☆ランキング☆
にほんブログ村 経営ブログへ

最新記事一覧

最新コメント

最新トラックバック

2009年07月21日

【企業が農業に参入するのはなんで?】第十四弾 ~コラム②:食糧自給率に代わる新たな指標とは?~

こんにちは、ハシヒロです 😀
チウエさんの投稿から、食糧自給率のおかしさ、そしてその背後には農水省、農協とマスコミの利権が透けて見えました。彼らの「日本の農業は不活性化だ、食糧自給率を上げないといけない」という一本やりで、具体的な政策もないまま世論が大きく歪められています。
 
本当に私達が目を向ける必要があるのは、「日本の農業は一体どんなことになっているのか?」その『事実』を押さえることです。
 
今回の投稿では、統計データに基づいて分析を行われている「農業経営者『食糧自給率の罠』」シリーズを紹介し、食糧自給率に代わる新たな農業の指標について考えてみたいと思います。
 
続きを読む前に、ポチリと応援お願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【企業が農業に参入するのはなんで?】第十四弾 ~コラム②:食糧自給率に代わる新たな指標とは?~"

List   

2009年07月16日

「「労働法、守られないのは日本だけ」舛添厚労相が嘆き節」って何だこれは?

労働者が経営者に対して法を守れって要求するならまだしも、厚労相が労働組合に対して労働法をもっと守れって、逆注文したとの事。なんかおかしくないですか??
2009年7月2日16時23分 asahi.comより
>舛添厚生労働相は2日、政策要望に訪れた連合の内藤純朗副会長らとの会談で、「日本では労働法が順守されていない」と嘆いた。労働法が守られているか監視するのは労働基準監督署を抱える厚労省の重要な仕事だが、「連合の大きな目標として、労働法を国民に意識させて」と逆注文する場面もあった。
>舛添氏は労働法の現状について、「スピード違反は捕まるからみんな順守する。労働はもっと大事なのに、労働基準法も(労働者)派遣法も、みんな目をつぶっている部分が相当ある」と述べた。
>労働法軽視の背景には旧労働省の力不足があったとした上で、「最大官庁の厚労省になり、前みたいに弱くなくなった」と自賛。労働法の定着に向け、連合にも組織率の向上などの努力を呼びかけた。
>会談で連合側は、09年度補正予算に盛り込まれた職業訓練中の生活費給付制度の恒久化や、最低賃金の引き上げなどを求めた。(江渕崇)
さて、これはどういうこと何でしょうか??
続きは、 してからね

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「「労働法、守られないのは日本だけ」舛添厚労相が嘆き節」って何だこれは?"

List   

2009年07月12日

【企業が農業に参入するのは何で?】第十三弾 ~コラム①:食料自給率が低いのは何で?~

こんにちは、chiueです
みなさんは「農業問題」と聞いて何を思い浮かべますか?
「食料自給率」「食の安全」「後継者問題」「耕地面積の減少」・・・
いろんな問題がありますよね。
この中でも特に世論を賑わせているのが「食料自給率」ではないでしょうか。
低い低いと連呼されていますよね^^;
「食料自給率」が「低い」ってことは分かっても、
結局、何が問題で、どっちの方向に向かえばいいのか、どこに可能性があるのかは一向に見えてこない気がします。
「指標」ってみんなをやる気にさせ 🙂 、もっといい方向へ向かわせるためのもの のハズ。
そんな「食料自給率」の問題点と今後の可能性について追求していきたいと思いますv
将来、食料自給率が上昇する可能性はあるのか!?
↓↓続きもぜひ読んでくださいねv

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【企業が農業に参入するのは何で?】第十三弾 ~コラム①:食料自給率が低いのは何で?~"

List   

2009年07月07日

労働法では、決して充足はできない。

こんにちわ タマゴ丸です
「働く」って、言葉の語源知っていますか?
___【はた(傍=そばにいる人)】を、【らく】にする。
ということから来ているそうです
みなさんは、どんな想いで、働いていますか?

この語源のように、「みんなの役に立ちたい」と思っているのに・・・・・
一方的に「はーい、もう帰ってくださーい」と、言われたり。。。。
あなたの、役割は、こっからここまでなんです。(余計なことしないでね。)と、言われたり・・・・
このように、労働することに枠組みをつくり、それに無理やり当てはめようとする。
そんなことがおこっているのも、
労働法
に縛られているからです・・・
応援してもらえると、元気 でます
ありがとうございます

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "労働法では、決して充足はできない。"

List   

2009年07月02日

「医療崩壊」なんで?

ぱちです 🙂
>みんなに求められる仕事 『医療』の現状と今後の可能性で、市場にのらないところでも必要とされる仕事として、農業・医療・教育を挙げました。
今回は、その中でも「医療」の現在の問題点にスポットを当ててみます
現在は「医療崩壊」と言っても過言ではない状況に陥ってしまっているようです。
まずは、「医療崩壊」の現状を図解で表してみましたので、下記をご覧ください
%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E5%9B%B3%E8%A7%A3%EF%BC%92.jpg
「市場」「意識潮流」「(医療)体制」に分けて、現在の医療崩壊の状況を見ていきます
続きは、クリックのあとで。
↓↓応援お願いします!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "「医療崩壊」なんで?"

