☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2013年06月08日

第2期 新概念勉強会 合同成果発表会(後編)

DSC06426.jpg
前編では5/10開催合同成果発表会の様子を一部報告しました。(前編はこちら
後編では、認識道場、活性化委員会のすばらしい発表の様子と、この発表を聞いた方々の生の声をお届けします。

にほんブログ村 経営ブログへ


「認識道場」
★コンセプト:新概念を学び、【共認形成力】の基礎となる力を身につける勉強会!
【共認形成力】とは周りの期待や課題をキャッチする受信力・期待や課題の本質を掴む照準力、皆がスッキリできる答えを出す能力です。【共認形成力】は現業における成果度を高める上でも不可欠な能力であり、技術課題・社会課題・組織課題のいずれにおいても応用の可能な、いわば社会人にとっての必須な能力です。それに加えて場作りの能力と新概念を身に付けます。(詳しくはこちら
◆M社(総合建設業) 「認識道場の成果と今後の課題」
M社では社内板を導入し、社長が新概念勉強会Aコース、Bコースに参加、さらに女子社員が本気女子会に参加されています。社内はどんどん活性化しているそうです。そして今回はさらに戦える組織としていくために会社の中心として活躍中の営業部2名の方が認識道場に参加されました。

<発表概要> 
DPP_2767.jpg今回の認識道場で学んだ新概念「内圧=外圧」「私権から共認へ」は日常場面での多くの気付きに繋がった。また若手(20代)の意識に触れ、新しい可能性をヒシヒシと感じることができた。
 先行して社長の学んできたこと、そして会社を良くしたいという社長の想いへ同化することができた。社内でも勉強会に取り組み社長の想いを広げていきた。
 今後は社内板も活用度を高め、共同体化を推進し、一丸となって「共認充足経営」を実現していきたい!

2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_21.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_22.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_23.jpg

(自社の発表を聞いての感想)
ゆっくりだが、確かに、社員一人ひとりの認識が同じ方向へ向かいつつあると感じられた。まだまだ弱い面もありますが、それも当社の個性と思い焦らずに「共認」の文化を築いていこうと思いました。

先陣を切って変わっていく社長に続き、社内を主体的に盛り上げていこう!という強い決意表明がされた。感謝経営の土台の上に、地域の中心となって共認充足を生み出していく企業への成長が具体的にイメージされる、先進的事例です。

■S社(総合建設業) 「S社が勝っていくために!!」
「社内ネット活性化委員会」~新概念の習得を通じて、組織の活性化に取り組む勉強会~

これからの大転換期を乗り越えられる組織に変革していくための切り札として、「社内ネット」を導入したS社。しかし、経営者が推進するだけでは、その効果を最大限に活かせない状況が続きました。
「社内ネットという場を使って、社員が主体的に組織活性化に関わってほしい。仕事での課題・評価・充足をもっと共有し、みんなが期待し応え合う環境をつくることで、勝てる組織にしていきたい」
このような熱い期待が経営者から社員へ投げかけられ、若手社員の有志で立ち上げたのが「社内ネット活性化委員会」です。現在は社内での活動ではなく定期的にネットサロンに参加して認識の勉強も行っています。(詳しくはこちら

<発表概要>
DPP_2775.jpg
充足、やりがいを実感できる組織風土を構築するために社内ネットを導入したが、イベント毎の盛り上がりは見られたものの投稿数はおしなべて右肩下がりとなっていった。そのことに危機感を感じ社内活性化委員会を立ち上げた。
 活性化委員を中心にたくさんの投稿をしたが停滞の空気は変わらなかった。この問題を解決するためにネットサロンに参加し、職能意識の壁や否定視の残存、認識不足で答えが出せないことが判明!また、社内ネットだけに集中しても状況は改善されない!
 そこで、まずは充足を意識した対面での感謝企画を実行し成功!今まで社内ネット読了率1%だった方が投稿してくれるようになった。

 この成功体験を通して新概念を学び答えの出せる認識力の必要性を感じると共に、社内ネットとは以下のようなものであると改めて認識するにいたった。

・社内ネットは人材育成の場であり、組織を変えていく事であり、勝っていく為の場!
・社内ネットへの発信は、勝っていく為の「仕事」!!
・闘争場面で成果を上げ、その先にある深い充足を目指していく!!!
そして今後は社内ネット活性化の先にある 『勝利の方程式』 営業×設計×積算×工事=全社営業!を目指していく!
2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_25.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_26.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_27.jpg
2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_28.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_29.jpg2%E6%9C%9F%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E9%A1%9E%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3130508_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_30.jpg

(自社の発表を聞いての感想)
・今回の発表を聞き改めて、自社の社内ネットは一時的な盛り上がりばかりだったと実感しました。これからは社内ネット活性化委員会と共に、一時的ではない盛り上げがりのを作っていけるように頑張りたい。
・社内における、社内ネットの意味を改めて認識できました。

