2010年09月07日
いい女への道~“つなげ、つながる”女の役割
こんにちは~社会人1年目のしまこです
まだまだ暑い日が続きますね
でも日は短くなってきました~
秋の涼しさが待ち遠しいです
今回も、先輩たちと過ごしていて感じたこと
“女の人はつなげ上手 ”
ぜひ一読を
応援してくださ-い
女の人の役割って何だろう~?
先輩たちを見てるといっぱいあるんですが、最近思うのは、いい女の先輩たちは、どこの場にいても“つなげ上手” ってこと
女の人は、充足したいという気持ちに溢れていて だから、ハッピーな出来事はすぐ、当事者はもちろん、誰にでも発信しちゃいます
例えば、わたし、嬉しくなるようなことを誰かがしてくれて、あ~嬉しいなと思っても、改めて、「○○してくれて嬉しかったです♪」とは、照れくさくって本人にはなかなか言いにくくて… そんなとき、手助けしてくれるのがいい女の先輩たち 「しまこ、こんな風に言ってたよ~すっごく喜んでたよ~」って、わたしの代わりに伝えてくれるんです まだまだ照れくさくもあるけど、充足を広げてくれて、つなげてくれて、とっても感謝~っありがたいな~って思います
他にも、「○○さん、○○さんにこんな期待を持ってるみたいだよ~うれしいよね、活力出るよね 」みたいな声かけ 特に男の人同士って、直接お互いを褒め合ったりすることって、そんなにしないと思うんです。そんなときに活躍するのが女の人 女の人にだったら、「最近○○が頑張ってて」とか「○○さんに感謝してる」とか素直に言いやすいし、女の人からそれを伝えられたら、男の人だってますます嬉しいですよね- そうやって、男の人どうしをつなげるのも、女の人の最適な役割なんですね-
そんなことができるのは、やっぱり女の人は、“みんなを充足させる”という揺るぎない軸を持っているから。その軸で、常に周りをよく見て、且つ、行動することができるから、なんですね
人と人をつなぐ、それは場をつくるってことだと思うんです
みんながつながればつながるほど、会社がすっごくみんなにとって居心地のいい場所になる
ミーティングの場をひとつとったって、そうです。
女の人が、誰かが発した意見に対して、“それいい ”とか“それ何か違うかも ”とかしっかり反応して、みんなの意識をつないでいけば(反応なかったら、それだけでお互いの意識は見えてこないしつながらないし)、それだけで前進感のある場が紡がれるんです
みなさん、ぜひぜひ、会社やいろんな場で、“つなぐ”ってこと、意識してみてくださいね
楽しい場でも、真面目な場でも
例えば、誰かと誰かの関係がうまくいってなくて、何とかしたいと思っていたら、“つなげられる”ってことに、自信もってくださいね。そういうときは、二人をというより、周りのみんなも巻き込んでつないじゃえばいいんです
“つなぐ”ってこと意識して行動おこしてみたら、誰かが絶対喜んでくれるはず、みんなの役に立てるはず 女の人がつなげられるものは無限大 そうして、いっぱい充たされるのも、女の人の醍醐味かも
オマケ
つなげ上手と言えば~
最近よくお話をするようになった先輩も、とっても“つなげ上手”なんですv何をつなげてくれるかというと…
その先輩は、いっつもみんなの話聞いたあと、「気付いちゃってん♪」という発信をしてくれる人で (そして、その気付きが毎回すてきなんですが )自分に起こった出来事を、あくまで個人的な出来事として完結してしまっているわたしに、それってこういうことなんだね、って、みんなの役に立つ普遍的な事象として捉えてくれて、みんなの役に立つ認識につなげてくれるんです わたしも毎回、「わ~つながってる- すご~い!すっきり 」ってかんじ これも女の人の“つなげ上手”の一例かも 先輩たち、いつもありがとうございます (・3・)chu
- posted by shimaco at : 0:41 | コメント (4件) | トラックバック (0)
コメント
>「病人は、病気である以外は、一般の人と同じ生活をして然るべき」
という言葉がすごく印象に残りました。
病気のときって不便でも仕方ない、病気なんだから、と思っていましたが、それでは病気=苦痛以外の何物でもないけれど、亀田病院さんのようなサービスをしてもらったら、病気であってもイキイキ生きられそうだし、それが結果的には早く治ることにつながりそうな気がします☆+゜
素敵な病院を紹介してくださってありがとうございます☆+゜
入院はしたくないけど、もし入院しなければならないなら。。。。。。。
と考えてしまいます。
入院は病気の不安もありますが、社会から隔離された気分になることも不安になる一因だと思います。ですので、気持ち的に楽な病院と言うのはとても患者の気持ちを捕らえているように思います
「長寿企業の秘密は社会的役割意識」って、ズバリいい言葉ですね。
より広く、より深く外圧を捉え続けている限り、企業は鍛えられ、結果として長生きするんですね。
>ちょこけーき さん
いえいえ、こちらこそコメントをいただき有難うございます。
お近くならば、病院は行かないに越した事は無いと思いますが、足を運ばれてはいかがでしょうか?
>どら さん
確かに~、社会から隔離された別の社会空間って感じがします。
私自身も、幼少の頃、1ヶ月間程度入院していましたが、社会との接点がほとんどありませんでした。
だから、病院ってどこか怖いって感覚がありましたが、亀田総合病院は、このような患者さんの声を聞いて来られたから、患者さんたちからの信頼が厚いのだと思います。
>たむたむ さん
外圧を捉えないと一人よがりになってしまいますし、すごっく大事ですよね。
外圧を掴むのは、企業だけでなく、そこで働く私達1人1人の意識も重要だと思います。
コメントする