☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2011年01月08日

元気な企業の講演会レポート~先着順採用の『樹研工業』~


(樹研工業の経営者:松浦元男さん)
こんにちは、みっちーです
寒い日 が続きますが、リクルートスーツに身を包んだ学生さんの熱心な姿 を見ると「よし、頑張ろう!」とたくさんの元気 😀 をもらえます。

さて今回は、元気な企業の経営者の講演会に参加させて頂きましたので、その内容のレポートをお送りします。元気な企業の名前は、TVや雑誌で取り上げられたこともある『樹研工業(経営者:松浦元男さん)』です。

続きの前にポチっ と応援よろしくお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "元気な企業の講演会レポート~先着順採用の『樹研工業』~"

List   

2011年01月07日

『類グループが勝ち続ける理由』7~後編・プロローグ~

こんにちは、類設計室 大阪事務所の橋本です。
 
『類グループが勝ち続ける理由』の前編では、
第1回 ~類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~
第2回 ~類地所 管理受託物件の稼働率95%以上の秘訣!~
第3回 ~類塾 全国トップクラス高 合格者数24年連続No.1の秘訣!~
番外編 ~勉強だけじゃない♪類塾の将来に活きる活動紹介~
第4回 ~類農園 インターンシップ受入れ全国2位の秘訣!~
第5回 ~「答えの供給者」を生み出す。それが社会事業 part1~ 
第6回 ~『類グループが勝ち続ける理由』5 ~「答えの供給者」を生み出す。それが社会事業 part2~
第7回 ~『類グループが勝ち続ける理由』6 ~グループ全体で経常利益率17%の秘訣!~
      類グループの挑戦シリーズ 各部門通しての“類グループの強み”
をこれまでにお送りしました。
 
これらを踏まえて、『類グループが勝ち続ける理由』をまとめると、
それは「相手の期待に応えること」に貫かれていること
 
それを基盤に
多角経営
  その上、どの部門の人もつながって、同じ課題を共有している。
期待は無限♪
  だからいくらでも応えられることはある=もっと、よくしていける。
  充足のためにいくらでも追求できる!
協働者が多い!
  相手を想う日々の行動の積み重ねで、一度一緒に課題をしたお客さんは楽しんで、喜んで、
  類グループのファン=協働者になってくれる!!

 
このポイントが重要だということが明らかになりました。
 
上記のポイントは、確かに実現できれば企業としてもうまくいきそうですが、気になるのは、なぜ、これらが実現できているのか?という点であり、それを実現するための『仕組み』がなんなのか?ではないでしょうか。
 
そこで後編では、上記3つのポイントを実現している『仕組み』をご紹介し、その『仕組み』がうまくいく理由をシリーズのメンバーで追求し、その理由を探っていきたいと思います。
 
『仕組み』が気になる~、と思った人はポチっとお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『類グループが勝ち続ける理由』7~後編・プロローグ~"

List   

2011年01月06日

いい男への道 -基本は初歩ではなく、勝ち筋-

あけましておめでとうございます! 😀
と言うには少々遅くなりましたが、「いい男への道 ’11」第一弾は2年目のコニシが担当させて頂きます
年末に一年を振り返り、年始に今後一年の大計を立てた方も多いのではないでしょうか?
自分に関しては、思えば去年はアップダウンの激しい一年だったなぁという印象です。「コレやらなきゃ」「アレやりたい」ばかりで、安定感に欠けてたかもしれません。目の前の期待を捉えて応えていく姿勢がまだまだ不十分なのかも。
ということで、今年の目標は

kiso.jpg

に決定!
といっても、「どんな期待があるのか」は状況に応じて変わるので、今回はどんな期待にも応えていくための仕事の基本を押さえなおそうと思います
10代の頃は「人生で大事なことはスラムダンクから学んだ」と主張していたコニシに応援クリックを↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 -基本は初歩ではなく、勝ち筋-"

List   

2011年01月04日

【元気な会社】シリーズ ~番外編・元気な会社は日々のやり取りも素敵☆+゜~

こんにちは。はるっこです
お正月も三が日が過ぎ、みなさんほっと一息つかれた頃でしょうか?
今回は、元気な会社シリーズの番外編をお送りします

0.プロローグ
1.板室温泉大黒屋 ←今回の番外編に登場するのはこの会社
2.あらき
3.辻谷工業
4.キシ・エンジニアリング
5.未来工業株式会社
6.小ざさ
7.伊那食品工業株式会社
8.ハッピーおがわ
9.医療法人鉄蕉会亀田総合病院
10.沖縄教育出版
11.まとめ

続きの前に・・・
↓ ↓
いつもありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【元気な会社】シリーズ ~番外編・元気な会社は日々のやり取りも素敵☆+゜~"

List   

2011年01月03日

いい女への道~2011年、心がけたいこと☆+゜

こんにちは うえっちです
新しい年が始まりましたね☆+゜
今年もみんなで『いい女への道 』を歩んでいきたいと思います
よろしくお願いします
2011年も、女として、もっともっと役に立ちたい、
応えていけるようになっていきたいですね

そのためには、いい女の先輩に同化していくのが一番!
年を重ねるたびに、ステキになっていく、
いい女の先輩Kさん 抱負と、心がけていることを紹介します♪

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道~2011年、心がけたいこと☆+゜"

List   

2011年01月01日

2011年は共同体の時代⇒企業(=生産集団)や働くことの可能性を発信していきたい

 みなさま、新年あけましておめでとうございます。昨年は当ブログを応援いただき、ほんとうにありがとうございました。
 昨年、2010年は、いよいよ共同体の時代を体感できた1年だったように思います。

【今年の重大ニュース・なんでや編】共同体の時代の幕開け
① 2010年代は共同体そして実現の時代、を宣言
② るいグループ絶好調「共同体の時代」が鮮明に
③ まずは充足、そのために同化そして追求という規範が固まる

④ 学園祭大成功!「パカ!」がヒット。
⑤ 実現論「私権時代」の書き換え作業スタート
⑥ GT「金貸しが支配する世界経済の行方」発売
⑦ 感トレノート大好評、STEP2も発売
⑧ 実現論暗誦会始まる
⑨ スカイプサロンで学びの輪が広まる
⑩ Q&Aサイトでベストアンサー連発

 そして、今年は、経済や政治の激動が予測される中で、共同体の活躍がより顕在化していくように思われます。このブログでも改めて共同体企業に関する情報と可能性を発信していければと思います。今年も、よろしくお願いいたします。

東京写真ブログ様よりお借りしました。
 では、今年も引き続き応援のほどよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "2011年は共同体の時代⇒企業(=生産集団)や働くことの可能性を発信していきたい"

List   

2010年12月31日

類グループが勝ち続けて理由シリーズ 各部門通しての“類グループの強み”

もう大晦日 ですね 😀
   
みんなで笑いながら 、充足追求しながら 過ごしていたら、“あっ”という間に年越しになりました
みなさん、今年も気づきをたくさん共有してくださってありがとうございます 😀
    
年越し最後の記事は「類グループが勝ちつづけている理由」シリーズの裏話&まとめをお送りします。
    
インタビューをしての裏話♪  
  
★ 第1回 類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~の回では… ★
設計営業部の野崎さんにインタビュー したのですが、答える時に私たちの質問に“こう ”って答えるんじゃなくって、まずは私たちに“どう思う ”って聞いてくださって 、どんな風にイメージしているのかを受け止めてくれた上で一緒に考えてくれました
    
インタビューする人、される人って分けるんじゃなくって、一緒に考えていく
   
野崎さんって営業のお客様ともこうやって打ち合わせをされているんだろうな☆
一緒に考えているから理解度もUP できる
インタビューの中身だけでなく、答える姿勢から類グループの設計営業のすごさを感じました
     

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "類グループが勝ち続けて理由シリーズ 各部門通しての“類グループの強み”"

List   

2010年12月29日

【元気な会社】シリーズ ~魔法の砲丸 オリンピック3大会連続メダル独占~

ということで、【元気な会社】シリーズ第3弾は、『魔法の砲丸を作る辻谷工業』さんです。
DSC010811.jpg

0.プロローグ

1.板室温泉大黒屋

2.あらき

3.辻谷工業

4.キシ・エンジニアリング

5.未来工業株式会社

6.小ざさ

7.伊那食品工業株式会社

8.ハッピーおがわ

9.医療法人鉄蕉会亀田総合病院

10.沖縄教育出版

11.まとめ

2000年のシドニー五輪の直前、当時の砲丸投げ第一人者・フィンランドのアルシ・ハリュ選手はこう語りました。

『重心がずれた砲丸は、飛距離が2mは落ちてしまう。俺は日本の砲丸で投げるよ。』

ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社
坂本 光司 著  ダイヤモンド社 より、

辻谷工業さんは、小さな町工場で、世界一と称される砲丸を作っています。そしてそれは、世界で唯一完全に真ん中に重心がある砲丸と言われ、五輪3大会連続でメダルを独占しています。

また、

日本クリエイション大賞 ニッポンのもの作り賞
厚生労働大臣賞 現代の名工
経済産業大臣賞 元気なモノ作り中小企業300社
秋の褒章受章春秋褒章 黄綬褒章(2008年)

という輝かしい受賞暦を持っています。そして、コンピューター制御の機械を超えた精密性、鍛えあげた人間の能力をフルにつかう技術力、あくなき品質へのこだわりなど、実現するための技術的追求力を中心として、数多くの評価を辻谷工業さんは獲得されています。

詳細は、『辻谷工業HP 』をご覧ください。とにかくびっくりです。人間は、もともと信じられないほど高い能力をもっていて、たゆまぬ探求さえすればそれを開花させることが出来るという内容です。

ところで、このような日本の製造業のきわめて高い技術力に焦点をあてた評論は他にも多く紹介されています。しかし、なぜそのような追求力を長い間維持できたのか?というもっと普遍的な側面からの分析はほとんどありません。

そこで今回は、辻谷工業さんが世界一の技術力を獲得するに至った歴史のなかに、成功する企業の行動を規定している意識や価値について考えてみたいと思います。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【元気な会社】シリーズ ~魔法の砲丸 オリンピック3大会連続メダル独占~"

List   

2010年12月28日

いい女への道~いつも素直で~

こんにちは しまこです
師走でなかなか慌しい世の中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近1年を振り返る機会があったので、そこでのことをつらつらと書き綴ってみようと思います
 
                 
 
就職する前は、将来に関して、“こんな仕事がしたい”、“こんなスキルを身につけたい”と思い描いていたけれど、もっと普遍的なところで、
 
いい人になりたい
心のでっかい人になりたい
みんなの役に立てる人になりたい
みんなに愛される人になりたいな~
 
 
などなど、望んでたように思います
 
でもどうやってなったらいいのか、どうやってなれるのか、よくわかんなかった
でも大学出て、社会人になって、会社でたくさん教えてもらえたような気がします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道~いつも素直で~"

List   

2010年12月24日

『類グループが勝ち続ける理由』6 ~グループ全体で経常利益率17%の秘訣!~

こんにちは。類設計室 大阪事務所 ディレクターの平野です。
好評いただいている『類グループが勝ち続ける理由』シリーズでは、事業部門ごとに「勝っている所」をアピールしつつ、その「秘訣」を紹介してきました。ざっと振り返ってみると…

第1弾 ~類設計室 コンペ勝率6割の秘訣!~
  常に次代を読み続けて、方針を出しているから
  他部署とのつながりで、“いい!”をカタチにできるから
  常に相手の立場に立って物事を考え、信頼をいただいているから
第2弾 ~類地所 管理受託物件の稼働率95%以上の秘訣!~
  日々の相手を想った言動の積み重ねによってみんなから信頼される人材たち
  みんなの力が発揮できるチームワーク。
  そして、みんなの成功体験の蓄積と共有 
第3弾 ~類塾 全国トップクラス高 合格者数24年連続No.1の秘訣!~
  生徒の活力を上げられる「場作り」がある!
  生徒や保護者に「答え」を出せる!
  やろうと思ったらなんでもできる基盤がある!
番外編 ~勉強だけじゃない♪ 類塾の将来に活きる活動紹介~
第4弾 ~類農園 インターンシップ生受入 全国2位の秘訣!~
  自然体験学習や農業体験で人が集まる 都市と農村をつないでいるから
  次代の農業を担う人材を育成しているから
  共同体経営という、地域の中に入り引っ張っていく基盤があるから
第5弾 ~「答えの供給者」を生み出す。それが社会事業部~
  可能性を追求し続けた「綿密なみんなの意識の探索と蓄積」がアイディアの源泉
  社会事業で取り組む「複層的な課題」への追求姿勢が新たな突破方針の原動力
  「男女の長所・役割のすり合わせ」が実現の起点

これまで社員も知らなかった“新しい事実”が見つかって「エーッ、そうだったんだ」と驚いたり、答えてくれた秘訣に「なるほど~」と唸ったりの連続でした。
「勝っている所」(や各業界の外圧状況)は、各事業部門ならではのことも多く、「なるほどー、この業界はこうなってるんだ」という気付きがありました。
一方「勝つ秘訣」のほうでは、類グループ全体を貫く共通項も多そうです。

そこで今回は、全部門通じて「類グループ全社として」勝っている所と、その秘訣に迫りたいと思います。

cover60%25.JPG

企業を取り巻く社会状況は?
部門紹介でも見てきたとおり、どの業界も市場縮小のあおりで、過酷な生残り競争に突入しています。
大企業といえど、いつ倒産したり,買収されたりしてもおかしくない状況…
こんな状況では、経営成績はジリ貧、社員の活力も出ない…というのが経営者の悩み。
【物的欠乏の衰弱→私権圧力が無効に→収束不全】平たく言えば、
お金や地位などの活力源が無効になり「どうしていいのかわからない」という逆境

どう勝っているか?
◇なんと 類グループの経常利益率は;17.1%  (平成22年3月期)
  TKC経営指標で見ると
  ・建築設計業 部門平均; 4.9%
  ・学 習 塾 部門平均; 8.1%
 と同業種の平均を大きく上回り、非製造業平均;2.3%,
 全産業平均;2.3%と比べると、どれだけすごいかがわかります。

 上場企業4000社ランキングで有名どころをピックアップすると
  ・ 1位 ABCマート;20.1%
  ・25位 楽   天 ;18.4%
  ・40位 NTTドコモ;17.5%
 などの超優良企業と肩を並べる数字です。

◇それ以外にも営業利益率・一人当たり付加価値・自己資本率などの指標でも
            類グループ/全産業平均/非製造業平均
 ・営業利益率   ;16.8% /  2.0%/  2.2%
 ・一人当付加価値;1,146万円/ 641万円/ 627万円
 ・自己資本率   ;65.0% / 34.5%/ 30.6%

農業や社会事業など新規事業を展開しながら、この成績ってところが、ものすごい!!

続けて、勝っている秘訣に迫ります。その前に↓応援をお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『類グループが勝ち続ける理由』6 ~グループ全体で経常利益率17%の秘訣!~"

List