2014年04月20日
これからの働き方はどうなる? 3.新しい働き方事例-2 企業内における自主管理体制
これまでの記事は、、、
前回から、新しい働き方の事例を、下記のように分類し、順に紹介しています。
①自由人ネットワーク
②企業内における自主管理体制
③既存の枠組みを脱する、超企業型の働き方
前回は①自由人ネットワークについて、扱いました。
これからの働き方はどうなる? 3.新しい働き方事例-1 自由人ネットワーク
( http://bbs.kyoudoutai.net/blog/2014/04/1888.html )
ノマドワーキングや、東京R不動産、co-labといった事例から、自由人ネットワークが持つ「現実の充足を仕事化している」「業界の枠を超えたプロジェクトの実現」という点で新しく、注目されます。
しかし、これらの働き方では、「人材育成をネットワーク内に包摂できない」「あくまで特定のスキルを持った個人が条件であり、誰もが参加できるわけではない」といった課題が見られます。
一方、studio-Lのように上に課題として挙げた人材育成のシステムをはじめ、個人の自由を絶対とするのではなく、あくまで対象(クライアント・地域)の期待に応えることを前提として働き方が形作られている例もあります。
これら自由人ネットワークは、「会社の中にいては楽しくないから、会社を飛び出して仕事をする」という脱企業・脱集団の働き方でした。
今回は「② 企業内における自主管理体制」についてご紹介していきます。
続きを読む "これからの働き方はどうなる? 3.新しい働き方事例-2 企業内における自主管理体制"
- posted by 岩井G at : 1:02 | コメント (0件) | トラックバック (2)