☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2011年01月24日

共認時代への道しるべ~潮流2:戦後日本の意識潮流

『潮流1:共認原理と私権原理』では、6000年前に勃発した略奪闘争以降、社会の統合様式が、序列統合=私権統合へと転換したことを扱いました。
その後、近代になると(200年前以降)それまでの序列統合を解体させつつ市場が急拡大していきます。
  
市場を拡大していった原動力とは、何なのでしょうか?
今回は、明治時代以降の日本に焦点をあてて、市場が拡大していく過程をみていきたいと思います。
続きを読む前にポチっとお願いします☆

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "共認時代への道しるべ~潮流2:戦後日本の意識潮流"

List   

2011年01月22日

樹研工業:外圧適応=経営とは時代を読むこと

%E6%A8%B9%E7%A0%94%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E5%85%83%E7%94%B7%E7%A4%BE%E9%95%B7.jpg「会社は人間を幸福にするために存在する」⇒人材育成の秘密-樹研工業や、元気な企業の講演会レポート~先着順採用の『樹研工業』~で紹介された愛知県豊橋市にある樹研工業。
元気な企業の講演会レポートでは、強さの秘訣は『会社での安心・安定基盤作り』と『時代変化への適応=外圧適応』の二つと紹介されましたが、今日は後者の「時代変化への適応」を紹介します。
世界一小さな歯車を作る技術力と、それを支えるユニークな企業体制で、今やマイクロパーツのトップメーカーにまで成長しましたが、経営の舵取りが少し遅れれば倒産という綱渡り状態の数年間があったのです。この逆境を如何に克服したのでしょうか?
(松浦元男樹研工業社長(写真)著『先着順採用、会議自由参加で世界一の小企業をつくった』より。)
応援、よろしくお願いします。   

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "樹研工業:外圧適応=経営とは時代を読むこと"

List   

2011年01月21日

『類グループが勝ち続ける理由』9~社員全員で追求過程を共有する「劇場会議」~

こんにちは
類グループ本社 広報室の三上です
IMG_8102-2.jpg
先週から始まった、類グループが勝ち続ける理由仕組みシリーズ
今回は前回に引き続き、

『多角経営』
その上、どの部門の人もつながって、同じ課題を共有している。
(後編・プロローグより)

を実現するための仕組み第二段ということで『劇場会議』をご紹介したいと思います
応援よろしくお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『類グループが勝ち続ける理由』9~社員全員で追求過程を共有する「劇場会議」~"

List   

2011年01月20日

いい男への道 -就活中に出会った学生から受けた「印象に残った質問」-

こんにちは。アンディです
今春卒業予定の大学生の就職内定率が70%を切り、超氷河期と呼ばれる状況の中で就職事情の厳しさが増していますが、最近は社内見学に来たり、サロンに参加する学生のみなさんをよく見かけ、その度に新鮮な雰囲気を社内に持ち込んでくれています。
私もリクルーターとして、出身大学を訪問したり、社内見学に来た学生をフォローをしています。
そこで、今日は就職活動中の学生のみなさんにアドバイスという視点で記事を書いてみたいと思います。
といっても、私自身は面接担当ではなくその機会も限られているので、自分自身の体験に加えて、実際に面接官をしている社員や周りの社員に話しを聞いてきました♪
今日はその中から一部だけですが、ご紹介します。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 -就活中に出会った学生から受けた「印象に残った質問」-"

List   

2011年01月19日

【元気な会社】シリーズ 小ざさ 一坪ニ品で年商三億円の和菓子やさん☆

こんにちは。はるっこです
今日は、と~っても美味しい羊羹と最中を売っている和菓子屋さん、「小ざさ」さん(HP)をご紹介します
monaka.jpg

0.プロローグ
1.板室温泉大黒屋
2.あらき
3.辻谷工業
4.キシ・エンジニアリング
番外編・元気な会社は日々のやり取りも素敵☆+゜
5.未来工業株式会社
6.小ざさ ←今回はここです
7.伊那食品工業株式会社
8.ハッピーおがわ
9.医療法人鉄蕉会亀田総合病院
10.沖縄教育出版
11.まとめ

小ざささんの店舗の広さは畳二畳、たった一坪しかありません。
しかも、商品は「ようかん」と「もなか」の二品のみ。
なのになんと年商三億円以上という驚異の業績を上げているのです!
一般の菓子製造小売業の年間坪当たり販売額が約231万円(2007年)ですので、
それを遥かに上回る売上です。
さらに店頭でしか販売していないようかんを買うために、なんと40年以上も早朝(というより深夜)から行列ができるそうです
こんなにすごい実績を上げている「小ざさ」の成功の秘訣を、
共同体ブログの切り口で分析してみました
続きの前に・・・
↓ ↓
いつもありがとうございます 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【元気な会社】シリーズ 小ざさ 一坪ニ品で年商三億円の和菓子やさん☆"

List   

2011年01月17日

共認時代への道しるべ~潮流1:共認原理と私権原理

%E8%8A%B1%E7%95%91.jpg
 
現在まで続く資本主義体制は一貫して市場拡大を是として来ました。しかしついに’08年の金融破綻を引き金にいよいよ誰の目にも資本主義システムの破壊が明らかになりつつあります。
 
企業集団はこの市場社会に勝ち抜くべく組織体制の変革を続け、資本集約と序列原理に基づく企業統治を行う株式会社という組織形態を作り上げ、発展させて来ました。
 
しかし、400年にわたって発展してきた株式会社も、「1970年貧困消滅→私権圧力▼→私権収束▼(+序列原理▼)=豊かさ期待の消滅→企業の統合不全△」という時代の流れの中で、売り上げ低迷、不祥事の続出、社員の活力低下など様々な問題が噴出してきています。
 
時代は、社会を取り巻く圧力が私権圧力から共認圧力へと転換し、それに伴い、人々の意識も最大の充足が私権獲得(の充足≒物的欠乏を満たすこと)から、共認充足(人と人との共感や課題共認での充足≒共認欠乏を満たすこと)へと変わりつつあるのです。
(参考)
 
ついに’10年代、私権体制(企業)が崩壊過程に入り、共同体企業の時代が始まりました。
 
当新シリーズ「共認時代への道しるべ」では、人類史=社会統合の歴史を大きな潮流として把握しながら、これからの企業の可能性⇒共同体化について考えて行きたいと思います。
 
シリーズ第1回目の今回は、人類社会の統合原理である「共認原理と私権原理」について、お届けします。
 
クリックお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "共認時代への道しるべ~潮流1:共認原理と私権原理"

List   

2011年01月15日

【元気な会社】シリーズ ~会社と社員の信頼関係に基づく共同体の会社~

%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B7%A5%E6%A5%AD%EF%BC%91.jpg %E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B7%A5%E6%A5%AD%EF%BC%92.jpg
                                      
%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B7%A5%E6%A5%AD%EF%BC%93.jpg %E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B7%A5%E6%A5%AD%EF%BC%94.jpg
                                                                                                                                                                   
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは。
今回は元気な会社シリーズ第5弾 日本一休みの多い会社「未来工業株式会社」を紹介します。
今回紹介します「未来工業株式会社」は年間140日以上の休みがあります。中小メーカーの平均が105日程度、有給を入れても113日ですから非常に休みの多い会社です。しかも、1日の勤務時間も8時間より短く、おまけに残業禁止です。日本一休みの多い会社として有名な会社です。
にもかかわらず、経常利益率5%以上を持続している不況知らずの会社なのです。
今回はその秘密?に迫ってみたいと思います。

0.プロローグ
1.板室温泉大黒屋
2.あらき
3.辻谷工業
4.キシ・エンジニアリング
番外編・元気な会社は日々のやり取りも素敵☆+゜
5.未来工業株式会社
6.小ざさ
7.伊那食品工業株式会社
8.ハッピーおがわ
9.医療法人鉄蕉会亀田総合病院
10.沖縄教育出版
11.まとめ

続きの前に・・・
↓ ↓
いつもありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【元気な会社】シリーズ ~会社と社員の信頼関係に基づく共同体の会社~"

List   

2011年01月14日

『類グループが勝ち続ける理由』8~社員全員で課題を共有する「社内ネット」~

こんにちは
類設計室 大阪事務所の安藤です

「類グループが勝ち続ける理由」、それは相手の期待に応えること」が貫かれていること。
 それを基盤に
『多角経営』 ←★今回はここに焦点を当てます!
その上、どの部門の人もつながって、同じ課題を共有している。
『期待は無限♪』
  だからいくらでも応えられることはある=もっと、よくしていける。
  充足のためにいくらでも追求できる!
『協働者が多い!』
  相手を想う日々の行動の積み重ねで、一度一緒に課題をしたお客さんは楽しんで、
  喜んで、類グループのファン=協働者になってくれる!!
今回からは、上記3つのポイントを実現している『仕組み』をご紹介し、その『仕組み』がうまくいく理由をシリーズのメンバーで追求し、その理由を探っていきたいと思います。(後編・プロローグより)

今日は、類グループの『多角経営』を実現するための基盤、『社内ネット』 を取り上げたいと思います!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『類グループが勝ち続ける理由』8~社員全員で課題を共有する「社内ネット」~"

List   

2011年01月13日

いい男への道 ~相手に伝わる話し方~

こんにちは 😀 よしたつです
プレゼンや営業、社内の打ち合わせや、はたまた日常の会話レベルであっても、相手と意気投合するような会話ができたときって、本当に楽しくて、得るものもたくさんあった、と実感することってありますよね。
最近は、mixiやTwitterなど、誰もが『つながり』や『コミュニティ』を求める気風が高まっているから尚のこと、個人よりも仲間や集団に可能性を感じ始めています。だから、コミュニケーション能力の重要性が再認識され、本屋に行けば、この手の本が店頭に山積みにされている状況で、amazonビジネス本ランキングでも常に高順位にランクインされる定番です。
それだけ今注目されている、『コミュニケーション能力』について、話上手になるには?」と題して今回は論じていこうと思います。

%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A.jpg

続きを読む前にぜひぜひ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 ~相手に伝わる話し方~"

List   

2011年01月10日

”従業員にとっての働きがい”を実現したStory~働いている人が、その会社が好きだと胸張っていえること~

これまで、シリーズ“従業員にとっての働きがい”を実現したStoryでは、下記の会社を紹介してきました。
”従業員にとっての働きがい”を実現したStory①㈱Plan・Do・See《I am one of the customers》
”従業員にとっての働きがい”を実現したStory②㈱サイバーエージェント《21世紀を代表する会社を創る》
”従業員にとっての働きがい”を実現したStory③(株)東京海上日動システムズ『この会社を変えていきたい』20・30代の社員の想いが会社を変えた~
これまで紹介させていただいた会社の特徴をまとめてみると
【㈱Plan・Do・See】
上手くいかなくなったとき、いつでも立ち返ることができる「I am one of the customers」という軸がしっかりしていること。
「こうしたらうまくいく!?」と従業員みんなでつくった「The Plan・Do・See Recipe=日々の行動、充足規範集があること。
採用パンフレットはそこで働く社員をサポートするツールとして認識されていること。
【㈱サイバーエージェント】
「21世紀を代表する会社を創る」という全社員にとっての根本の軸があること。
『マキシムズ』という社員にとっての行動規範集と、それを社員に浸透させるための『ミッションステートメント』があること。
採用に全力を尽くすこと。
【㈱東京海上日動システムズ】
『世界一良い会社になりたい!』という想いを全社員で共有していること。
20代・30代の社員自身で会社の体制を変えた成功体験があること。
全社員の6割が採用に関わっていること。
などが挙げられます。上記のような、”従業員にとっての働きがい”が感じられる会社の共通項ってなんだろう?????・・・・
続きの前にポチっ と応援よろしくお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "”従業員にとっての働きがい”を実現したStory~働いている人が、その会社が好きだと胸張っていえること~"

List