型課題を処理する(報告し、決断し、指示する)臨戦会合=ミーティングである。注:現在は定型化された日常課題を処理する為に、定例化(定時化)されているケースが多いが、本来は臨戦会合も必要に応じて召集されるべきものである。

よく何の為に集まっているのか?と疑問を抱くような会議が多いと思いませんか?
改めて、対面会議の原点は生きるか死ぬかの決戦を前にした臨戦会議にあると措定すれば、本来の会議空間は一瞬たりとも気を抜けない緊迫感を伴っていたことが理解できます。
by 管理人

 

コメント

読んでいたら、「がんばるだけじゃダメ」ってよりは「がんばれないからしんどい」のかなと思いました。。。
「問題を言葉化」けっこう難しそうな感じがしてしまう。。。
どうすればできるんでしょう?

  • めんざえもん
  • 2006年11月7日 21:37

現在のような「働く」ができたのは、いつ頃?

阿伊宇江於くんのmsg:29801を読んでいて、ふと感じたのですが・・・
>そもそも働くということは「働くことによってその働いた分(社会に奉仕で…

  • 類塾ネット
  • 2006年11月8日 17:25

めんざえもんさん、初めまして。
「(がんばれないから)しんどいよぅ」と思ってる人を、
どうするかですよね。
「がんばる!」だけじゃダメって思ったのは、
それだけでは「何をどうがんばるの?」
という部分が置き去りにされている気がしたからです。
具体的な課題がないと動きにくいし、
それに対する評価もできない。
そこさえはっきりすれば、あとはそれに向かって
「がんばれば」いいわけですから。
言葉にするっていうのは、
データの分析などももちろんあるんだけど、
日常的には「これやりましょう」「あれやった?」
そういうレベルからじゃないかなぁ?
意外と情報交換してなかったりします。
「こんなのやってみました」とか、「あれどうなりました?」とか。
そういう声を流さずに、みんなから出てくる雰囲気が作り出せれば、
活力も沸いてくるんじゃないのかな。
そう感じています。

  • あぢさい
  • 2006年11月9日 02:16

答えを出せる人は、いつも「具体的」

こんにちは、ゆかりんです昨日は、錦糸町露店のお手伝いに行ってきました。お手伝いの女の子も何人かいて、一緒にお手伝いが出来て楽しかったです(露店の予定表はこ…

  • ブログ de なんで屋 @東京
  • 2006年11月9日 17:50

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: