☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2012年11月14日

地方自治は今後どうなるのか?~中編~

%E5%B2%A9%E4%BA%95%EF%BC%A7%E3%80%80%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%87%AA%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF.gif
画像はこちら
前回の記事では、「地方自治って何?」という問いから始まり、以下のような実態と疑問が浮かび上がってきました 🙁
「地方自治、地方分権」というものの、実態は国で決められたことの下請け仕事が大半で、地方が主体性・独自性を発揮している領域はほとんどない。そもそも法制度含めそのような仕組みになっていない。要するに、地方自治というに相応しい自主管理の中身がない
「公務員」はこんなに必要なのか。これだけの人数、人件費とも多すぎるのではないか。民間企業に比べて役所の組織体制が最も時代遅れという不思議(社会正義を掲げているのに、自らは忠実な序列体制、公務員だけいまだに組合運動が盛ん)、いったい何故
「議会、選挙」は何のためにあるのか、必要なのか。そもそも数年に一回投票するだけで、自治に参加していると言えるのか。大衆は税金を納め、たまにサービスを受けているだけで単なる消費者のようなもの。この状態を「自治」とは到底言えない。
自治=自主管理の精神は、「自分たちの生きる場を、自分たちの手でつくってゆく」ことにあるのですが、地方行政の現状は少なくともそうなっていません。これはどういうことなのか? 今回の記事では、ココを追求してみたいと思います

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "地方自治は今後どうなるのか?~中編~"

List   

2012年11月10日

活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介第16回~社員活力上昇の最後の処方箋…M社の場合

%E2%98%85%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E7%B5%8C%E5%96%B6%EF%BC%91.jpg
「社内ネットを導入した今、それがなかった場合と比べることはできませんが、社内ネットがなかったら、恐らく自分の心はずっと厳しい状態だったのではないかと思います。」
 
「社内ネットと出会えて、すごく希望がうまれたのであります。」

 
他の経営者との会合でそう講演されたM社のW社長。
15年間、社員の活力上昇をテーマに様々な取り組みをされたW社長の軌跡を追いながら、企業経営における社内ネットの可能性を見ていきたいとおもいます。
↓ポッチとお願いします。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介第16回~社員活力上昇の最後の処方箋…M社の場合"

List   

2012年11月08日

『共同体経営とは?』1~遺伝子の共同体~

本日は「生物進化の歴史:遺伝子の共同体」をテーマに、我々の共同性の起源を探っていきたいと思います。
%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90.jpg
共同体企業に関する分析でありながら、なぜ生物史まで飛んでくの?と思う方もいらっしゃるとおもいますが、「共同性」や「群れ」の意味を考えていくと、人類はもちろん、サル、動物、多細胞、単細胞・・・全ての生物が、共生体・共同体=群れとして適応・存在しており、共同体を形成すること=群れるのは生物の摂理といえます。つまりこの根本原理を追及しなければ、共同性や群れの本質は見えてこない。

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『共同体経営とは?』1~遺伝子の共同体~"

List   

2012年11月06日

第1期 新概念勉強会 成果発表会 開催報告♪ 

%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%8C%A8%E6%8B%B6.jpg
今年の4月からスタートした、新概念勉強会 (初回の様子はこちら
新しい概念装置を学び、自ら答えを出せるようになることを目的に、この大転換期が何を意味しているのか、現在すでに形成されつつある人類の新たな活力源と、それが生み出す新しい社会の姿を、新概念を使いながら学んできました 😀

そして、学んだ認識を実際の企業経営に繋げ、この勉強会で何を掴み取り、今後、何に取り組んでいくのか、そして、これから社員に期待したいことを成果として発表しました

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "第1期 新概念勉強会 成果発表会 開催報告♪ "

List   

2012年11月01日

地方自治は今後どうなるのか?~前編~

%E5%B2%A9%E4%BA%95%EF%BC%A7%E3%80%80%E2%91%A0%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%80%80%E6%A9%8B%E4%B8%8B.jpg業界シリーズの最終は、地方自治体について3回に亘ってお届けします 😀 まずは・・・
■問題提起
橋本市長が推進している大阪都構想を始め、道州制の導入論議など、中央と地方の関係を見直す議論が活発になってきています
こうした動きの背景には、市場が縮小し日本の経済が衰退する中で、東京への一極集中が進み、地方の地盤沈下が進んでいることがあるようです。
地方の経済を再生するために、自治体の財源・権限を強化することを自治体トップは狙っているのでしょう
画像はこちらから

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "地方自治は今後どうなるのか?~前編~"

List   

2012年11月01日

企業訪問シリーズ~行って来ました!あきゅらいず美養品~

当ブログで以前ご紹介をさせて頂いた「あきゅらいず美養品」の記事に、なんと代表取締役の南沢様からメッセージが!
大切な想いがお互いに繋がり、素敵企業として、そしてファンとしても待望のご対面をする事ができました!今回は、あきゅらいず美養品に実際にお伺いして、南沢代表、そして 松本副社長を始めとする、あきゅらいずの皆様との幸せたっぷりな一時をご紹介します。
ブログのコメント欄を通じて、「是非ともお会いしたいと思います。」とメッセージを頂き、その後なんと手書きのお手紙まで頂いて、それだけでも嬉しくて 😀 飛び上がってしまったのですが、何回かのやり取りを通じて、いよいよお会いする事に♪

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "企業訪問シリーズ~行って来ました!あきゅらいず美養品~"

List   

2012年10月29日

活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介第15回~経営者の本気が会社を転換に導く~

先日、類グループで主催している、新概念勉強会の成果発表会が行われました。
参加して頂いている企業の経営者の方々からたくさんのお話を聞くことができました
今日は、その中から、
「根本的な活力は、期待とそれに応じる充足 「期応充足」からしか生まれない。」
という気づきをもとにお話していただいた、S社:M常務さまの発表内容を紹介させてもらいます
S社さまは、さまざまな試行錯誤を経て、勉強会参加・社内ネットの導入に可能性を感じてくださいました。
そこまでに至る経緯をじっくりとお話していただいたので、紹介させていただきます
              
行き詰まり~継続しない、プロジェクト
もともと、なんとか社を盛り上げていきたいと考えていたM常務。
「社内活性化プロジェクト」を立ち上げました。
その会議では、「こうしよう 」「やってみよう 」とアイディアは出るものの、メンバーがそれぞれ業務に戻ると、業務での不満や不全が出てしまう。問題解決にならなかったのです。
では、この不平不満をみんな、出してみよう!と、「不平不満改善プロジェクト」を立ち上げました。
そうすると・・・
「個々の主体性がない」「部署の役割がきちんとできていない」・・・etc。
50項目以上も上がってきました。
%E4%B8%8D%E6%BA%80%EF%BC%91.JPG
項目はたくさん上がってきたけど・・・解決策がない
プロジェクトは凍結になりました
そこで、出会ったのが・・・新概念勉強会 😀

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "活力と一体感を生み出す類グループの社内ネット紹介第15回~経営者の本気が会社を転換に導く~"

List   

2012年10月27日

『社会人の知恵袋』シリーズ8~入社2年目~

title.JPG
2nennme.jpg

こんにちは
『社会人の知恵袋』シリーズ8回目です
『社会人の知恵袋』シリーズは、社会人のみなさんがよくぶつかりがちな壁を年代別に取り上げ、それに対する突破口や先輩たちの実体験(成功体験)を紹介しています。少しでもみなさんの役に立てればと思います
さて、8回目の今回は、入社して「社会人2年目」になったみなさんに役立つ認識をお伝えします
社会人2年目になると、新しいことの連続だった1年目に比べれば、できることはたくさん増えました!
それなのに、なんだかうまくいかない><なんて思うことはありませんか?
例えば…
「がんばってみんなの想いに応えたいけど、つかれちゃって身体がついていかない!」
「がんばっているのにお客さんから思った反応が返ってこなかった」
「がんばっているのに思った成果がでない!」
これらはすべて、そこに本当の充足がないのに、がんばっているから疲れてしまうのです。
この「がんばっているのに…」という思考はどこから出てくるのでしょう
そして、この問題は、「がんばっているけど、その方向で大丈夫かな?頑張りすぎじゃないかな?」という若手社員を見て心配している先輩たちにとっても後輩指導の突破口となる内容です

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "『社会人の知恵袋』シリーズ8~入社2年目~"

List   

2012年10月26日

成功を導く確かな理論~共同体・類グループの事例・これまでのまとめ③~


これまで、皆さんに喜んでもらえるように『成功を導く確かな理論 ~共同体・類グループの事例』というタイトルの下、類グループにおける成功体験をシリーズで紹介してきました 😀
基本的には、社内の色々な人に取材を行って、「その人がどんな壁にぶつかり、どのように受け止めて、どう突破してきたのか といった成功体験を紹介しています。現実問題を突破した生の声が記載されているので、必ず皆さんの役に立つはずです
そこで
今までの記事のポイントを紹介させてもらい、今まで読んだことの無かった方にも読んで頂こうと思って、第3弾もまとめ記事をつくることにしました
是非一読してみてください:D

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "成功を導く確かな理論~共同体・類グループの事例・これまでのまとめ③~"

List   

2012年10月25日

新シリーズ『共同体経営とは?』~プロローグ~

『企業の進むべき道』シリーズ~総集編1~
『企業の進むべき道』シリーズ~総集編2~
 
を通じて、次代の可能性として
企業の共同体化に取り組み、来るべき共同体社会の先導者として立ち上がり、新しい社会システムを構築する」という方向性が提起されました。
 
そこで、実際に「自分たちで自分たちの生きる場を創る」事の実践場面をより具体的に詰めていく為に、新シリーズでは『共同体企業とは何か?』をテーマにした分析に取り組みたいと思います。
引き続き、応援をお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "新シリーズ『共同体経営とは?』~プロローグ~"

List