☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2010年02月13日

「共同体の挑戦シリーズ4」君は、どこまで次代を読めるか1~精神破壊編

こんにちは!よしたつです
共同体の挑戦シリーズも、ちょうど折り返し地点を迎えました!今までの投稿もかなり力作なので是非読んでみてください。共同体企業の魅力が見えてきます 😀 。

1.「共同体の挑戦シリーズ1」~若き事業家たちと確かな時代認識~
2.「共同体の挑戦シリーズ2」~権力体より共同体のほうが適している~
3.「共同体の挑戦シリーズ3」~合議制のカギは事実の共認にある~

ではでは気合も新たに始めていきましょう。
まず、今回の投稿では、共同体・類の強さの秘訣でもある、『次代を読むとはどういうことなのかを見ていきたいと思います!
それでは、早速、本文の方を見ていきましょう!

%E5%8F%8C%E5%AD%90%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4.jpg

応援クリック お願いします 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「共同体の挑戦シリーズ4」君は、どこまで次代を読めるか1~精神破壊編"

List   

2010年02月10日

いい女への道~“女”ってどんな存在?!~

こんにちは  みゆちゃんから回ってきた「いい女への道
2番バッターのみねこ です
「いい女になりたい 😀 !」けど、「いい女ってどんな人 🙄 ?!」
「いい人」ではなく、「いい女  そう、“女”がポイントなんです。
ということで
今日は“いい女”の前提 ってどんな存在?!について
“感トレノートセレクション ”から紹介します

感トレノートセレクションとは…
感トレノートセレクション は、日々女の子たちでつけている充足交換日記
“感トレノート”のダイジェスト版です
これを読むだけで女の子たちが日々どんな風に感じて充足を重ねているのかがわかります。
女性の方は なるほど 😀 !と思った記事を真似してみたり、
素敵だなぁ って思った感覚を取り入れてみたり

男性の方は 女の人の考え方を捉えたり
感トレノートの中に出てくるいい男の素敵ポイントを真似したり

など、さまざまな使い方ができるんです 😀
%E6%84%9F%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
な感じにみんなでわいわい手書きで仕上げました

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道~“女”ってどんな存在?!~"

List   

2010年02月06日

企業活力再生コンサルへの道~なんでや露店の次の可能性~

私たち共同体・類ループは社会事業として「なんで屋」を運営しています 😀
日々のなんで屋の様子です。
%E9%9C%B2%E5%BA%97%E3%81%8F%E3%82%8F.jpg
こんな風に、日々街行く人の「なんで?」に答えて、お客さんのスッキリ度に応じてカンパを頂いています 😉
2001年から始めて今年で8年出店し続けてきたことで、私たち類グループが運営する勉強会(ネットサロンなんでや劇場)に、
%E3%81%AAG%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3.jpg
業種や世代の垣根を越えてたくさんの人が参加してくれていたり、
高校生が集まる場で、講師をすることがあったり・・・・
%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%9F.jpg
と様々な活動をしてきました。
また、昨年(2009年)は、なんでや露店で出会った経営者の方から頼まれて講演会の講師としてもお招きいただきました。
【参考】共同体経営への関心は高まっている~講演会報告~
そして今年(2010年)は・・・・
続きは、いつもの応援 お願いします
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "企業活力再生コンサルへの道~なんでや露店の次の可能性~"

List   

2010年02月05日

「いい男への道 -仕事の基本-」

%E3%81%84%E3%81%84%E7%94%B7%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93.jpg
はじめまして。入社1年目のアンディです。
前回の記事でお知らせしましたように、今週から「いい男への道」がリニューアルされます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「いい男への道 -仕事の基本-」"

List   

2010年02月04日

『男女役割共認が企業を変える』4~日本企業の統治能力がなぜこれ程低下したのか?~


(画像は東洋経済オンラインよりお借りしました。)
みなさん、こんにちわ☆
みっちーです♪(* ̄ー ̄)v
前回お送りした記事 【『男女役割共認が企業を変える』3~企業はもはや単なる経済主体ではいられなくなった~】での品質劣化など、最近では北米でのトヨタのリコール の件が記憶に新しいと思います。
今回はその根本にある 👿 『日本企業の統治能力能力が何故これ程低下したのか? 』をお送りしていきます。
続きの前にポチっ と応援よろしくお願いします 😉

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『男女役割共認が企業を変える』4~日本企業の統治能力がなぜこれ程低下したのか?~"

List   

2010年02月03日

いい女への道~女の子たちで発信しまーす♪♪~

こんにちは 入社2年目のみゆ です
%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%91%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
  
コニシくんが毎週金曜日に記事にしてくれる「いい男への道」
毎週たくさんの気づきがあって、とっても楽しみにしています
 
前回のコニシくんの記事でご紹介していただいたのでみなさんご存知の通り、
 
「いい男への道」があるんだから
「いい女への道」もということで、今週からスタートしました~

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道~女の子たちで発信しまーす♪♪~"

List   

2010年02月02日

「共同体の挑戦シリーズ3」~合議制のカギは事実の共認にある~

%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1.jpg
コンバンワ 社会人歴10年目になる、みわつん@32♀ です
さて、共同体の挑戦シリーズも、3回目
前回の復習は・・・・

>つまり、集団を統合するには権力統合体ではなく共認統合体の方が適した時代となったのです
そして、共認統合体を実現するシステムとして、
 
1.全員が経営や財政情報を把握し成員の末端まで外圧を掴める情報公開システム
2.全員が取締役となって経営に参画する合議体制システム
 
が構築されて来ました


この中でも、今日は合議体制について、詳しく扱ってみたいとおもいます
(いままでの
「共同体の挑戦シリーズ1」~若き事業家たちと確かな時代認識~
「共同体の挑戦シリーズ2」~権力体より共同体のほうが適している~
も、合わせてぜひ、読んでみてくださいね
続きは、いつもの応援 お願いします
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「共同体の挑戦シリーズ3」~合議制のカギは事実の共認にある~"

List   

2010年01月30日

企業が取り組む社会事業シリーズ11<総まとめ> ~「働く」が変わる!~

こんにちわ~
10回に渡ってお届けしてきました『企業が取り組む社会事業シリーズ』今回で最終回
今回は総まとめをしてみたいと思います。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "企業が取り組む社会事業シリーズ11<総まとめ> ~「働く」が変わる!~"

List   

2010年01月29日

コニシのいい男への道 -拾うポイントを決める-

ぼちぼち1月も終わりですね
実は、この「コニシのいい男への道」も今回が最終回
と言っても、打ち切りではなく、拡大発展するんです
これまではコニシのソロ活動状態でしたが、類グループで働く人達の気付きをもっと沢山知ってもらいたいと常々思っていました。
そこで、類グループの若手~中堅の男女
水曜日:「いい女への道」
金曜日:「いい男への道」
を始めます
部署も勤続年数も性別も違う人達からの気付き発信、楽しみですね
ということで、今回で最後になるコニシからの気付きは「拾うポイントを決める」です。
続きは本文で
最後と言いつつ、今後も月1くらいで登場しそうなコニシに応援クリックを↓
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "コニシのいい男への道 -拾うポイントを決める-"

List   

2010年01月26日

「共同体の挑戦シリーズ2」~権力体より共同体のほうが適している~

こんにちは みかんです
 
今回は、「共同体の挑戦シリーズ」の第2回目
このシリーズでは、共同体企業って一体どんな企業?共同体企業と普通の企業では何が違う?
ということを具体的に知ってもらい、共同体企業の魅力・可能性に迫ります
 

%E9%B3%A5%E3%81%8F%E3%82%93%EF%BC%93.jpg
では前回の復習から、

>当初、設計集団として出発した共同体・類は、これまでに教育、農園、地所等、次々と様々な業種の生産集団を作り出し、『なんでや露店』と『るいネット』を両輪にして、マスコミに代わる共認形成の場を構築する新しい社会事業を世に問うところまできた。

「共同体の挑戦シリーズ1」~若き事業家たちと確かな時代認識~より
  
これまで、共同体・類グループは常に現実の社会を対象化し続け、その変化に柔軟に適応し続けてきましたが、その最も大きな原動力となっているのが、
的確な時代認識であり社会を構成する人々の意識を探る姿勢です。
 
シリーズ第2回目となる今回は、
その類グループの時代認識の確かさと、どのように組織を作ってきたかをご紹介します。
 
続きを読む前に応援クリックよろしくお願いします
 

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「共同体の挑戦シリーズ2」~権力体より共同体のほうが適している~"

List