☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2009年10月17日

「自主管理への招待」5~否定し要求するだけの「閉塞の哲学」から、実現対象を獲得した「解放の哲学」へ

%EF%BC%91.jpg
前回「自主管理への招待」4において、現実対象から目を背け「自己」を美化し続ける近代思想の正体を暴き、その突破口としての<自己から対象へ>の認識ベクトルの転換について扱いました。
しかし、認識ベクトルを転換し、社会を対象化したとして、これまでの学者や評論家のように、その社会自体を否定対象としていては、決して突破口は見出せません。
今回、その意識の根底にある「否定と要求」という構造に焦点をあてた「自主管理への招待」シリーズの5回目。
『否定し要求するだけの「閉塞の哲学」から、実現対象を獲得した「開放の哲学」へ』をお届けします。
バックナンバーはこちら。
「自主管理への招待」1~工業生産から意識生産へ。時代は今、歴史的な生産力の転換を遂げようとしている。
「自主管理への招待」2~社会は、生産力の転換によってしか根底的な変革を遂げることはできない。 
「自主管理への招待」3~生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想 
「自主管理への招待」4~「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換
応援お願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「自主管理への招待」5~否定し要求するだけの「閉塞の哲学」から、実現対象を獲得した「解放の哲学」へ"

List   

2009年10月16日

コニシのいい男への道 -考える=状況に同化する-

先週の「いい男への道」へのコメントで、羊熊さんという方からこんな質問がありました↓
巷で「質問力」が注目されているけれど、一番力のある質問って、「なんで?」であって、極言すればそれだけでもいいのでは?って最近思います。
でもこの一言がなかなか言えない・・・なんでだろう?コニシ君どう思います??

このシリーズ初のお悩み相談です。
こういった期待に応えるのもいい男への道
ということで、今回は最近の「気付き」をベースに、羊熊さんのお悩みに答えてみようと思います。
人生相談も始めたコニシに応援クリックを↓
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "コニシのいい男への道 -考える=状況に同化する-"

List   

2009年10月15日

「企業を共同体に変えるには?」④~共同体変革の実験が示す可能性

シリーズも佳境に入ってきました。第4弾目は、今まで共同体について様々な視点で紹介されていますが、今回は中でも画期的な特徴を紹介します。 😛
tsukaremasune.jpg
以下に紹介するるいネットの記事は、行き詰まりを見せる現代社会を誰もが当事者になり得る新しい社会へ変る突破口として、共同体企業で実験された成功例を元にその可能性を考察しているものですが、この実験が画期的というか一般企業の方にはショッキングな内容だと思います。
本題に入る前に応援 お願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「企業を共同体に変えるには?」④~共同体変革の実験が示す可能性"

List   

2009年10月13日

成功している農業事業から新たな可能性を探る①

最近の『農業』の注目の高さは、すごいですね 🙂
あの渋谷ギャルが、自給率の低さを懸念し、自分達で農作物を作って行こうと『農ギャル』になったり、
%E8%BE%B2%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AB.jpg
経済本の『週刊ダイアモンド』でも特集で何度か取り上げられています。
%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89.jpg
そこで、そんな注目 されている農業事業において、成功事例を見ながら、今後の農業事業の可能性をシリーズで探っていきたいと思っています。
まず、第1回目の今日は、インターネット販売大手『オイシックス㈱( http://www.oisix.com/topPageG5.htm )』と直販『㈱アグリプラス( http://www.kasiwade.com/ )』の2つの成功している異なった事例を紹介したいと思います 😀
その前に応援1クリック をお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "成功している農業事業から新たな可能性を探る①"

List   

2009年10月10日

「自主管理への招待」4~「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換

water_2.jpg
前回「自主管理への招待」3 において、労働者をひたすら生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想の問題を扱いました。
 
近代思想の根本には個人という概念が大きく横たわり、みなが自己実現に邁進したばかりに、自己vs社会という構図の中で、自分の都合ばかりが優先され社会のことは置いてきぼりにされて行きます、
 
にも関わらず、その自己や自由や平等といった観念は実現されたためしが無い。つまり近代思想は、一度も実現されたためしが無いのですが、今回はそれがなぜなのか?
 
「自主管理への招待」シリーズの4回目。
『「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換』をお届けします。
 
バックナンバーはこちら。
「自主管理への招待」1~工業生産から意識生産へ。時代は今、歴史的な生産力の転換を遂げようとしている。
「自主管理への招待」2~社会は、生産力の転換によってしか根底的な変革を遂げることはできない。 
「自主管理への招待」3~生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想 
 
応援お願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「自主管理への招待」4~「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換"

List   

2009年10月09日

コニシのいい男への道 -会社と私生活の境目を越えて-

いやー久々に台風の直撃を受けました
小学生の頃なら、「暴風警報 ノ゜Д゜)ノ カモォォォン」な感じでしたが、大人になると「今日やる作業が・・・」「交通機関大丈夫やろか・・・」と、むしろ心配だらけです
とはいえ、この辺りは大した被害もなく済んで良かったです。
不思議なもので、台風が過ぎてから急に秋っぽい空気になった気がします
人間社会には迷惑なことも多いですが、季節に沿った自然現象の重要性も分かるような気がします。
さて、今回は珍しく社外でのお話です。
と言っても、会社で働きながら得たものが生かされている話なので、是非読んでくださいね 😀
今日も応援宜しくお願いします。
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "コニシのいい男への道 -会社と私生活の境目を越えて-"

List   

2009年10月08日

「企業を共同体に変えるには?」③~可能性のある企業を共同体に変えていきたい~

最近、「どうやって職場を選ぶか?」って新人の子や学生の子に聞いたとき、
帰ってきた答えは、『給料(お金)』とか『地位』とかではなかったんです
%E3%81%8A%E9%87%91.jpg  %E7%A4%BE%E9%95%B7.gif
周りの若手の人たちに
仕事をしていて、どんな時に楽しい、嬉しいと感じるか?と聞いたときの答えは、
「お客さんにありがとう と言ってもらえたとき
「会社のみんなでお客さんの期待に応えられて成果が上がったとき

なんて答えが上がってきました。
     %E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E2%91%A1.jpg
これって、かつての私権企業の活力源とは全く異なりますよね。
どうやって儲けるか?
どうやってノルマを達成するか?
どうやって周りのライバルを出し抜いて成果をあげるか?

に頭を使い、そこを活力源としていたのが、かつての私権企業。
ショップ店員さん、不動産業者さん、・・・
お客さんに喜んでもらいたいけど、
会社の中ではノルマがあるし、
上司には逆らえないし・・・

序列体制の残存により、こういったジレンマを抱え、悩んでいる人たちは多いのではないでしょうか??
     %E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E.png
そういったジレンマを抱え、
もっとみんなの期待に応えていきたい
社会の期待に応えていきたい という想いから、
序列体制の残存する組織から脱出し、
転職して類グループに入った社員の方の「共同体経営の可能性」についての記事を紹介したいと思います
続きもぜひ読んでくださいね
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「企業を共同体に変えるには?」③~可能性のある企業を共同体に変えていきたい~"

List   

2009年10月07日

『社会に背を向けた閉鎖的な企業』から、『社会を再構築していく新しい企業』へ

%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%20%E4%BB%B2%E9%96%93%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg
写真は『ナチュラルアート』さんよりお借りしました
   
40%を切る日本の食糧自給率をどうする?という思いを、農家を組織化して実現しようとする企業を紹介する。鈴木社長は信託銀行の元社員で、多くの起業家を支援してきた。その時、ある魅力的な起業家の影響もあってから自ら起業することを決めた。
まずは、『ナチュラルアートHP』 より
   
   
経営理念
    
100年続く会社を目指す 100年社会に貢献する
   
100年社会から求められる会社になる
     
新しい産業としての農業の構築
     
過去の延長ではなく、新しい農業
     
農業を通して、世界の食料事情の健全な発展に貢献し、かつ社会に広く貢献する
     
   
経営戦略
   
1.新産業としての農業プラットフォームの構築
   
2.持続可能な農業経営の確立
   
3.ポートフォリオ (品目・地域を分散し、規模も面積も圧倒的日本一の農業生産者グループを確立)
     
4.農業バリューチェーンの構築 (生産から加工・販売まで)
      
5.破綻農業会社の再生及びファイナンス
     
6.レバレッジを効かせたロールアップモデルの確立
     
というところだ。では社会貢献を機軸に置いた企業、その中身に迫ってみよう。
     
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『社会に背を向けた閉鎖的な企業』から、『社会を再構築していく新しい企業』へ"

List   

2009年10月03日

「自主管理への招待」3~生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想

%E3%81%8A%E7%96%B2%E3%82%8C%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9.jpg
最近、どんどん休日が増えて、週休二日制もごく当たり前になりました。しかし、それだけ増えた休みには皆さん何をやってるんでしょうか?同じマンションの人に聞いても、特に連休なんかはやることが無くて困ってしまう、どこかに言っても込んでて疲れるだけとか、というような話を良く聞きます。
これまで時短が良いこととされて、豊かな生活を実現したはずなのに、何かおかしいですよね。休みが増える一方で、疲労感だけがどんどん蓄積されていく一方。そんな感覚を抱いている人も多いのではないでしょうか?
一体なぜこんなことになってしまったのでしょうか??
さて、今回は「自主管理への招待」シリーズの3回目。こんな社会になってしまった原因はどこにあるのか!?
「生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想」をお届けします。
バックナンバーは、こちら
「自主管理への招待1」~~工業生産から意識生産へ。時代は今、歴史的な生産力の転換を遂げようとしている。
「自主管理への招待2」~社会は、生産力の転換によってしか根底的な変革を遂げることはできない
応援お願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「自主管理への招待」3~生産から離脱させ、消費へと逃避させるだけの近代思想"

List   

2009年10月02日

コニシのいい男への道 -リーダーとしての責任-

入っちゃいましたね。10月に
基本的に屋内で作業をしているので、そこまで季節感はないのですが、出勤時・帰宅時の空気の変化は感じられます。
日差しが柔らかくなった分、なんか気分も落ち着いてきます
しかし先日、まだまだ自分は落ち着いてる場合じゃないことをガッツリ感じる出来事がありました
それはなんと、社長のお言葉
どんな内容だか気になる方、ぜひ下の応援クリックを押してから続きに進んでくださいね

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "コニシのいい男への道 -リーダーとしての責任-"

List