☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2008年02月08日

ザ★スケジュール(‘-^*)~【実践編】焦る時ほどスケジュール化~

ぱちです
最近、違う部署の仲間で
「より活力を持って仕事をするためには?」
を話し合う中で、スケジュールを立てることの大切さが話題になりました。
そこで一つのキーワードとして出てきたのが
『予定表とスケジュール表は違う
ということです
何が?違うの・・・
と思った人がいれば、活力ある仕事をしていく上でとても参考になると想いますので、
是非つづきを・・・・
ということで
ぽちっ ぽちっ と応援よろしく 😉
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ザ★スケジュール(‘-^*)~【実践編】焦る時ほどスケジュール化~"

List   

2008年02月07日

ザ☆スケジュール(‘-^*)…~スケジュールは「現実的」に~

こんにちは。akira303です。
今日は【ザ☆スケジュール】シリーズ。
突然ですが、僕は小さい時からスケジュールを立てるのが好きでした。
覚えている内で一番古いスケジュールは、私学受験をしていた兄の影響を受けて、
小学校2年生の時に立てた「小学校4年生から勉強するぞ!」というスケジュール(?)。
中学校、高校になると、試験の1週間前位前にスケジュールを「ビッシリ」立てる。
「これだけやったら120点取れる!」みたいな。
スケジュールを立てると、なんだか興奮するんです。
が、
しかし、
ポチポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ザ☆スケジュール(‘-^*)…~スケジュールは「現実的」に~"

List   

2008年02月05日

つい溜め込んじゃうメモや資料を生かすには?

仕事をしていると、多くの情報や気付きが資料 やメモ として蓄積されていきます。蓄積というと聞こえがいいけど、溜め込んでるだけになってることもしばしば。。
時代の変化 や技術の進歩によって風化する情報もあれば、普遍的な内容のものもあると思いますが、いずれにせよ現実に使って生かさなきゃ意味がありません
出会ったときには「なるほど!」と思ったり、「使えそう!」と思った情報も、一旦溜め込んだら整理するのはとても大変。結局溜めただけになってしまいます。
そんな情報を日頃から生かしていくにはどんな事を心がけてたらいいんでしょう
続きの前に応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "つい溜め込んじゃうメモや資料を生かすには?"

List   

2008年02月04日

本当の『ビター上司』とは??

コンバンワ。タマゴ丸です
みなさん、「シュガー社員」ってしってますか?
「バブル景気を甘受してきた親」「ゆとり教育世代」「ITによるコミュニケーション不全」「能力主義による転職志向」の要素が合致した結果生まれた、「自己中心的で会社に甘える若手社員」のこと
ゲンダイネットより
なんです。。
「若手のことでしょ~
なんて、思っている
「かつては、シュガー社員」または、「いまだに”かくれ”シュガー社員」
ではないですか??
はい、かくゆう私もシュガー社員でした。ハイ
そんなシュガー社員に対応(?)するべくは、
「ビター上司」
どうやって、「シュガー 」に対応しているのでしょうか?? 🙄
つづきは・・・・。
ぜひ、ワン クリックしてほしいナ
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "本当の『ビター上司』とは??"

List   

2008年02月03日

ザ☆スケジュール ~スケジュールを立てる時のポイント!~

こんにちは~ やまずんです
今日も、’ザ☆スケジュール’シリーズ 第2弾 です
「え~っ、受付もスケジュール立てるの 」 って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃあんと立ててますよ
うちの会社の受付は、お客様来客・電話対応以外にもお仕事を任せてもらっているのです
例えば、在庫管理の仕事や他部署のお手伝いをしたり・・
いくつかの仕事をするので、スケジュール管理は、もちろんとても重要です
他部署のお手伝いも自分たちのスケジュールが把握できてなかったら受けられないですもんね
でも、3年ほど前まではスケジュール表って作ってなかったんです
(今思えば、それまでってどうやって仕事してたんだろーって不思議なくらいですが・・)
しかし、実は、スケジュールを立て始めた頃は、なかなかうまくいきませんでした 😥
なんか、全然スケジュール通りに仕事が進まないんです・・(うわーんっ
なんでだろ~って考えてみて、ビックリ
今のスケジュール表がうまくいかないな~って思ってる人のヒント になるかも
続きは、クリックしてから読んでね

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ザ☆スケジュール ~スケジュールを立てる時のポイント!~"

