☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2010年05月21日

構造認識はこう使う!シリーズ~4.社会に出ても役に立つ試験勉強とは?~

%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%81%82%E3%81%84.bmp
皆さん、こんにちわ。hiromiです
構造認識はこう使う!シリーズも今日で4回目
1.仕事のヤル気はどこから出てくるのか?
2.主体性とはなにか?
3.成果が出せるスケジュールの組み方を教えます!

と、これまでの3回の記事は、「仕事とは何か」「どういう態度で臨めば良いのか」といった所に焦点を当ててきました。
どちらかと言えば若手社会人向けでしたね。スケジュールの記事は実践方針として、是非使ってみて下さい
さて、これから本シリーズは、組織全体の活力を上げるには?という中堅以降の社会人向けに焦点を当てていきます。
こうご期待くださいませ
今日は、その節目のコーヒーブレイクとして、【学生の方】を対象に記事を書いていきたいと思います。もちろん新社会人の方にもおすすめの内容になっていますよ。

テーマはずばり「試験勉強」。

学校の勉強の中心には試験勉強がありますよね。面倒くさいな・・・と思っても、なんだかんだで避けては通れない(笑)
社会に出てからも資格試験のために日々勉強している方も多いと思います。

この試験勉強をどうやって充足課題にし、そして、社会に出てからも役に立つようにすれば良いか?というのが今回の記事の主旨です

気になりますよね 😀
それでは行ってみましょう!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "構造認識はこう使う!シリーズ~4.社会に出ても役に立つ試験勉強とは?~"

List   

2010年05月20日

『いい男への道 -スケジュールが上手くいかない⇒どうする?2ー』

こんばんは 😀
スケジュールについての記事が続いていますね
これまでにスケジュールについて書かれた記事をリンクしておきますので、是非呼んでみてください
『いい男への道 -スケジュールが上手くいかない⇒どうする?ー』
コニシのいい男への道 -スケジュール組立どうやるの?-
コニシのいい男への道 -こまめなスケジュール組み立てを-
ザ★スケジュール(‘-^*)~【実践編】焦る時ほどスケジュール化~
ザ☆スケジュール(‘-^*) ~スケジュールは仕事で充足を得るために必要不可欠!~
今回もその流れに乗って、スケジュールについての記事を書いてみます
みなさんは、せっかく作ったスケジュールが破綻してしまった 😥 ということはありませんか?
%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%A0%B4%E7%B6%BB.jpg
私もこれまではよくこの「スケジュール破綻」という状況に陥ってしまっていた一人ですが、最近はめっきり少なくなってきたと自負しております
今回は、その秘訣を書きます
続きを読む前にぽちっとお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『いい男への道 -スケジュールが上手くいかない⇒どうする?2ー』"

List   

2010年05月19日

まごころを形にする会社 ―杉山フルーツ

食べたいよりも贈りたい☆
今回ご紹介する企業は、静岡県富士市の“シャッター街”と呼ばれる寂れた商店街にあるフルーツ店 です。
このフルーツ店、創業以来家族経営で続いているのですが、野菜・果物業界が衰退 する一方なのに対して、売上が堅調 で店員さん・お客さん両方ともがとってもイキイキ としているんです 😀
その成功ぶりは、経営手法を見学しに全国から経営者の方々が集まるほど
今回は、なぜこの小さなフルーツ店がこんなに注目されるのか、その秘訣に迫ります 😀
続きの前に、ポチッとご協力をお願いします
 ↓ ↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "まごころを形にする会社 ―杉山フルーツ"

List   

2010年05月18日

いい女への道~女たちが『一体』になること☆~

こんにちは うえっちです
最近ようやく5月らしい暖かさになってきましたね
今年社会人になった方も、新しい環境に慣れてきた頃でしょうか?
私の周りでも、緊張が溶け、柔らかい笑顔が増えてきました
そして「みんなの期待に応えたい!」と一生懸命課題に向かう姿に活力をもらう毎日です
お誕生日会
私たちが「もっといい女になりたい 」と想うのも、みんなの期待にもっともっと応えていきたいからこそ☆
今日の『いい女への道 』では、女たちが集まって、感トレをする意味や、
女たちへの期待を再考する上でも、と~っても重要になる認識 をご紹介しますw
続きもぜひ読んでくださいね
(応援クリックもお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい女への道~女たちが『一体』になること☆~"

List   

2010年05月17日

必要なもの=仕事を探せ!!~幅広く事業展開で街づくり「静鉄グループ」

こんにちは
必要なもの=仕事を探せ!!シリーズの第3弾
引き続き「みんなが必要としているもの」仕事にしている企業を紹介したいと思います
さて、類グループでは、建築の設計 に始まり、学習塾 、不動産部門 、農園部門 、社会事業 ととても幅広く事業を展開しています 類グループHP
1970年以降、貧困が消滅し(=物的な欠乏が飽和限界に達し)、生産様式が工業生産から意識生産(設計や教育や情報あるいは風俗や介護等、知識や親和を生み出す生産様式)に移行するだろうことを見据え、『自分たちの生きる場を、自分たちの手で創ってゆく』ことを目指してきたからこそ、この事業展開が可能だったと言えます。
他にも、地域に根ざし、街づくりの如く民間企業が幅広く事業展開し、地域のみんなが必要としているものを仕事にしてきた企業がありますが、ここでは鉄道の会社が母体の「静鉄グループ」を紹介したいと思います
railway_img_04.jpg
(写真はこちらよりお借りしました)
続きも読んでくださいね
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "必要なもの=仕事を探せ!!~幅広く事業展開で街づくり「静鉄グループ」"

