☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2009年07月28日

可能性を閉ざすのも開くのも、あなたの意識次第!!

010101man13wb.gif
あなたの周りで(もしかするとあなた自身が)、答えを提示された時に、例えば”私にはできない”とか”そんなの無理”といった言葉で、その可能性の受信を閉じようとする人(若い人のなかでも)は、いませんか
この状況に陥っている人は、大概が、受信回路が壊れて自分に拘りの強い(自我っている)”自閉”タイプに多いんではないかと思っています
もし、皆さんの中で、陥っている人がいれば、それは、かなり、要注意信号ですよ
時代は、今や共認時代に転換しています 😀
皆に可能性は開かれていますが、それは『共認』という互いが当事者として期待・応合関係を構築することでしか開かれないんだと思います
ですから、まずは蓋をしていた否定回路から脱し、可能性を受信する可能性が開かれている事を受け入れるか否かがポイントとなります
可能性を閉ざすのも開くのも、周りの可能性の言葉を受信しようとする自分自身の意識次第なんです って事を教えて挙げて下さい。
更に、実際に受信する(させる)=可能性に向わせるにはどうしたら良いの 😀 を考えていく前に・・・
1ポチッをお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ


では、受信する(させる)=可能性に向わせるようになるには、どうしたらいいの
それは、受信せざるを得ない状況を周りが作ればいいんです 😀
要は、皆からその人に「質問すること」
えっ そんな簡単な事って思いませんでしたか
だけど、ここでポイント
質問を自分のことではなく、「周りのことを聞く」事が重要なんです
そうすれば、その質問に答えるために、否がおうでも、周りに目を向けざるを得なりますよね
例えば、チームで取り組んでいる仕事であれば、
「作業の進捗は?」ではなく、「関係部署の状況は?」と。
例えば、ミーティングの報告であれば、
「どこが重要だと思った?」ではなく、「○○さんは何て言ってた?」さらには「○○さんがそう言ったとき、△△さんは何て返してた?」と。
例えば、誰かを話題にしてのおしゃべりであれば、
「その人のことどう思ってるの?」ではなく、「その人はどういう場面で何をしてた?」と。
最初は、ズレた答えが返ってきたり、言葉につまったりするかもしれませんが、その時はちゃんと指摘してあげて下さいね
これを日常的に繰り返すことで、少しずつ、周りに対する受信回路が太くなってくると思います 😀
あなたの周りにいる可能性を感じさせたい人達に是非、お試し下さい 😀
この投稿は、下記から引用させていただきました 😀 あざっす
『可能性を閉ざすのも開くのも、受信回路を開くかどうか http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211661
『受信せざるを得ないようにする?! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211663
その他お勧め投稿です
『思考次元2 否定意識の倒錯思考 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=19060
『「切実」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=127383
実は、こんな投稿が毎日読める『るいネット』お奨めです
るいネット

 

コメント

今回も凄くきづきでした。
「締め切りだけ意識する」って感じで予定をスケジュール帳に書き込むことが多いです。慌てて済ますのがほとんど!これは一番最後なんですね。なるほどです。
「何が問題か、最終的にどうするか」、「成果イメージを図解化」、取り入れていきます!
PS.応援クリックのお願い、いつもつい押してしまうような文ですね。コツは・・?

  • 2009年12月5日 00:27

スケジュール通りにいかないからこそ、おもしろいのも人生♪
上から目線なコニシくんにも、会ってみたいですね☆
普段はそんなにスケジュールに追われるということがないんですが、コニシくんのこの気付きも参考に、これからもいろんなことに取り組んでいこうと想います。
また、他の人にも伝えてみたり。
どうもありがとうございます♪

  • ふぇりちゃん
  • 2009年12月6日 23:06

蚊さん
「いつ~があるか」「いつが期限か」という項目をスケジュール帳に書き込んだだけで、なんとなく管理している気になってしまいがちですよね。
本当に重要なのは「どうやって実現するか?」という思考で、そこまで詰めて考えた上で時間配分することが必要なのです。自分もまだまだ未熟ですが、頑張っていきましょう!
>応援クリックのお願い、いつもつい押してしまうような文ですね。コツは・・?
応援して頂いているようでありがとうございます。
コツについて何か考えているわけではないですが、ただ「お願いします」と書いてても読み手がつまらないかもなぁと思って一捻り入れてます。
ふぇりちゃん
>普段はそんなにスケジュールに追われるということがない
「追われる」という心理でないところが、ふぇりちゃんの充足度の高さを表してますね。気持ちに余裕があると「やりたいこと」が増えていくのではないでしょうか?
無限に湧いてくるであろう「やりたいこと」をどれだけ実現していくか?そのツールとしてスケジュール管理が大事になってきそうです。
どんどん実現してどんどん充足していきましょう!

  • コニシ
  • 2009年12月7日 15:26

>『課題は無限だが、時間は有限
身体が二つあれば…
時間がもっと増えれば…
なんて幻想を抱いていている今日この頃です(汗)
>実現するためのステップを事前にしっかり追求して、枠をきちっと固定していくことが必要
本当、その通りですね♪

  • ゆうこ
  • 2009年12月8日 21:42

ゆうこさん
不思議なもので、やりたい事ってどんどん増えてきますよね。やらなければならない事も沢山ある中、時間の使い方を考えるのは必須だとヒシヒシ感じています。
その代わり、きちっと追求して決めたスケジュール通りに物事が進んだら「読み通りや」とニヤニヤできます。
達成イメージに向かっていきましょう!

  • コニシ
  • 2009年12月9日 00:14

コメントする

comment form

trackbacks

trackbackURL: