2010年05月21日
構造認識はこう使う!シリーズ~4.社会に出ても役に立つ試験勉強とは?~
皆さん、こんにちわ。hiromiです
構造認識はこう使う!シリーズも今日で4回目
1.仕事のヤル気はどこから出てくるのか?
2.主体性とはなにか?
3.成果が出せるスケジュールの組み方を教えます!
と、これまでの3回の記事は、「仕事とは何か」「どういう態度で臨めば良いのか」といった所に焦点を当ててきました。
どちらかと言えば若手社会人向けでしたね。スケジュールの記事は実践方針として、是非使ってみて下さい
さて、これから本シリーズは、組織全体の活力を上げるには?という中堅以降の社会人向けに焦点を当てていきます。
こうご期待くださいませ
今日は、その節目のコーヒーブレイクとして、【学生の方】を対象に記事を書いていきたいと思います。もちろん新社会人の方にもおすすめの内容になっていますよ。
テーマはずばり「試験勉強」。
学校の勉強の中心には試験勉強がありますよね。面倒くさいな・・・と思っても、なんだかんだで避けては通れない(笑)
社会に出てからも資格試験のために日々勉強している方も多いと思います。
この試験勉強をどうやって充足課題にし、そして、社会に出てからも役に立つようにすれば良いか?というのが今回の記事の主旨です
気になりますよね 😀
それでは行ってみましょう!
続きを読む "構造認識はこう使う!シリーズ~4.社会に出ても役に立つ試験勉強とは?~"
- posted by hiromi at : 15:50 | コメント (6件) | トラックバック (0)