活性化委員会メンバー全員での発表で、見事に連携力が発揮されました。研修途中で実際にぶつかって来た壁を乗り越える力強さ、手応え、発表を見守っていた常務の充足も、会場の皆に伝わりました。

■会場の声
今回の発表会には冒頭にもありましたように多くの方々が参加してくださりました。その方々の感想を一部紹介します。
多くの参加者の方々が発表者の熱い想いを聞いて、会場には大きな共認充足が充満し、活力が上昇しました。
・参加企業の声

・発表していただいた勉強会メンバーだけでなく、発表を聞いていただいた社員の方々のご発言や感想も、「会社を良くしていきたい!」「もっと勝っていきたい!」という想いに溢れており、当事者意識、本気度の高さを感じました。
・社会を良くするには、まず会社から充足力と認識力が、どんな状況でも自ら答えを出せる勝てる企業を造る。また企業の枠を超えた追求の場が形成され、成果として顕れている事が実感出来て良かった。自分もこれまで蓄積されてきた認識を肉体化して外に向けて発信していきたい。
・どの企業も私権⇒共認への間で活力、価値転換、育成etc…同じ所で壁に当たっていると感じた。
・各社の外圧状況や共認状況が分かってすごくリアルに感じたが、それぞれ新概念によって可能性収束先が見えてきているように思え、熱い思いと期待が繋がって、いい方向に向かっていると思った。今回も気持ちが熱くなった。もっともっと進化、広げていきたい。
詳しい感想はこちら
新概念勉強会合同成果発表会を終えてリンク
新概念勉強会 合同成果発表会リンク
新概念勉強会合同成果発表会:単体の企業の枠を超えた場の可能性リンク

今回の発表会には社会人だけでなく、今後社会人になったときのためにと非常に当事者意識の高い学生さん達も参加してくれました!
・学生の声

・会社の課題を解決しようと、会社の社長さんや社員さんが本気になって取り組まれているお姿に私も胸が熱くなりました。どのように儲けるか?という面からだけでなく顧客や社員を喜ばせたり、社員同士が仲間として認め合う雰囲気作りをするなど、新概念を使って“人”を軸として会社をより良くしていくやり方にとても賛同しました。また、可能性が無限にあるように感じました。
・勝てる企業になるために、社会をよくしていくために、どの会社も部署や上下関係を越えたコミュニケーションを大切にするように心がけている様子でした。トップダウン式の従来の経営ではなく社員全員で経営に参加し、みんなで会社をつくっていこうという姿勢に非常に感銘を受けました。
経営者と社員では違う立場、という考えが今でも多くある中で、その新概念を持ち、それを実現するために必死に会社をよくしていこう!!とする気持ちがひしひしと伝わってきました。本日参加させていただき、この勉強会の取り組みは本当に今の日本社会にとって大変必要性の高いものだと改めて感じました。
・発表会は思っていたよりずっと和やかで雰囲気のいいものでした。これは、一緒に勉強していた類の社員さんと企業の方がいい関係を築いていなければあり得ないと思います。信頼関係があるからこそ発表会で建前ではない素の声が聞け、お互いの成長に結びつくのだと思いました。

■まとめ~今後のNW拡大への期待~
DSC06507.jpg
・類グループの社会事業部が実現しようとしているものが各社に伝えることのできる場となりました。

・前回の勉強会から、さらに着実に進化し、今回は参加企業5社夫々から「企業の共同体化の必要性」とその先の「共同体企業ネットワーク」、つまり企業間の期待圧力を糧に相互に勝てる企業、社会のためになる超集団を目指していこう!というメッセージが発信され、本当に共認充足を感じられる場となりました。

・1期生の方々から「各社の発表のエネルギーに圧倒されました。この新概念を1つの武器にして、企業改新を実現していると思います。私たちもそのエネルギーをいただきながら“みんなで勝つ”ことを目指していきます。今後もNWを広げていきたい。」とさらなる可能性を感じてもらうとともに、大きな期待をかけて頂きました。

・今日ご参加頂いたどの企業からも、すぐに変われる程簡単では無いにしても、これからの時代を踏まえて一歩づつ着実に企業を変えていく大きな気付きが得られたとの発表があり、今後実現すべき共認社会の前駆形態を文字通り今、目の前で感じ取ることができました。

・今後は現在の勉強会の継続だけでなく、新チームでのAコース勉強会、そして8月には合同成果発表会の開催を予定しています。


今回のブログを見て興味を持って頂けた方に新概念をもっと知って頂くために6/18大阪、7/18東京で新概念説明会を開催予定です
今後もネットワークの基盤をさらに広げ、多くの企業と共に、皆の生きる場を皆でつくっていきます!
興味の沸いた方は是非こちら nw@rui.ne.jpまで連絡お願いします

 

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: