☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2012年08月10日

成功を導く確かな理論~共同体・類グループの事例22.~共認時代の資格勉強とは?~

皆さん、こんにちは。

皆さんの会社でも、仕事をする上で必要な資格がいくつかあるのではないでしょうか?

ですが、社会人になってからの資格勉強というのは本当に大変ですね。学生時代と違って、日々、仕事も行いながらの受験勉強となりますので、ついつい、仕事が忙しくなると勉強がおろそかになりがちです。

結果、なかなか勉強時間を取れず不合格といったこともよくあるのではないでしょうか?

そんな時に、よく上司や先輩からは「努力が足りない」「自分たちの頃は取るのが当たり前だった」「個人の意欲の問題だから」などなどの指摘がされることが多いのです。

ですが、資格勉強というのは、本当に個々人だけの課題だといえるのでしょうか?

また、さきほどの上司の方が取り組んでいた時代とは、社会状況も社員の意識も変化してきているのではないでしょうか?

今回は、共認時代の資格勉強について当社事例として地所部で数年前から取り組み、今では仕事成果を落とさずに、合格率を以前の3~4倍(合格率15%→83%へと7割アップを実現)にまで高められるようになった事例をご紹介します。




画像はコチラよりお借りしました

続きに行く前に応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "成功を導く確かな理論~共同体・類グループの事例22.~共認時代の資格勉強とは?~"

List   

2012年08月09日

【新しい潮流と新理論の必要】12.理論収束の実現基盤と突破口(必要なのは、実現構造を読み解く史的実現論)

201205~3.JPG
皆さんこんにちは 😀
これまで11回に亘って紹介してきた『理論勉強会』のテキスト紹介シリーズ。今回も【日本を守るのに右も左もない】さんから紹介させて頂きます。
そして、なんと今回の記事でシリーズ最後となります 😥 。これまで読んできてくださった皆さん。本当にありがとうございました
さて、最後を締めくくるテキスト12「理論収束の実現基盤と突破口(必要なのは、実現構造を読み解く史的実現論)」では、今、新理論が求められていること、その期待に応える理論とは史的実現論であることが示されています。
現代社会は、市場崩壊、原発問題、教育問題など多くの問題を抱えていますが、政府、学者からは何の答えも示されていません。そんな中、私たちの「この社会を何とかしたい」「答えが欲しい」といった答え欠乏は募るばかりです。この何とかしたいという想いから、まずは事実を知りたいという意識が高まっており、例えばツイッターでは数多くのマスコミでは報道されない事実情報が発信され、情報共有が進んでいます。
しかし、今のツイッターを含むネット界では政府批判など、否定の論理に留まっており、近代観念からなんら代わっていません。今必要なのは、その事実が何故生じたのか、その根本原因を追究し、どうする?といった答えを導く新論理です。
その新理論とは、一体どのようなものなのか?どう構築されているのか?何故必要なのか?知りたい方は続きを是非お読みください。ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【新しい潮流と新理論の必要】12.理論収束の実現基盤と突破口(必要なのは、実現構造を読み解く史的実現論)"

List   

2012年08月08日

『企業の進むべき道』10 企業の適正規模を探る~国内の企業規模と法制度~

さて、前回は労働者の権利を守る為の法律が、実は経営者・労働者双方にとっての足かせにしかなっていない悪法 である事を示してきました。
 
今回からは、そのような経営者と労働者の生きる場である「企業」という枠組みで、これからの時代の可能性を探求していきたいと想います。
まずは、これからの探求のベースとなる現代の企業の実態を統計より分析し、とりわけ企業の外圧として規定的な「会社法」の目的とその背景を俯瞰してみたいと想います。
いつも応援してくださりありがとうございます。
今回も続きを読む前にクリックをお願いします!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『企業の進むべき道』10 企業の適正規模を探る~国内の企業規模と法制度~"

List   

2012年08月07日

日本の農業の可能性はどこにあるのか!?~前編~

120804%E5%B2%A9%E4%BA%95%EF%BC%A7%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg
画像はこちらからお借りしました。
日本の産業の未来を考えるシリーズ、今回は農業について、前編中編後編でお届けしていきます 🙂
農業は日本の経済発展と逆比例する形で衰退が進んできました
これに合わせて、日本の食糧自給率は年々低下し、平成22年にはついに40%を下回り39%となりました 😥
リーマンショックの時には投資先を失った資金が食品市場に流れ込み食品価格が高騰し途上国では食料が手に入らず食糧暴動も起きましたが、日本もいつ食糧供給が絶たれるか分からないという危機的な状況になっています

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "日本の農業の可能性はどこにあるのか!?~前編~"

List   

2012年08月06日

活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介10回~皆が嬉しい感謝投稿☆~

社内ネットの一番の目的は、情報共有 しかし、日々沢山の投稿が発信されるようになると、全ての投稿に目を通すのも億劫になりがち ましてや、単に一日の行動予定や義務的な日報がダラダラと書かれているだけでは、まともに読む気が失せてしまいます 🙁
せっかくなら、読んでくれた人にも元気になって貰いたい
みんなの役に立ちそうな気付きを、一つでも多く発信したい
そんな期待も、ちょっとした工夫で実現できちゃいます
類グループの社内ネットから、その秘訣をご紹介
リンク
%E6%AD%93%E9%80%81%E8%BF%8E%E4%BC%9A.JPG
それでは今回は女から男、男から女への感謝投稿を一つずつ紹介したいと思います
感謝投稿は感謝されている本人は嬉しいのはもちろんですが、その投稿を読む周りの人たちもとても嬉しいですよね 😀
そんな投稿が社内版にはいっぱいなんです

