☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2010年12月06日

“従業員にとっての働きがい”を実現したStory③(株)東京海上日動システムズ『この会社を変えていきたい』20・30代の社員の想いが会社を変えた~

“従業員にとっての働きがい”を実現したStory第3弾は、『東京海上日動システムズ』です
今までのシリーズはコチラ
”従業員にとっての働きがい”を実現したStory①㈱Plan・Do・See《I am one of the customers》
”従業員にとっての働きがい”を実現したStory②㈱サイバーエージェント《21世紀を代表する会社を創る》

会社概要 (東京商工リサーチより)
会社名 株式会社東京海上日動システムズ
創業年 1983年9月
代表者 横塚裕志
従業員 1,395名
主業種 受託開発ソフトウェア業
大株主 東京海上日動火災保険(100%)

こんなにひどい縦割り組織は見たことがない
東京海上日動システムズ(以下、システムズ)は、2004年に東京海上システム開発・日動システム火災システム・東京海上コンピューターサービスの3社合併によって誕生しました。
育った環境も違う、与えられた役割も違う…そんな人たちが会社合併で一緒に。
自分の組織の仕事をするだけで精一杯で他のところに気も回らず、周りを見て一緒に仕事をやっていくという余裕もなくしてしまいました。
お客様のビジネスに踏み込んで、提案型のシステム増築、運用への配慮をしていかなければならないのに社内には指示待ち型の社員も増加してしまう状態…。
そして、言われた一言。
いろいろな縦割り会社を見てきたが、今までで一番ひどかったのはとある地方都市の役所。でも、ここはそれ以上にひどい
忙しい。仕事が楽しくない。
疲れきっていた社員たちが『働きがいがある!』と胸をはれるようになったきっかけは何だったのでしょうか?
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "“従業員にとっての働きがい”を実現したStory③(株)東京海上日動システムズ『この会社を変えていきたい』20・30代の社員の想いが会社を変えた~"

List   

2010年12月04日

「充足発で活力再生」のヒント“キッズスキル”とは?【実践編】

職場でチーム活性化の手法として注目を集めている「リチーミング」。その基礎となっている「キッズスキル」という教育手法についてご紹介しているシリーズの後半は、前回の【基礎編】を受けて、【実践編】になります。
基礎編で見てきたように、キッズスキルは従来の大人→子供という一方的な序列原理に基づく教育・指導方法とは一線を画し、周りの人たちとの期待と応望による充足をベースとする共認原理に基づく教育手法と言えます。
%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%BF%97%E5%90%91.jpg
※キッズスキルを広めるキッズスキルジャパンより。
キッズスキルの特徴は、
○子供に対する捉え方を、否定視⇒肯定視へ
○課題の捉え方を、個人課題⇒みんな課題へ
○結果として、子供たちの不可能視⇒実現思考へ
にありますが、日常会話におけるその具体事例を、人材派遣会社フジスタッフさんのワーキングマザー支援サイトff-womanのコラム「ママのためのキッズスキル」(以下、「同サイト」)からご紹介させていただきます。
続きを読む前に・・・
↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「充足発で活力再生」のヒント“キッズスキル”とは?【実践編】"

List   

2010年12月03日

類グループが勝ち続ける理由~類農園 インターンシップ受入れ全国2位の秘訣!~

こんにちは 😀 類設計室 大阪事務所の橋本です
 
『類グループが勝ち続ける理由』シリーズでは、
~類塾 全国トップクラス高 合格者数24年連続No.1の秘訣!~
~類地所 管理受託物件の稼働率95%以上の秘訣!~
~類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~
をお送りしました。
 
そして第4弾の今回は、類グループの農業部門 「類農園が勝ち続けている理由」 についてお送りします
%E8%BE%B2%E5%9C%92%EF%BC%92.JPG  %E5%A5%88%E8%89%AF%E8%BE%B2%E5%9C%92.jpg
      (類農園で働く社員・研修生(左)、奈良農場の風景(右))
 
類農園は、99年に、奈良と三重の2ヶ所に設立されました。農園近くの社屋で共同生活をしており、所員、長期研修生合計約20名が常時滞在しています。その他にも、パートの方、インターンシップ生(年間約30名)、多くの農業体験者が農園に足を運んでいます
奈良農園では主に野菜、大豆、水稲を作付しており、三重では主に水稲、お茶、自然薯などを作付しています
 
 
どのように勝っているの??
農業インターンシップ受入れ全国2位!!
ここ最近、農業には大きな注目が集まっており、全国の農業研修生・インターンシップ生は年間450名にも上ります。
その中で類農園は、全国で農業を専業としている農家・企業370,000件のうち、
農業インターンシップ生(農業研修生)の受入れ全国第2位なのです!
%E9%A1%9E%E8%BE%B2%E5%9C%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E5%8F%97%E5%85%A5%E5%AE%9F%E7%B8%BE.jpg
※受入れ数は、「全国新規就農相談センター」から応募した研修生の累積(99年~09年)。
  
地域活性化による実績・評価
その他にも、地域を活性化し評価された実績は多岐に渡ります。
  ・第1回耕作放棄地発生防止・解消活動表彰 全国農業会議所会長賞
   (耕作放棄地で野菜作りをしただけでなく、自然体験教室や担い手育成に手がけている)
  ・第11回全国環境保全型農業コンクール 優秀賞
   (地域と協働して地場での土作りや施肥設計に取組む、「農園体験ツアー」の企画など)
   奈良県指導農業士 宇陀市認定農家
   (育成指導者として県知事より代表して任命される)
  ・平成21年度土地改良事業地区営農推進優良事例表彰 農村振興局長賞
  ・平成21年度 奈良県農業賞
  ・奈良県エコファーマー認定  奈良県エコファーマー連絡会会長
 
奈良県品評会で宇陀大納言小豆1等賞など、農産物も高く評価されています
 
 
いろんなところから、ひっぱりだこの類農園
今回は、類農園に 「人が集まり、みんなから評価される秘訣」 に迫ります
 
続きを読む前に、ポチっとお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "類グループが勝ち続ける理由~類農園 インターンシップ受入れ全国2位の秘訣!~"

List   

2010年12月02日

いい男への道 ~謝罪をすることとは?~

こんにちは、ささたかです:D
(今回はアンディが多忙のため、私が代打で投稿させていただきます。)
%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8~1.JPG
いい男への道シリーズ。
いい男も時にはミスをします:cry:
いい男は、そんなときどうするのでしょうか?
最近、社内ネットに投稿された記事をご紹介します

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 ~謝罪をすることとは?~"

List   

2010年12月01日

★シリーズ『会社って誰のもの?』4-2~最終回 共同体企業の実現には「会社法」と「労働法」の統合が必要~

今回のシリーズでは、中世からの歴史を振り返り、現代の会社法につながる企業形態の変遷を中心に追いかけてきました 😀
資本主義社会という体制下において、1970年まで一貫して市場拡大という外圧環境において、「資本集約力」と「企業統治(資本序列に基づく支配体制)」というシステムを備えた株式会社 という形態が最先端の可能性となり、現代においては主流となっています。

(画像はコチラから)
しかし、400年にわたって発展してきた株式会社 も、「1970年貧困消滅→私権圧力▼→私権収束▼(+序列原理▼)=豊かさ期待の消滅→企業の統合不全△」という流れの中で、売り上げ低下、企業不祥事、社員の活力低下など様々な問題が噴出してきています。
時代は、社会を取り巻く圧力が私権圧力から共認圧力へと転換し、それに伴い、人々の意識も最大の充足が私権獲得(の充足≒物的欠乏を満たすこと)から、共認充足(人と人との共感や課題共認での充足≒共認欠乏を満たすこと)へと変わりつつあります。
そして、そういった時代や人々の意識変化に企業が適応できなくなっているのだといえます。では、なぜ、そうなってしまったのか? エピローグでは、その原因から考えてみたいと思います 🙂
応援もよろしく

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "★シリーズ『会社って誰のもの?』4-2~最終回 共同体企業の実現には「会社法」と「労働法」の統合が必要~"

