☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2011年12月22日

菓匠Shimizu☆世界一朝礼に出席+感トレノート大好評!

%E2%91%A1.JPG%E2%91%A0.JPG当ブログでも以前ご紹介しました「菓匠Shimizu」さんの朝礼 に参加してきました
 
早朝の世界一朝礼見学という事で、7:30に訪問
朝礼前の清掃の段階から見学し、朝礼は見学では無く“参加” 、という形でご一緒させて頂きました。
 
今回は、菓匠Shimizuの訪問記をご紹介します
充足いっぱいの朝礼とさらにワクワクする可能性についてお送りします
続きをぜひお読みください
  

にほんブログ村 経営ブログへ


                             
 
 
 %E2%91%A2-1.JPG◆元気いっぱいの朝礼☆
 
全員で室内清掃をしている中、元気な掛け声が響き渡ります。
7時45分 「朝礼開始3分前」 「はい!」
7時47分 「朝礼開始1分前」 「はい!」
 
そして、7時48分きっかりに、厨房の真ん中に輪になって全員集合します
 
朝礼担当は毎日輪番制。朝礼リーダーの元気な掛け声でスタートします。
そして、朝礼メニューはリーダーがその都度工夫して組み合わせているそうです。
 
「おはようございます!」
 
1.本日の朝礼を始めます 「はい!」
「全員目を閉じて、心を開いてください!」 「ハイ!!」
<輪になって手をつなぎ、瞑想>
今日一日をどんな一日にしたいのか。そして明日明後日と続く人生をどのような人生にしたいのか。3年後、5年後、10年後、どんな自分になりたいのか。自分の想いを!自分の夢を!そして仲間の思いを!しっかりとイメージしてください!
「全員目を開いて下さい!」
「厨房conversation 始めます!!おはようございます!!」
 
 
 
%E2%91%A2-2.jpg2.笑顔じゃんけん☆
 では最初に、3人一組で「笑顔じゃんけん☆」 ここで3人一組になり、変な顔をした方が勝ち 、のじゃんけんをみんなで取組み。
 あちこちで笑いが生まれ、顔の筋肉がほぐれた所で、「今月の目標宣言」を行います。
 
 みんな、とにかく元気一杯 あちこちに大きな声が飛び交います
 
3.入魂
「NO.1宣言お願いします!」という振りで始まり一人ずつ自分のNO.1を宣言し、今日の目標、将来の夢、想いを1分以内で語るのです。
このあたりは既に気持ちが先行して、みんながその場にいるという一体感が生まれています。これをハッピースパイラルと呼んでいるとのことです。
 
私も一緒に、世界一宣言等もしつつ。
 
全員で、 「類グループ最高!」を3回も叫んでくれる歓迎っぷり (笑)
 
 
4.締め
 最後の挨拶「ありがとうございます」という言葉の後は、全員で回りながら握手をして、持ち場に付きます。
 この握手の場面で、いつの間にか清水専夢も合流。みんなと握手をして、気合を入れて回っていました。
 
その姿を見てすぐに解ったのですが、清水専夢(みんなからシェフと呼ばれています)は、若手スタッフ全員の目標なんですね。専夢と握手し、一声掛けられるのがとても嬉しそう。
 
こうやって毎日のように一体感を持って作られているからこそ、多くのお客様に充足を提供できるんだなぁ、というのを見事に体感させて頂きました。
 
外はめちゃくちゃ寒かったのに、一気に身体がポカポカになりました☆*:・°
朝礼は7:48~、と分刻みにスケジュールが決められており、朝からテキパキと仕事が始まります。10時オープンの頃には、しっかりショーケースにできたてケーキが並ぶように出来ています。20代を中心としたメンバーですが、みんなしっかりしており、相当盛り上がりました。
 
%E2%91%A4.jpgまた、全社員の写真付き世界一宣言ボードの右端には、先日プレゼントした「いい男カード」がしっかりと張られていました。清水専夢お気に入りだそうです♪
 
ちなみに、「いい女カードはコチラです☆」
リンク
 
その後、2階のカフェスペースで清水専夢と対談しました☆
 
 
 
  
◆清水専夢との対談
 
菓匠Shimizuでは、スタッフ間で交換日記を付けている事等から、軽く事業紹介をした上で、まず「感トレノート」の紹介をしました。これが大ヒット、大絶賛!!
 