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介10回~皆が嬉しい感謝投稿☆~"

List   

2012年08月04日

エンゼルカレッジ トライアル期間プレイバック

☆大起エンゼルヘルプ 第1回エンゼルカレッジ 開催☆
第2回大起エンゼルカレッジ 『可能性収束⇒統合』による進化を実現!!
第3回エンゼルカレッジ~トライアル最終回・新概念の必要性と今後の課題~
とこれまで3ヶ月間に渡ってエンゼルカレッジのトライアルが開催されました 😀

4回目以降は、いよいよカレッジ生たちの自主運営勉強会が始まります

次回のカレッジに向けて、日々、仕事の中で実践と追求を繰り返しているカレッジ生ですが、ここで、カレッジ生が作成した、 「カレッジ新聞」 を見ながらトライアル期間のカレッジ生の成長を振り返って見ましょう

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "エンゼルカレッジ トライアル期間プレイバック"

List   

2012年08月03日

【新しい潮流と新理論の必要】11.学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口

%E6%B5%B7.jpg
みなさん、こんにちは
毎日暑いですね~
時代と次代を読むための『理論勉強会』のテキスト紹介シリーズ
今日もいつものように【日本を守るのに右も左もない】さんから、テキスト11「学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口」をご紹介します
テキスト11は
学校やマスコミから刷り込まれた、『否定と要求の論理』からの脱却
を促し導いてくれる内容になっています
「答えを与えてほしいだけ」の人には、得るものは少ないかもしれませんが、
「答えを出せるようになりたい」人には、やるべきことがはっきりして、
きっと活力が湧いてくると思います
ぜひぜひ読んでみてください 😉

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【新しい潮流と新理論の必要】11.学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口"

List   

2012年07月28日

活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介9回~社内ネットだから、追求できる☆~

こんにちわ
前回は、自部門では気づかない問題の発掘、そのきっかけについて、紹介しました
(「活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介8回~他部門からの投稿が進化のきっかけになる~:リンク
今日は、更なる進化投稿を紹介します 😀
                   
前回の問題で・・・「農業部門の社内販売企画の事前準備不足の指摘」から始まり、
社内販売はなんでするの 🙄 ?
そもそも農園はどこに向かっているの 🙁 ?
もう、社内販売は中止 ?!
など、様々な投稿が入りました。
「んんん~。どうしたら、いいんだろう?そもそも、問題ってなんだっけ?
と、みんながなっていたころ・・・設計部門の中堅Kさんが、ハッ とする投稿をしてくださいました
%E5%B0%8F%E6%9C%89%E3%81%8F%E3%82%93.jpg

農園でまず議論すべきは「農園事業部の事業成績をあげるにはどうする?」で「社内販売をどうする?」ではないのでは?
この間、農園で社内販売どうする?という議論がされていますが、どんどん話しがずれていっている気がします。
Nさんの投稿(「経営的に成り立って、初めて、世の中で必要な活動と認められたことになる。」リンク)にもある通り、実現したい事は「事業成績をあげる」です。
その為にどうする?という所に頭を使う事を期待したい。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介9回~社内ネットだから、追求できる☆~"

List   

2012年07月27日

日本の医療・介護業界はどうなる?~後編~

120721%E5%B2%A9%E4%BA%95%EF%BC%A7%E3%80%80%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg
業界シリーズ第5弾は、日本の医療・介護業界はどうなる?をお送りしています
前編は、医療・介護業界の現状を把握し、その根本原因を探るために現代医療・介護の成立してきた歴史を押さえ問題構造を解明しました
後編は、その問題をどのように解決していったら良いのか、その転換の方向性を探っていきます 🙂

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "日本の医療・介護業界はどうなる?~後編~"

List   

2012年07月26日

【新しい潮流と新理論の必要】10.新理論が登場してこない理由2

%E5%98%98%E3%81%A4%E3%81%8D%C3%97%EF%BC%94.jpg
皆さん、こんにちは
共同体企業ネットワークの理論勉強会のテキストも今回で10回目となりました。
今回も「日本を守るのに右も左もない」さんから
テキスト(10) 「新理論が登場してこない理由2 専門家は根本追求に向かえない~」をご紹介します
初めて本ブログを読まれた方は、「理論勉強会ってどんなことを学ぶ場なの?」と疑問を持たれるかと思いますので、もう一度理論勉強会の趣旨に触れておきたいと思います
理論勉強会とは、社会の様々な事象を取り上げながら、現代に繋がる最先端の意識潮流を解明することによって、概念装置を体得する場です。
概念装置があれば、時事問題を考える時、仕事の場面で方針を出す場面・・・、
いかなる状況に置かれても答えを出すことができます。
この概念装置を作り出すには、全文明史を振り返って、人類の歴史段階的な進化の構造(=実現構造)を解明する必要があります。そして、この実現構造を解明する中で、何度も塗り重ねて構築してきた「事実の体系」が概念装置です。
事実の体系ですから、当然、現実の場面で使える理論ですし、2段階、3段階の能力アップが可能になります。

さて、今回のテーマは『新理論が登場してこない理由2 専門家は根本追求に向かえない』
と題して、前回扱ったテーマを掘り下げていきたいと思います。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【新しい潮流と新理論の必要】10.新理論が登場してこない理由2"

List