☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2007年04月13日

「使用者」「労働者」ありきの制度ではうまくいくわけがない

新入社員が僕の勤める会社にも入ってきました 😀 ぱちです
うちの会社の新入社員はなかなか です。
そんな話を会社の仲間と話をしていると、ふとこんな話が話題に上りました。
「私の友達の会社では、仕事を覚えたい、役に立ちたいと思ってるんだけど、上司に「残業するな」っていわれるみたいなんです」
「そんなこと言われたら、活力 やな~」
上司としては・・・残業手当てをはらわなあかん→注意する→活力
部下としては・・・仕事をしたい→でもできない→活力
この の構造っておかしくない
この「残業」って制度なんなんでしょうか?
こんな話をしていながら、そもそも「残業」ってなんなんやろ?
調べてみると・・・・
その前に、ぽちっと元気注入お願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「使用者」「労働者」ありきの制度ではうまくいくわけがない"

List   

2007年04月12日

若者の仕事意識~新入社員、3割「今の会社に一生勤めたい」 ~

こんにちは、やまずん です
私の働く部署にも新入社員が入ってきて、早1ヶ月・・(早っ
仕事する姿も、ずいぶん板についてきて、いい感じ
仕事で充足したい という意欲も高く、
これから、どんどん頼もしくなっていくんだろうなぁ~って、期待してます
さて今日は、そんなこんなで、若者の仕事意識について、
2006年度 新入社員 半年間の意識変化調査
をもとに、ちょっくら調べてみました
7・5・3とは、よく言われたもので、
3年以内に仕事を辞める若者の割合が、中卒7割 高卒5割 大卒3割だそうですが、
直近の若者の意識は、ちょっと変わってきているようです
続きが気になる方は・・ ポチポチしてから読んでね
(応援クリック、ありがと~

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "若者の仕事意識~新入社員、3割「今の会社に一生勤めたい」 ~"

List   

2007年04月11日

『仕事が楽しい♪』という声を集めてみました☆

はじめまして 😀 みほりです
今日から一緒に『超企業・類グループの挑戦』のブログを盛り上げていきたいと思ってます
よろしくお願いしま~~~~~す
ところで、みなさん、仕事は楽しいですか
すっごく楽しい という人も、全然楽しくない っていう人もいるとは思うのですが…
やっぱり仕事楽しみたいですよね
きっと仕事を楽しむヒント があるのではないか と思い、
『仕事が楽しい って人達の声を集めてみました
ぽちっ とよろしくです

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『仕事が楽しい♪』という声を集めてみました☆"

List   

2007年04月10日

今なぜ『派遣』なのか?

こんばんは、ともぴろです。
今回は、ちょっとかっこいいタイトルにしてみました。
02_img1.gif
現在の派遣ブームただ事ではないですね。
この勢いを見ると、一時の流行ではないようです。
派遣社員の人達へのアンケートをもとに、「今なぜ派遣なのか?」について迫ってみることにします。
続きはクリックしてからお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "今なぜ『派遣』なのか?"

List   

2007年04月09日

チョコレート企業の秘密

mc1.jpg
みなさんこんにちわっと
春になって(ますます)食欲旺盛な みっちーです。
今回 偶 然 に も (←ココ強調)食品部門で飛躍中のおもしろい企業を
発見しましたので、その謎にばば~んっ と迫って みたいと思います。
就職活動中の人や経営者の方は必見ですよ。(もちろんお腹空いてる人も
その前にぴぴっ と応援お願いします☆
ありがとー

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "チョコレート企業の秘密"

List   

2007年04月08日

派遣社員さんの意識は?パート2!!~役に立って評価されたい!!そのためにはスキルアップ!

images%EF%BC%97.jpg
みなさん、こんつわ~。 😛 かなめんたです。
のっさん 派遣社員さんの意識の投稿読みました!
http://bbs.kyoudoutai.net/blog/2007/03/000142.html
確かに、「人間関係」っていうのは大きそうですね。
でも、さらなる疑問が沸いてきました。
「なんで派遣社員だと人間関係がよくなるの?」です。
別に正社員であっても、面倒見のいい人はいると思いますし。 😉
そして「人間関係がいい!って感じるのはどんなとき?」も疑問です。 😀
そこで、引き続き、今回も派遣社員を選ぶ人たちの意識を追及してみたいと思います。
おっと!続きを読む前にいつものやつをお願いします!
ライトニングプラズマ~!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "派遣社員さんの意識は?パート2!!~役に立って評価されたい!!そのためにはスキルアップ!"

