2010年08月18日
★シリーズ『会社って誰のもの?』2-3 株式会社=資本主義における最先端様式
こんにちは。
前回は、株式会社にいたる流れを確認してみました。西洋における会社形態の発展は、背景に商業交易の拡大(市場の拡大)という状況下における「私権拡大の歴史」であったともいえます。
<株式会社誕生の歴史>
11世紀 ギルド、教会、自治都市等の法人組織が誕生:法人の起源
13世紀 商業交易の発達により先駆企業(近代以前の企業形態)の誕生
15世紀 合名、合資会社形態への発達・普及
16世紀 国家と市場の結託→重商主義=略奪交易へ
17世紀 株式会社の誕生(1602年 オランダ東インド会社)
参照:株式会社の歴史:現代の企業につながる起源は?
16~17世紀に始まる大航海時代において、株式会社は国家と商人達に多大な利益をもたらしました。そして、オランダに続き、イギリス、フランス、ドイツ等も同じく永続的な株式会社形態による東インド会社を設立していきます。
しかし、それらの成功に反して、イギリス、フランスでは株式会社はそれほど増えてはいません。むしろ、18世紀はその欠点ゆえに強く規制してきたといえます。その発端となったのが「南海泡沫(バブル)事件」です。
エドワード・マシュー・ウォード『南海泡沫事件』
ウィキペディアよりお借りしました
続きへ行く前に応援、よろしくお願いします 。
続きを読む "★シリーズ『会社って誰のもの?』2-3 株式会社=資本主義における最先端様式"
- posted by systema at : 20:51 | コメント (1件) | トラックバック (0)