List   

2009年06月28日

【企業が農業に参入するのは何で?】第十二弾 ~野菜通販の謎を追え(3)~

ともぴろさんに続いて、野菜通販の謎を追え! の第3回です。
●今回紹介する企業は
 ○無農薬野菜のミレー
 ○ オーガニックショップ純菜
●これらの企業の特徴は?
 ①自然農法または無農薬或いは無化学肥料野菜の販売を標榜している
 ②自然の摂理に基づいた農業の可能性に気付いた人が始めた
 ③地域の小規模農家の協働によって成り立っている

●試食してみた感想は?
概ね、皆さんの感想は、スーパーで売られている野菜と比べ確かに実が詰まっている感じ味が濃い といったところでしょうか? ↓調査報告書をご覧ください!
    
さて、そもそも何故味や実が違うのか、?生産者はどんな人?、一般の農業とは違いこれら自然の摂理に基づいた農業の可能性は?、といったところを今回は調べ、考えてみました。
みなさん、 「超企業・類グループの挑戦」 ブログをよろしくお願いします!→ポチッ
  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "【企業が農業に参入するのは何で?】第十二弾 ~野菜通販の謎を追え(3)~"

List   

2009年06月27日

社会的な能力衰退が起こっている!?~仕事で成果を上げるには?その5~

現在、個人レベルを超えて社会的な能力の衰退が叫ばれています。
学力低下、国語能力の低下も全て「同化能力」の低下に起因しています。
実は、この同化能力っていうのは人類にとって非常に重要なんです。いや、むしろこの同化能力をトコトン先鋭化して進化してきたのです。観念(言葉)の獲得や、表情の豊かさにもあらわれています。
★対象への同化する力がとことん衰弱していくとどうなるか?

・与えられた情報や観念が思考の全てになり、それ以上深く追求することなく、自分の感情や短絡的な行動方針となってしまう。
・自己中が増加(その究極が、オーム事件、酒鬼薔薇事件、秋葉原事件、幼児虐待など)
・先々まで見通す能力や、多数の情報を計画的に組み立てる能力が低い。

結構、自分にも当てはまるな~、なんて思いませんか?
「俺は違うな」なんていう人、イヤイヤ、これは個人的な問題ではないのです。
社会的な問題であり、誰にでも共通でかかっているものなんです。
では、どうして同化能力が低下してきたのか?昔と今で何が違うのかを明確にしていきたいと思います。
続きは、クリックのあとで。
↓↓応援お願いします!!

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "社会的な能力衰退が起こっている!?~仕事で成果を上げるには?その5~"

List   

2009年06月23日

みんなに求められる仕事 『医療』の現状と今後の可能性

経済破綻後、不況の中でどの企業も生き残りに懸けています
これからみんなに必要とされる仕事、活力を持ってやってほしい仕事にはどのようなものがあるのでしょうか?
それは、市場にのらないところでも必要とされる仕事・・・例えば、農業・医療・教育などが挙げられます。
この中の一つである、『医療』に注目してみました。
高齢化が進む中、医療はこれからますます求められるはず!!
でも、現在の医療の実態をみなさんはご存知ですか??
例えば、産婦人科・小児科のお医者さんの数が減ってきているという話しがあります 将来は子どもがほしい!と思っている女性にとっては、出産にも、そして子育てにも不安が生じてしまいますよね
他にも、医療制度の改定・病院の破綻・地域医療の崩壊・・・と実態は様々です 🙁
でも、一つ確かなことがあります。
それは、このままでは医療が危ない!!ということです
こんな風に、なくなっては困る仕事が危うくなっています・・・
それはなぜ?
どうしていけばいいの??
そこで、シリーズに分けて、可能性のある仕事の形、期待されていることを医療を通して、追求していきます
まずは現状を知っていこう!ということで、次回は医療の実態について整理したいと思います
これからのシリーズもお楽しみに~(*>_<*)  

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "みんなに求められる仕事 『医療』の現状と今後の可能性"

List   

2009年06月20日

闘う男シリーズ  「相手の潜在思念を捉える思考方法」

fighter.jpg
みなさんこんにちは
類グループの闘う男を紹介する、題して「闘う男シリーズ」始めます
このシリーズでは、「仕事で成果を上げるには?」という視点から、定期的に皆さんに参考になる話を発信していきたいと思います。
今回は、類グループの運営するネットサロンで議長をされているHさんと参加者Aさんとのやり取りから「相手の潜在思念を捉える思考方法」をご紹介
応援よろしくお願いします

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "闘う男シリーズ  「相手の潜在思念を捉える思考方法」"

List   

2009年06月18日

グランドセオリーvol.5まとめ~仕事で成果を上げるには?その4~

こんにちは~ 😀 みかんです
仕事で成果を上げるには?シリーズ1・2・3を グランドセオリーvol.5 から抜粋してご紹介してきました。
今回でグランドセオリーを扱うのが最後になりますので、その過去3回分を改めてまとめてゆきたいと思いま-す
その前に今日も応援お願いします 😉

にほんブログ村 経営ブログへ

続きを読む "グランドセオリーvol.5まとめ~仕事で成果を上げるには?その4~"

List