.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・ 
 
感トレノートとは、類グループの自主活動である「感謝と謝罪のトレーニング」の中で綴られているノートのことです。
 
%E2%91%A5.jpgそこでは、いい女になるために女性50人以上のメンバーで、日々起こる様々なことをどう捉え、どう深めるかをみんなとすり合わせを行う場を作っており、毎日感トレノートを書いたり、定期的に集まって「感謝と謝罪のトレーニング」を行うことで、周りにいるたくさんの人に想いを馳せて、現実の捉え方・活かし方を学んでいます☆*:・°
 
元々やる気にさせ上手である女性同士の意識が一体になれば、まわりのやる気がどんどん上がる!この期待応合がスパイラルとなって、組織の大きな活力源となっています。
 
詳しくは、コチラへ↓↓↓
『類グループが勝ち続ける理由』10~女たちの感覚が一体になる「感謝と謝罪のトレーニング」~ 
 
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’

 
  
そんな感トレノートをお見せするなり、「これ、すごいっすね!」と、清水専夢は大絶賛
 
 
すぐに、女性店長の小出さんと、女性チーフの小松さんを場にお呼びし、これやろうよ、という話になりました!
 
そこで、女性リーダー二人を交えて、この感トレノートが上手く行く秘訣、女たちで繋がることの重要性、そしてそこで形成される安心基盤から男への期待がストレートに発信される事で、男達のやる気も確実に上がっていく、といった話を展開して行くと、ドンドン引き込まれて行きました
 
実際に、女性の力って偉大ですし、そうやって周りと一体になって、安心感や充足感を共有する能力に長けていますよね
 

*+☆+*―*+☆+*― *+☆+*―*+☆+*― *+☆+*―*+☆+*― *+☆+*
 
 「感トレノート2」(前書きより☆) ( 購入はコチラ☆ )
 
人類は、『共認充足』を最大の活力源にして生きてきました。
『共認充足』とは、相手と一体になる安心感、相手の期待に応えて反応を得る嬉しさ、それらを通じて感謝・評価される喜び、等のこと。
 
従って、相手をやる気にさせるのは、実は難しいことではありません。
自分がされて嬉しいこと、つまり、共認充足を与えればいいのです。
 
そして本来、安心感や充足感を与えるのは、女の得意分野。
与えるというよりも、「相手と一緒に安心感や充足感を共有する能力に優れている」と言ったほうがいいかもしれません。
 
ところが現在は、警戒心や競争心、あるいは様々な規範意識に邪魔をされ、女本来の共認充足力が活かされていません。
また、それを育む方法も場も仲間も、なかなか存在しません。
 
でも大丈夫。
本当はすでに感じている可能性や感謝の想いを、素直に発信する訓練を積み、より深い感謝や評価の視点を、謙虚に学んで塗り重ねていけば、必ず、相手に共認充足を与えられる女になれるから。
*+☆+*―*+☆+*― *+☆+*―*+☆+*― *+☆+*―*+☆+*― *+☆+*

 
 
%E2%91%A6.jpg清水専夢からは、「悔しいなぁ、もう。すごすぎる。」というくらいに好反応。勿論、小出さん☆小松さんからも、「素晴らしい。言葉にならないくらい素晴らしい。」と大絶賛。
 
すぐにでも真似しよう、という事になったので、 「感トレノートセレクション1」をプレゼントしました☆*:・°
 
「社内ミーティングで取り上げてもらって、取り組む際は連絡を下さい☆+゚」という事で良い繋がりが構築できました。類グループの社員とも交換してみたり出来ると面白いですね、と盛り上がり
 
感トレノートでの充足話の共有に加えて、まっすぐな指摘を軸とした「感謝と謝罪のトレーニング」や、良い記事はブログで社会に発信!という辺りも真似していきたいとの言葉をいただきました
 
なお、清水専夢は、売上目標よりも社員達の夢(期待)を含めて、皆がやりたい事をただひたすら実現して行きたい、というまっすぐな気持ちで今まで走ってこられた方です
その豊かな潜在思念と実現思考が、女性たちの後押しでさらにさらに実現に向かってゆくと思います☆
 
小出店長さんは、1週間前から、「類さんが来る」と毎日口にされて楽しみにしてくださっていたそうです そうやって、相手を想う心は、類グループだけでなく、全てのお客さまにそのような心で接しておられるのだと思います
 
そんなステキな女性たち男性たちとの繋がりをもっともっと深めていきたいです☆*:・°
 
 
P.S 菓匠Shimizuさんからお土産にいただいたお菓子は、みんなで美味しくいただきました☆
みんなの笑顔をお届けします ありがとうございました☆*:・°
 
%E8%8F%93%E5%8C%A0Shimizu%EF%BC%92.JPG%E8%8F%93%E5%8C%A0Shimizu%EF%BC%93.JPG
 P.SのP.S そして、こうやって絶賛されるような感トレノートを作り込んでくれた類グループの女性陣みんなに、心から感謝します。感謝の想いを繋いでくれて、ありがとう

 

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: