☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2007年06月07日

「6月1日から住民税上がる」って何のため??

http://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070530-00000000-nkbp-bus_all.html
ぱちです
サラリーマンです
毎月の給与明細に、住民税、所得税が書いてありますが、正直あまり気にもとめてなかったなあというのが素直な感想です。みなさんはどうですか
ネット探索していたら
「6月1日から住民税上げ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000122-jij-pol
に目が留まりました。
「へ~」と思いつつ、いろんなページを探索して勉強してみます
その前に、ぽちっと元気注入お願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「6月1日から住民税上がる」って何のため??"

List   

2007年06月06日

再生!田舎の電気屋

%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B1%8B.jpg
先日、テレビ を見てたら、元気な 田舎の電気屋の話が出ていた。
ご多分にもれず、どこの田舎も過疎化と、高齢化が進み、町や村の商店街は寂れる一方 🙁 。そんな中で、元気を取り戻した電気屋は輝いて 見えました
実際、売り上げは徐々に増えて、経営者の顔は生き生き して見えます。
それはなぜか?
ココに商売の基本というか、仕事の基本を見たように思います
1.まずは、店内の明かりを普段の5倍に!!
 ・・・そもそも陰気くさいところに誰も来ない。
2.無料でお茶などを出し、おもてなしをする。
 ・・・店が地域の交流の場。井戸端会議の場を提供。
3.小さな消耗品を徹底的に品ぞろえる。
 ・・・金額に関係なく、客のニーズにこたえるのが大切。
4.徹底して、アフターサービス。
 ・・・電球一つでも、出張料無しで交換に行く。お手製の説明書も作っちゃう。
5.電気屋なんて関係ない、仕事まで手伝う。
 ・・・周りには、高齢者も多く、困ってたら農作業でも手伝っちゃう。
電気屋さんは、「電気に関することは全部任せてもらえる。そんな関係を気付いていきたい。」と言います。そして、お得意さんの家の間取りから、どこにどんな電気製品が置いてあるか、全て頭に入っていると言うからこれまたすごい
徹底的に、相手の役に立つこと。喜んでもらうことが、活力の源となっています 😀
仕事の基本を見せてもらったような気がしますね。
よろしくおねがいします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "再生!田舎の電気屋"

List   

2007年06月04日

ビジネスチャンスは”協働関係”にあり。

5月30日付の日経流通新聞から。

4月27日に開業、5月6日までの10日間で122万人が訪れた東京・丸の内の新丸の内ビルディング(新丸ビル)。アルコールを扱う飲食店46店のうち、37店がキリンのビールやワインを入れた。
商業ビルでの取引先獲得合戦としては、キリンビールの圧勝といえる。

各社色んな銘柄のビールを出してるけれど、素人には味の違いがよく分からん。値段も大して変わらないし…ビールなんてどれもいっしょ、ていうイメージがある。なのにキリンの圧勝?なんで?
…キーワードは、クライアントとの”協働関係”
続きを の前に、応援 もよろしくです

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ビジネスチャンスは”協働関係”にあり。"

List   

2007年06月03日

日本企業大丈夫か?~株式市場動向から一仮説

みなさんこんにちわ、もう直ぐ入梅 ですが今年も雨の多い鬱陶しい日が
続くのでしょうか? 😥
・・・鬱陶しいと思うのは個人の身勝手 🙁 、農作物には欠かせない季節なのだから、これは
自然の恵みと考えて、明るく過ごしましょう
さて、わが日本の経済お天気はどうなのでしょうか?お天気お姉さん宜しく経済アナリスト
の予想も「晴れ時々曇り?」ハハ、概ね楽観的であるようです
野村證券レポート http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20070522/20070522.pdf
みずほ銀行レポート http://www.mizuhori.co.jp/research/economics/pdf/market/market_070515.pdf
経済、特に金融とか株には全くシロウトの私ですが、最近の株価の動きを見ていて
気づいたことがあます・・?自己流ではありますが、プロが言わない大胆な「分析」をし
てみました
興味のある方は、ここをポッチとしてから見てください :blush:

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "日本企業大丈夫か?~株式市場動向から一仮説"

List   

2007年06月02日

「生涯現役」=男として活きる。

コンバンワ 😀
なんだか、お久しぶりのタマゴ丸(30歳♀)です
先日、会社の方が、定年退職されました
その方は60歳・・・まだまだ、現役でがんばっていけるのでは
まだ40代のころから、
「65歳になったら、仕事は辞める。年金もらえるし」
お父さん世代(団塊)は、働きだしたころから、
「定年⇔年金」を背負ってる・・・・
若いときから、こういう気持ちだったなら、60歳すぎたら、「もうなにもしたくない・・・」となってしまうのだろうか???。。。
そこで思い出したのは、おじいちゃん。。。
「男は生涯現役だ」
80歳を過ぎても、毎日会社にいっていました。。。
「男として活きる」←読んでみてください
これからの若い人たちは、「生涯現役!」そういってほしいな
タマゴ丸でした。。
ただいま11位パチパチパチ
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「生涯現役」=男として活きる。"

List   

2007年06月01日

愛社精神持ってます?

愛社精神
僕自身は、あんまり考えた事ないですが、
愛社精神についてのアンケート がありました。
質問はずばり、
「愛社精神がありますか?」
よろしくお願いします!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "愛社精神持ってます?"

List   

2007年05月31日

国民の過半数が生活苦!?それって、お金の問題か??

こんばんは~ やまずんです
ネットニュースで、こんな記事を見ました
平均所得、過去17年で最低 563万、過半数が生活苦

2005年の1世帯当たりの平均所得は563万8000円で、平成になった1989年以降の17年間で最低だったことが30日、厚生労働省が発表した国民生活基礎調査(概況)で分かった。「生活が苦しい」と回答した世帯数は調査を始めた86年以降で最多の56・3%。9年連続で過半数を占めた。

ええ~
過半数が生活苦って・・ ほんまかいな

続きを読む前に、応援クリック おたの申します
(いつも、おおきにぃ~

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "国民の過半数が生活苦!?それって、お金の問題か??"

List   

2007年05月30日

製薬会社と特許を守ることって

数十年かけて開発した薬の特許を守ること
大事なんだけど、なんだか納得いかない 🙁 と思ったニュースがありました。
応援お願いします。
ブラジルのルラ大統領は、国内のエイズ患者治療のため、ライセンス契約なしで製造された米製薬会社メルクの製品のコピー薬を導入することを決め、コピー薬の製造や輸入を可能にする大統領令に4日、署名した。大幅な値下げを求めるブラジル政府とメルクの交渉が決裂したため。
 最近では今年1月にタイ政府が欧米の製薬会社のエイズ治療薬や血栓予防薬のコピー薬を認可したばかり。全患者に無料でエイズ治療を実施して国連などから高い評価を得ているブラジルの決定は、途上国の貧しい患者の治療と、最先端の医薬品の知的所有権保護をどう両立させるかをめぐる議論に影響を与えそうだ。
 ルラ大統領は「貿易ルールを守ることよりも国民の健康が大切だ。この方針はほかの薬にも適用する」と強調した。
 同国政府は過去にも欧米の製薬会社に対してコピー薬の導入をちらつかせながら医薬品の値下げ交渉をしてきたが、実際に導入したことはなかった。地元メディアによると、インドからのコピー薬輸入を検討している。
 ブラジルではエイズ治療の費用が国家財政を圧迫。特にメルクの治療薬「エファビレンツ」は単価がコピー薬の3倍以上で、年間の購入費は約4300万ドル(約51億円)に達する。(共同)http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070505/wld070505000.htm

たとえば、HIVウイルスの増殖を防ぐAZT(Zidovudine)という薬の場合、アメリカでの販売価格は一ヶ月分(180錠)で3万円以上するものが、ブラジルで売られているコピー薬なら3500円ほど。つまり10分の1に近い安さということになります。
薬を一から開発するには、それだけ経費がかかるのかなあ? 🙄 と思ったのですが、大手製薬会社のトップは年間に最高で40億円もの給料をもらっているらしい ・・・。そんなお金があるなら、もう少し薬を安くできそうじゃないですか 🙁 ?
ブラジル・アフリカ諸国やその国民に、高い薬を買うお金はないわけです 。すると次にアメリカは「エイズ薬を買うお金がないのなら貸しましょう」と言い出しました
アフリカ南部の国々に、エイズ薬の購入資金として、合計で年間10億ドル(約1000億円)を貸し出すことを提唱し、日本とヨーロッパにも金を出させ、全部で年間30億ドルをアフリカに貸すことで、エイズ薬の購入から予防政策、エイズ教育まで、総合的な対策に必要な費用をまかなう、という世界的な構想も打ち出されました。
もともと過去に先進国から借りた巨額融資が返せなくて、返済猶予を求めている状況なのに
自分達の国が経済的によい状態でいたいがために、途上国には永遠に「発展途上でいてほしい」と考えているんじゃ? 👿
「特許を守る」というのを建前にして、欧米諸国(先進国)のエゴが透けて見えるような気がしました。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "製薬会社と特許を守ることって"

List   

2007年05月29日

日本の新聞が高い理由~何故、制度変更ができないのか?~

zuZU01.gif
今日は、日本の新聞が高い理由を考えて見ます。
ポチッと応援よろしくお願いします。
ありがとうございました 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "日本の新聞が高い理由~何故、制度変更ができないのか?~"

List   

2007年05月27日

「企業による製品不具合の自主公表」が増えている~アレも動き始めました!?

みなさん!ハロにちは!かなめんたです。 🙂
今回は、のりさんの「製品不具合の企業による自主公表」の記事に興味を持ちました。 🙄
http://bbs.kyoudoutai.net/blog/2007/05/000198.html#more
へ~。確かにお詫び広告は増えたな~。
こりゃ、なんかあるぞ?と思い、調べてみました。
すると、なんと驚愕の事実が!!!!!
おっと、あぶない。
いつものやつをお願いしま~す。
ロッキー・バルボア~!!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「企業による製品不具合の自主公表」が増えている~アレも動き始めました!?"

List