List   

2007年04月07日

就職活動では「自分の能力・適性を活かせるか」を最重視

070407.gif
楽天リサーチと日本総合研究所が実施した
「若年者の企業観とCSR意識に関する調査」
によると、就職活動の際に、企業選びの重要な決め手になる要因と、気にしない要因についてたずねたところ、新卒社会人・転職社会人・就職活動中の学生のいずれにおいても「能力・適性を活かした仕事ができるかどうか」を最も重視しており、企業の環境への取り組みや社会貢献活動などについては関心が低いことが分かったそうです。
ポチッと応援よろしくお願いします。
ありがとうございました 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "就職活動では「自分の能力・適性を活かせるか」を最重視"

List   

2007年04月06日

専業主婦の成立過程

●一九七〇年頃に専業主婦率が最も多い。
そもそも、専業主婦ってどのようにして生まれたんでしょう。 🙄 私が小さい頃は社宅でして、周りはみんな主婦でした。共働きしている人は社宅内ではいなかったんじゃないかな。いつも誰かの家で集まって談笑していたように思います。ミニバスケの応援や世話係、社宅内の集まり、子供会などなど、よく母親達が集まってました。母親以外にもよく怒られたものです。 😉 やはり子育ては母親の仕事という社会の共認事項があったし、子供をおいて働くことに抵抗があったのだと思います。

●専業主婦の成立過程
戦後、共同体の解体
   ↓
都市移住者が急増(核家族化、サラリーマン家庭)  →  高度経済成長
   ↓                          ↓
「職住分離」          夫の「企業戦士」化(企業、市場、社会の要請)
   ↓                          ↓
  専業主婦 (サラリーマンの夫が外でフルに働き、妻が家事に専従する仕組み)
   ↓
 豊かさの実現


男が外で働き、女が家を守る。これは社会全体の要請でした。
これがうまく機能したのは、
①皆が一様に豊かさの実現に邁進していた
②構成された夫婦も、もとは農家出身が多く規範が残っており子育て不安も少ない。
③夫の雇用や収入が安定しており、終身雇用制である。

という条件下だからといえます。
●現状はどうでしょうか?
豊かさは実現されたが、終身雇用制もなくなり不安。
人間関係が希薄→各家庭が密室化→子育て規範も人それぞれで不安。

そして、現状は少子化、家庭崩壊、青少年の犯罪の低年齢化、切れやすい子供、ひきこもり、ウツ、自傷や異常な事件の多発。
もう、金パチ先生にも手に負えません。 😥
子供は親の背中をみて育つ、子供は親の鏡、とはその通り。親の働く姿や役割はそのまま子供への教育だったのです。
それゆえに、「共同体の解体」と「職住分離」は、教育機能を崩壊させたと言えます。
逆に言えば、この2点を再生させることが教育機能の再生に繋がるということです。 😮

「おやじサミット」やるなら、ここまで突っ込んでいきましょう!
↓↓応援お願いします!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "専業主婦の成立過程"

List   

2007年04月03日

労働組合の成立から労働基準法の成立

images30.jpg
写真はワイマール憲法制定の舞台になった
「ワイマール国民劇場」
1.労働組合の成立
産業革命の進展と共に、労働者階級が増大し自覚も高まってくると、労働者自身による権利獲得の運動がおこってきます。そのひとつが労働組合運動です。
雇用契約の自由の原則の元、個別で使用者と交渉していては、使用者の言いなりになるしかなく、それを団体で交渉しようとしたわけですね。
最初は、治安対策的観点から団結禁止法という法律で、労働組合運動は禁圧されます。しかし、労働者の団結が進むにつれて、やがて労働組合は社会的にも認知され、労働条件の改善や政治改革をめざすようになります。
続きは、 ポチポチ してから読んでね。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "労働組合の成立から労働基準法の成立"

List   

2007年03月31日

普通の人々の意識を掴むヽ(’Д’*)ノ~女性の労働の実態⑦~

コンニチワ
タマゴ丸ですずいぶん暖かくなりましたね
そろそろ新入社員の季節でしょうか・・・:o
タマゴ丸の会社にもピチピチの新入社員ははいってきました~
なんだか、一緒にいるだけで、新しいキモチになれますよねっ。
さてさて、女性の労働の実態シリーズ第7回となりました。
時代を追って、女性の労働の実態に迫ってきましたが・・・・・
ちょっとまってなんだかへんだぞ?
つづきは・・・・・ポチっとしてからおねがいしまっす

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "普通の人々の意識を掴むヽ(’Д’*)ノ~女性の労働の実態⑦~"

List