List   

2008年02月02日

どうなる日本?⑤ ~外国人の日本論~

みっちーさんが、日本人を分析した代表例として、「ライシャワー」について調べています。
どうなる日本?②~日本人は権威に盲従する無表情なロボット~
ここで、「外国人による日本論」を調べる時に以下の点が重要だと思います。
①彼らが何故、日本を分析しようとしたのか?(=目的)
②当時の時代背景はどうだったのか?(=彼らが置かれた外圧状況)
③彼らはどのような方法で日本を分析したのか?(=手法)

当然、彼らの分析にも歴史があり、その内容も塗り重ね構造になっている筈です。
そこで今回は、これまでの外国人による日本論の歴史を振り返ってみましょう。
これらの著書は、外国人のみならず翻訳され日本人の読者も多いと思います。
つまり、これらの書籍自体が共認支配の道具として使われている可能性が高い
という視点が欠かせません。
その前に、ポチッと応援よろしくお願いします。
ありがとうございました 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "どうなる日本?⑤ ~外国人の日本論~"

List   

2008年02月01日

ザ☆スケジュール(‘-^*) ~スケジュールは仕事で充足を得るために必要不可欠!~

こんばんは
ikuです
徐々に繁忙期に入りつつある中、
毎日なんとかこなしているような状態です
かなめんたさんが「職場がなんか物足りない。。。→発信することで課題共認を強固にしてゆく」で
取上げてくれているように、課題を「共認」することは
仕事をする上で、そして成果を上げていく上でとても重要なことです。
そこで、いろんな部署の人たちが集まる会議で
課題共認がどれだけ出来ているか
しっかり課題共認するためにはどうしたらいいか
という話になりました
それは・・・
の前にポチっとお願いします
 

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "ザ☆スケジュール(‘-^*) ~スケジュールは仕事で充足を得るために必要不可欠!~"

List   

2008年01月31日

どうなる日本?④~「人間獣化計画」とは??~

 昨今、新聞では様々な信じられない事件が相次ぎ、一体どうなってしまうんだろうと言う気になってしまいます。そんな現代の日本の方向性を決定づけるものとして、戦後、GHQによる「日本国憲法」の策定があるのではないかと思います。そのさわりともいえる内容を紹介したいと思います。

■「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、道徳軽視、3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、義理人情抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定

 おどろおどろしい名称ですが、ひとつひとつを見ていくと現在の日本に当てはまる内容ばかり・・。これは、日本国憲法の雛形とされる「ワイマール憲法」の内容に対して、ナチス・ドイツの宣伝相 ヨーゼフ・ゲッベルスがドイツ国民に対して警告を発した文章です。
 さて、もう少し、詳しく見ていくことにしましょう。その前に宜しくお願いします。
 

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "どうなる日本?④~「人間獣化計画」とは??~"

List   

2008年01月30日

どうなる日本?③ ~日本企業はなぜ弱体化したのか~

●識(し)れば、見えてくる
敵の正体を知るには、多面的な分析が不可欠です。

 はっしーさん(リンク

今後の日本を考える上で、この視点は極めて重要です。%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8.gif
現在のアメリカによる日本支配は、敵(=アメリカ)が徹底的に私たち日本を分析した結果もたらされたものです。
敗戦以来、ずっと憧れの的であり、親友であり良きパートナーだと思い続けていたのに・・・。そんな思いもいざ知らず、彼らは、私たち日本人を叩きのめし、従属させるべく徹底的な分析を重ねていたのです。
 みっちーさん(リンク
日本は戦後の焼け野原から見事に復興を遂げました。その奇跡的な発展は、日本企業の頑張りをなくしては語れません。
今回は、過去の日本企業はなぜ強かったのか、そしてなぜ弱体化したのか、について調べてみることにします。
クリクリお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "どうなる日本?③ ~日本企業はなぜ弱体化したのか~"

List   

2008年01月29日

職場がなんか物足りない。。。→発信することで課題共認を強固にしてゆく

みなさん、こにゃにちは!かなめんたです。 😮
1年生の発信は、さらに成果を上げるチャンス☆でもふれられていましたが、仕事をする上で、周りに発信することはすごく重要だと思います。でもなんで発信することが重要なんでしょう?
今日はそのへんを考えてみました。
おっと!続きに行く前に、「北・斗・百・烈・拳!!!」(←100回クリック)

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "職場がなんか物足りない。。。→発信することで課題共認を強固にしてゆく"

List