☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2008年08月19日

社内ネットによる情報共有は組織を強くする

こんにちは 😀 ゆんゆんです 😉
皆さん、お盆はゆっくり出来ましたか?
私は地元の友達と久々に会ったり、
「ポニョ」の映画を見てエネルギーを補給しました
昔はランドセル背負って一緒に遊び回っていた友人と、仕事話をするようになったのが不思議に感じました。
職業は違えど、他社ではどのような目的意識・規範を持ち、働いているのか?
社風や社員の様子は聞いていて面白いです☆
他の子から聞いた話は、そのまま営業時の話のネタになることや、現業と結びつくことがあります。
“建物関係の話は設計の人から聞いたから分かるぞ”
とか
“あそこの企業ではこんなキャンペーンを取り入れて(こんな工夫をして)上手くいっている” とか
“小学校ではこんな生徒がいて、保護者の傾向としてこんな傾向が見られるらしいです。” 等。
事前に似たような情報・関連した内容を聞いていれば、
相手の状況や伝えたい内容を掴むことが出来る。
また、提案する時の事例や参考材料として提示出来ます。

情報共有の重要性は、地元の友達だけではなく同じ社内の人間同士でも一緒
特に同じ仕事をしている職場の先輩や、後輩の様子を把握したり、
会社や社会全体にかかる外圧状況を捉えるためには、情報共有はかかせないと思います
みなさんは、社内情報をどういう形で共有していますか?
うちの会社では社内ネットという形で情報共有
お互いに期待しあったり、上手く仕事が進んでいるのか等進捗状況を見たり、組織にかかる外圧状況を把握しています。
続きは「ポチ」っと押してお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "社内ネットによる情報共有は組織を強くする"

List   

2008年08月17日

ハイブリットカーは『プリウス』の1人勝ち

%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg
車業界で1人勝ちを収めている事例としてトヨタの『プリウス』。現行モデルは03年の発売だが、現在でも国内の販売店では納車が2ヶ月待ちの状態らしい。そろそろフルモデルチェンジを迎えようとしている車種としては異常な人気といえる。その人気は国内にとどまらず、08年4月には全世界の販売台数が100万台を突破し、更に勢いを増している。
原油高によってハイブリットカーが人気なのは確かだが、他のメーカーもハイブリットカーを出しているにもかかわらず、プリウスだけが1人勝ちしている。ホンダ、日産、GM,フォードなどのハイブリットカーは販売不振で、ホンダの「アコードハイブリット」は07年に販売不振で生産中止、フォードも同様に生産の打ち切りを検討しているという。
ではなぜ、プリウスだけが人気なのだろうか?
この分野の先駆けであり、知名度は抜群。だが、それだけじゃない。他のメーカーは、基本的にこれまでの車のエンジンをハイブリットに変えただけ。つまり、他の人からみたらハイブリットカーであることが分からないのだ。
一方、プリウスは独特のフォルムのため、誰もが見ただけでハイブリットカーであることを認識できる。
どうやらここに差がありそうだ。
つまり、ただ燃費が良い車ではなく、環境に配慮したハイブリットカーに乗っていることを知ってもらいたいのだ。とどのつまり、廻りがそれを評価するのだ。アメリカのアカデミー賞受賞式典でも、これまでの超高級車であるロールスロイスなどではなくプリウスが使用されたことでも分かる。
将来の石油資源の枯渇の予測、環境意識の高まりという意識の変化を掴んだトヨタの勝利と言えるだろう。
ついでに、面白い文章をみつけたので紹介したい。
「ポルシェの男性」よりも「プリウスの男性」のほうが好き:米国女性の調査」
続きは、クリックのあとで。
↓↓応援お願いします!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ハイブリットカーは『プリウス』の1人勝ち"

List   

2008年08月16日

人材育成の本質とは!?⑥~元気な企業の充足規範活用例~

こんにちは、chiue です。
『人材育成どうする?』がぎっしり詰まった待望のグランドセオリーVol.5が発売されましたねv
人材育成シリーズで語られているキーポイントの一つに『 充足規範 』があります
みなさんは『充足規範』の活用例をいくつ挙げられますか?
充足規範ってなに?というあなたも、
充足規範を活用しています♪というあなたも、
充足規範の事例ならいくらでも知りたい!というあなたも、
ポチっと応援クリックしてから続きをお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "人材育成の本質とは!?⑥~元気な企業の充足規範活用例~"

List   

2008年08月15日

人材育成の本質とは!?⑤~「スキルアップ」という言葉の裏に隠された危うさ~

こんにちは、ハシヒロです☆暑い日が続きますね~。
夏の暑さにも負けず、仕事に熱く取り組んでいる方も多いでしょう!
そして、
「仕事で成果をあげるために、まずスキルアップしなきゃ!」
そう考えている人も多いのではないでしょうか?
実はこう考えている人は要注意!
この「スキルアップ」という言葉、この言葉が意味しているものや仕事の成果についてみんなで話し調べてみたのですが、この言葉の裏に隠された危うい秘密がありました!
続きを読む前にポチっとな♪

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "人材育成の本質とは!?⑤~「スキルアップ」という言葉の裏に隠された危うさ~"

List   

2008年08月14日

改めて、『超企業』ブログのテーマについて思うこと

『一日の大半の時間を費やしている仕事(=生産活動)の場を、「活力のある場」にしたい。もはやこれは、一企業の枠を超えた社会全体の普遍的な課題です。』
これは当ブログのトップページにある紹介文の、一部。
時々、このブログのタイトル『超企業』に込められた意味についてふと考える機会があるけれど、
この一文を見るたびに
「一企業(の社員)という立場を超えて、どこまで普遍的≒社会的な課題を見出す事ができるか」
がこのブログのテーマであり、皆が求めているもの=活力源なんだと、再確認している。
以前、全く異なる職場の人とサロンの場で話し合った時にも、それが確信できた。
テーマは、人材育成について。
続きを の前に、応援 もよろしくです

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "改めて、『超企業』ブログのテーマについて思うこと"

List   

2008年08月12日

経済破局は始まっている!?

ぱちです
最近、現実の仕事場面で、倒産してしまう企業が増えています 😥
帝国データバンクの大型企業倒産データを見てみると
帝国データバンク 大型企業倒産データ

2008/07/18
株式会社ゼファー (マンション等分譲販売 東証1部上場 東京都中央区)民事再生法の適用を申請
2008/07/05
真柄建設株式会社 (総合建設業者 東証・大証1部、北陸地区トップクラスのゼネコン 石川県金沢市)民事再生法の適用を申請

「えっ  この企業が まじで~」
と思えてしまうほどのニュースが、新聞やTVに当たり前のように出てきています。
このまま、この企業倒産が続けば、まさに「経済破局」の様を呈していきます。

なぜ、こんなに企業経営が立ち行き行かなくなってきているのでしょうか?
続きは、こちらをクリックしてから
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "経済破局は始まっている!?"

List   

2008年08月09日

人材育成の本質とは!?④~企業の取組みはどうなっている?

sanno03.jpg
みなさん、こんにちは。かなめんたです。 🙂
先頃、グランドセオリーVOL.5が発売になりました。もちろん、みなさん読まれましたよね!?
なに?読んでない? 今回のグランドセオリーはズバリ「仕事」をテーマにしています。
「仕事の成果をあげるには?」「人材育成どうする?」といった内容が書かれています。
今日は、グラセオ発売記念として、「人材育成の潮流」がどうなっているかをご紹介します。
これを読んで、グランドセオリーを読めば、その中身のすごさがわかること間違いなしです。
おっと、続きを読む前にいつものやつをバチコンっ とお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "人材育成の本質とは!?④~企業の取組みはどうなっている?"

List   

2008年08月06日

仕事場面での気付きは大切に!気付きの共有が組織を強くする。

先週、会社の会議で会社のトップ層を交えて、ミーティングを断続的に開催する機会があったのですが、ここでの気付きを紹介します。
ここでは、まずプロジェクトの進め方についての議論が続いたが、その中には当然、普段の仕事場面でも使える認識、つまり、仕事をどのように物を捕らえて、組み立てていくのかまで、たくさんの役に立つ内容がたくさん含まれていることに気付いた。
そして、普段はこのような機会はあまり無いので、「こんなに大事なことをいってるんだ!これを、『聞き流す』『そのままにする』なんて、・・・もったいない!!!
これはみんなの役に立つ、という気持ちから、社内の掲示板に投稿する事にした。
すると思いのほか、みんなの反応が良い 事に少し驚いた。
続きは、 してね。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "仕事場面での気付きは大切に!気付きの共有が組織を強くする。"

List   

2008年08月04日

成功総括:オーナー以上に外圧を捕らえることから仕事が始まる!!

こんにちは。
ikuです
暑い日が続いてますね~
日ざしが刺してくるようで、日傘を差す必要性をひしひし感じています
さて、私は不動産の仕事をしているのですが、
つい最近、担当物件が無事満室 となり、大成功を収めました
オーナーも予定より早めに満室になり、
その内容も納得いただけるものだったようで大満足 していただきました
それを知った私が参加している会議のメンバーが
「みんなのためにも、その成功の総括をしよう と、提案してくれました
なんで、うまくいったのか??
みんなで、その理由を解明していくとスッキリな構造が見えてきたんです
続きもぜひ
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "成功総括:オーナー以上に外圧を捕らえることから仕事が始まる!!"

List   

2008年08月03日

同化するための、「なんで?」の追求。

こんにちは~ やまずんです
ひろさんの投稿、読まれましたか~??
相手を取り巻く外圧を把握し、欠乏を掴み、そこへの答え=方針を出す
それこそが、対象の期待に応える仕事ができるセオリーだと思いますが、
当然ですが、その対象は広がれば、広がるほど、成果や充足も大きくなります
・・というか、貧困が消滅した今では、深く追求すれば、「個人の悩み」なんて、ないんです。
(いまや、自分のお金や自分の肩書き・・そんなことよりも、みんなとの充足の方が、もっともっと重要でみんなの活力源になっています
悩みも、「自分からみんなへ」。
それを裏付けるように、噴出する社会問題に目を向ける人たちが増えています。
みんなに喜んでもらえるには?役に立つには?もっと充足するには?
そういったところへ、人々の意識は向かっています。
応援クリックお願いします いつもありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "同化するための、「なんで?」の追求。"

List