List   

2010年12月01日

【元気な会社】シリーズ ~プロローグ・仕事って楽しいものなんです♪~

こんにちは。はるっこです
今回から新しく、【元気な会社】シリーズを始めます!
「元気な会社ってどんな会社なの~?」って気になりますよね? 😀
今回はプロローグとして、「元気な会社」を調査&追求していくためのポイントをご紹介します☆
%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%82%AD%E7%A4%BE%E5%93%A1.JPG
↑↑類グループのイキイキした社員たち☆みんなこんな風に楽しく働いています
いつも応援ありがとうございます☆+゜
↓  ↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【元気な会社】シリーズ ~プロローグ・仕事って楽しいものなんです♪~"

List   

2010年11月30日

いい女への道 ~学びたい♪感謝の心☆~

こんばんは 社会人2年目のたにっちです
47.jpg
感謝の気持ち… 仕事場面でもたくさん出てきますよね
社内の人の中には、感謝の想いがとっても深く、学びたい感謝の心だなぁと思います
そこで、今日はるいネットより、『学びたい♪感謝の心』をご紹介します
応援いつもありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道 ~学びたい♪感謝の心☆~"

List   

2010年11月29日

”従業員にとっての働きがい”を実現したStory②㈱サイバーエージェント《21世紀を代表する会社を創る》

『”従業員にとっての働きがい”を実現したStory』シリーズ1回目は、ご覧になっていただけましたか??

”従業員にとっての働きがい”を実現したStory①㈱Plan・Do・See《I am one of the customers》
引き続き、第2弾の今回も、書籍【日本でいちばん働きがいのある会社】より、知らない人はほとんどいないIT業界最大手の【株式会社サイバーエージェント】を取り上げたいと思います。
会社概要 (HPより)

会社名 株式会社サイバーエージェント
創業年 1998年3月18日
代表者 藤田 晋
従業員 単体760人、連結2,036人 (2009年9月)
主業種 Ameba関連事業
     インターネットメディア事業
     インターネット広告代理事業
     投資育成事業
資本金 6,771,574,584円 (2010年9月末現在) 

業績推移 (HPより)
%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%91.gif
                   
%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%94.gif
2000年を境に急激に売上げを伸ばし、ITバブル崩壊後、その後現在まで成長し続けて来ていることがわかりますね。しかし、このITバブル崩壊は、この会社にとって大きな転機となりました。
このブログでも過去、取り上げられていますが、今回はその置かれていた外圧状況の整理と具体方針につながる想いに注目していきたいと思います
   

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "”従業員にとっての働きがい”を実現したStory②㈱サイバーエージェント《21世紀を代表する会社を創る》"

List   

2010年11月27日

『類グループが勝ち続ける理由』★番外編★ 勉強だけじゃない♪ “類塾”の将来に活きる活動紹介☆

『類グループが勝ち続ける理由』シリーズ
1 ~類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~
2 ~類地所 管理受託物件の稼働率95%以上の秘訣!~
3~類塾 全国トップクラス高 合格者数24年連続No.1の秘訣!~
        
    
3回目で、 類塾について 書きましたが、
“なんでもすぐに実現できる♪”の事例をもっと詳しく聞きたい
というお声をいただきましたので、 番外編 でお伝えします 😀   
    

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『類グループが勝ち続ける理由』★番外編★ 勉強だけじゃない♪ “類塾”の将来に活きる活動紹介☆"

List   

2010年11月25日

いい男への道 ~本気で実現に向かう過程で成長する~

こんにちは。コニシです。
(随分久しぶりですが、皆さん覚えてますか?)
気が付けば「成長って何?」系の内容ばかりになっていましたが、やっぱ若手にとっては意識せざるを得ないテーマじゃないかと思うんです。
ただ、いつまでもそれを考えていては、かえって成長を遅らせるもんなんですよねぇ。
ようやく自分の中で答えらしきものを見つけられたので、今回はそれについて発信します。

ryouma100312.jpg

竜馬伝、終わりましたね。
ちなみにコレが「答え」ではないのであしからず。
ちょっとだけ落ち着いてきたコニシに応援クリックを↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 ~本気で実現に向かう過程で成長する~"

List