List   

2010年05月16日

シリーズ★路上で出合った企業人の声 ~社員をやる気にさせるには?~

路行く人たちと「なんで?」「どうする?」という社会を取り巻くお題テーマを追求し、答えを出していっている「なんで屋露店」。
私もしばしば仲間と一緒に路上に立っていますが、先日は「社員をやる気にさせるには?」というタイトルのお題を掲げて路上の反応をチェックしてみたところ、予想以上に注目度は高く、早速中小企業の経営者を含めて何人かの人が立ち止まってくれました。業種や役職を問わず、「社員のやる気」には関心が高いようです。
%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E5%B1%8B.jpg
※写真はなんで屋サイトから引用させてもらいました。
今回はそんな中、全社員8名程度の小規模な工務店を経営する社長さんとお話させていただいた時の事例をご紹介させて頂きます。
『これは面白い!』とご評価いただけましたら、ぜひブログランキングの応援もよろしく!
↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "シリーズ★路上で出合った企業人の声 ~社員をやる気にさせるには?~"

List   

2010年05月15日

なぜ社員同士で協力できないのか

はじめまして、OKです。
路上で世直し なんでや【関西】で取り上げられた職場がギスギスしている本当の理由!?(『不機嫌な職場』講談社現代新書より)。
当ブログでも、ホップ☆ステップ☆ジャンプ”あなたの職場は不機嫌?”や、人材育成の本質とは!?⑥~元気な企業の充足規範活用例~で紹介されていますが、今日はいままで紹介されていない、筆者たちの考える「協力関係を阻害する構造的要因」を取り上げます。
↓図は『不機嫌な職場』の帯より。
image002.jpg
応援、よろしく~
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "なぜ社員同士で協力できないのか"

List   

2010年05月14日

構造認識はこう使う!シリーズ~3.成果が出せるスケジュールの組み方を教えます!~

デスク☆
みなさんこんにちは、titidaです。
これまでのシリーズを振り返ってみると・・・
構造認識はこう使う!シリーズ~1.仕事のヤル気はどこから出てくるのか?~」では、すでに社会は私権原理から共認原理へとパラダイム転換しており、みんなの期待に応えることが現在の活力源になっていることが分かりました。
 
構造造認識はこう使う!シリーズ~2.主体性とはなにか?」では、主体性とは、決して自分の中にあるものではなく、相手の期待に同化し、その期待に応えていくことで発揮できることが分かりました。
 
そして、日常の仕事場面でも、上司は部下に対して「客先や自部門の期待圧力を具体的に伝えるとともに、同化するための材料=客先や自部門の外圧状況を正確に伝える」一方、部下は「言われたことだけをやるという自分課題から脱し、相手が何を感じ、何を求めているか?に同化する」という活力上昇の処方箋が示されました。
提起されたのは、どちらも「自分」から「みんな」へという逆転のパラダイムであり、このような現実に役立つ新しい思考フレームこそが構造認識なのですね。
 
引き続きシリーズ第3弾では、スケジュールを立てるのが苦手な方、スケジュールを立ててもその通りに実行できないorすぐに破綻してしまう方に向けて、仕事で成果を出せるスケジュールの組み方をお教えしますね。
 
↓応援をお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "構造認識はこう使う!シリーズ~3.成果が出せるスケジュールの組み方を教えます!~"

List   

2010年05月13日

いい男への道 -いい男からの期待かけに感謝!-

みなさんこんにちは、ハシヒロで~す 😀
 
GWも終わり、お盆まで仕事猛ダッシュ の日々が続いてますか
 
%E7%94%B7.jpg
言葉は「なんでやカード工房」より引用しました
 
「最近、しっかりしてきたね
「なんとなく、しゃべる言葉がKさんに似てきたね
とある人たちから嬉しい評価をもらうことがあって、意識転換できてきたのはなんでかな~というのを話す中で、当たり前だけど、重要なことに気づくことができました
 
そこでのエピソードをご紹介したいと思います
 
続きを読む前にぽちっとお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "いい男への道 -いい男からの期待かけに感謝!-"

List   

2010年05月12日

共認原理で不況をはね返す企業 -ネッツトヨタ南国-

%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%EF%BC%91.jpg

ネッツトヨタ南国HPより
 
右の写真を見てください。一見おしゃれなカフェかと思いきや、実は『ネッツトヨタ南国』という立派な自動車ディーラーのお店なんです(左の写真が外観)
ディーラーといえば、お店いっぱいに車が並んで、店員さんが営業トークを展開している印象が強いですよね。しかし、そういう一般的な自動車販売の店は、2008年来の不景気で軒並み落ち込んでいます。
にも関わらず、ネッツトヨタ南国は業績を上げているのです
(参考)
「全国の新車販売が前年同月比で28%落ち込んだ今年1月、トヨタ自動車系ディーラーのネッツトヨタ南国(高知市)は37%増を記録し、1月として過去最高を更新した。(2009/3/7日経新聞)」
なぜ、業界全体が大不況の中、業績をあげ続けることができるのでしょうか?
その理由が、カフェと見まがうような店作りに表れています。
ヒントは、『社員満足度』です 😉
続きが気になる方は、下の応援クリックをしてから本文へ進んでください

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "共認原理で不況をはね返す企業 -ネッツトヨタ南国-"

List